マイクロソフトがWindows 11のネイティブUIフレームワークをオープンソース化 ― 今後の展開は?

  • abmhh
  • 0 comments
マイクロソフトがWindows 11のネイティブUIフレームワークをオープンソース化 ― 今後の展開は?
Windows 11 タスクバーアイコン Surfacepro
ネイティブ Windows UI アプリ開発フレームワークがオープンソース化されます。 (画像クレジット: Future)

マイクロソフトは、WindowsネイティブUIフレームワークであるWinUIをオープンソース化する計画を詳述した記事をGitHubで公開しました。マイクロソフトのWindows App SDKチームのソフトウェアエンジニアであるベス・パン氏が、先週末にGitHubへの投稿でこの計画を発表しました。

Pan 氏は、この投稿で、WinUI をよりオープンで協力的な未来に向けて進めていく意向があること、リポジトリを真にオープン ソース化する計画が立てられていること、ただし具体的な時間枠は決まっていないことを確認しています。

「多くの方から、リポジトリの真のオープンソース化についてご質問をいただいています。すべてのマイルストーンの完了時期を具体的にお約束することはできませんが、積極的に取り組んでいます。これは突然の決断ではなく、慎重なプロセスです」とパン氏は語る。

その理由は、WinUIがWindows上で非常に深く実行されるためです。コードベースの一部はOSのプロプライエタリレイヤーにまで及び、その多くはオープンソース化が許可されていません。そのため、WinUIチームは、オープンソース化できる部分とオープンソース化できない部分をWindowsから分離する必要があります。

パン氏はさらに、「リソース配分については慎重に検討しています。この取り組みは、セキュリティ、プラットフォームの安定性、既存製品のサポートといった他の重要な責務と並行して行われています。現在、私たちは貢献者にとっての価値を高め、透明性を高める基盤的な作業に注力しています。長期的なサポートと影響を確保するため、この作業をマイクロソフトのより広範なビジネス上の優先事項と整合させています」と述べています。

MicrosoftがWinUIの真のオープンソース化を進めるには、4つの重要なフェーズをクリアする必要があるようです。同社は、これらのフェーズは今後6ヶ月以上かけて実施されることを確認しています。

  • フェーズ 1: ミラーリング頻度の増加
    WASDK 1.8 リリース (8 月末) 以降、透明性を高めて進捗状況を示すために、GitHub への内部コミットのミラーリングをより頻繁に開始します。
  • フェーズ 2: サードパーティの開発者がローカルでビルド
    外部の開発者は、セットアップと依存関係をガイドするドキュメントを使用して、リポジトリをローカルで複製してビルドできるようになります。
  • フェーズ3:サードパーティ開発者による貢献とテスト実行
    貢献者はプルリクエストを送信し、ローカルでテストを実行できるようになります。私たちは、プライベートな依存関係を整理し、テストインフラストラクチャをパブリックにアクセス可能にすることに取り組んでいます。
  • フェーズ4:GitHubを重心とする
    GitHubは開発、問題追跡、コミュニティ活動の中心的な場所となります。社内ミラーは段階的に廃止されます。

WinUIのオープンソース化に向けた取り組みは確認されていますが、実際に実現するのはまだ先のことになりそうです。とはいえ、WinUIの改善に貢献したいと考えているWindowsアプリ開発者にとって、これは期待できるものと言えるでしょう。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ここ数ヶ月、多くの開発者がWinUIとWindows App SDKがMicrosoftによって放棄されるのではないかと懸念していました。重要な問題や懸念事項は解決されておらず、キットに意味のあるアップデートが追加されてからしばらく経っていました。

しかし、同社が最終的にSDKをオープンソース化すると発表したことで、開発者たちは新たな希望の光を見ました。開発者が修正や実装を希望する問題やアイデアはまだ数多く残っているため、今後数年間はSDKへの投資が継続されることを期待しています。

ところで、Windows App SDKとWinUI 3について、皆さんはどう思われますか?MicrosoftはネイティブWindowsアプリプラットフォームにさらに投資すべきでしょうか?また、オープンソース化によって開発者にとってより有益なものになると思いますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。

最近の更新

8月7日更新: Windows App SDK全体ではなく、WinUIのみがオープンソース化されることを記事に反映しました。Windows Centralはこの誤りを深くお詫び申し上げます。

ザック・ボウデンはWindows Centralのシニアエディターで、2016年からこのサイトに携わっています。Windows、Surface、そしてハードウェアの世界を独占的に取材しています。また、希少なMicrosoftのプロトタイプデバイスの熱心なコレクターでもあります。TwitterとThreadsで最新情報をお届けします。