この新しいPowerToys機能にはお金を払ってもいいくらいでしたが、無料で入手できます。

MicrosoftのPowerToysに、パワーユーザー向けの新しいツールが登場しました。アプリの最新アップデートでは、「Advanced Paste」によるメディアトランスコーディングのサポートが追加されました。
この追加機能により、コンテンツを貼り付ける際にビデオファイルとオーディオファイルの形式を変換できるようになりました。また、ビデオファイルからオーディオを除去する機能もサポートされており、非常に便利です。
具体的には、バージョン 0.89.9 へのアップデートでは、GitHub の貢献者 Ani (ユーザー名 drawbyperpetual) が概説しているように、次の新しい貼り付け機能が追加されます。
- .mp3 へのトランスコード - オーディオファイルとビデオファイルの両方に対応しています。オーディオチャンネルを抽出し、.mp3 ファイルとして保存します。
- .mp4 (H.264/AAC) にトランスコード - ビデオ ファイルを H.264 ビデオ コーデックと AAC オーディオ コーデック (オーディオが存在する場合) を使用するようにトランスコードし、ストリームを .mp4 ファイルに保存します。
最近は主にテキストで作業していますが、以前ローカルニュースで働いていた頃は、動画から音声だけを取り出す必要がよくありました。数回クリックするだけで音声チャンネルをMP3として抽出できる機能があれば、以前のニュース編集室では非常に助かりました。
一部のビデオは特定のデバイスでは適切に再生されない形式になっているため、ビデオ ファイルを mp4 にトランスコードできることも便利です。
以下は、PowerToys の最新アップデートに関する GitHub からの完全なリリース ノートです。
パワートイズ v0.89.0
ハイライト
- メディアトランスコーディングのサポートを追加し、さまざまなビデオおよびオーディオファイル形式を変換できるようにすることで、高度な貼り付け機能が強化されました。 ご協力いただいた@snickler さん、ありがとうございます!
- .NET 9 アップデート後にサムネイルを読み込むときに発生するクラッシュを修正し、PowerLauncher.exe が他の MSI インストーラーによるショートカットの作成をブロックする問題を解決しました。
- FancyZones、Image Resizer、および設定全体のアクセシビリティの問題を修正し、スクリーン リーダーのサポートと明瞭性を向上させました。
- モジュール全体の UI 自動化フレームワークが強化され、手動チェックをカバーする新しいテストが追加されました。今後さらに改善が加えられる予定です。
一般的な
- Windows 11 で PowerToys を更新してもコンテキスト メニューのエントリが適切に更新されず、New+、PowerRename、Image Resizer、File Locksmith に影響する問題を修正しました。
- .NET パッケージを 9.0.1 から 9.0.2 に更新しました。 @snickler さん、ありがとうございます 。
- C++23において、VS17.3以降との互換性を実現しました。 @LNKLEOさん、ありがとうございます 。
高度な貼り付け
- 様々なビデオおよびオーディオファイル形式へのメディアトランスコーディングサポートの追加、UIレイアウトの改善、クリップボード処理の改良、そしてよりスマートな貼り付けを実現するセマンティックカーネルの統合などを行いました。 ご協力いただいた@snicklerさん、ありがとうございました !
ファンシーゾーン
- モニターのテキストを改善し、スクリーン リーダーの命名とヘルプ テキストをより明確にすることで、アクセシビリティを修正しました。
画像リサイズツール
- Image Resizerのカスタムプリセットの幅と高さのフィールドに関する問題を修正しました。これにより、空の値でエラーが発生しなくなり、設定が正しく保存され、自動スケーリングが期待どおりに動作するようになりました。 @daveraymentさん、ありがとうございます!
- スクリーン リーダーがコンボ ボックスで選択された画像のサイズを読み上げるようにして、ナビゲーションを改善し、アクセシビリティを修正しました。
モナコプレビュー
- リンクが Microsoft Edge ではなくデフォルトのブラウザで開かれる問題を修正しました。 @OldUser101 さん、ありがとうございます!
マウスハイライター
- 管理者ウィンドウで放されたハイライトが、昇格されていないウィンドウでマウス ボタンが再度押されるまで画面上に無期限に表示されたままになるのではなく、フェードアウトし始める問題を修正しました。
境界のないマウス
- サービス モードでコピー アンド ペーストやドラッグ アンド ドロップによるファイル転送が機能しない問題を修正し、シームレスなファイル操作を実現しました。
- サービスモードでMouse Without Bordersを有効/無効にするGPOを有効にしました。 レビューとコメントをくださった@htcfreekさん、ありがとうございます!
- Mouse Without Bordersの巨大すぎる「Common」クラスを、構造と明瞭性を向上させるため、より小さく、焦点を絞ったクラスにリファクタリングすることで、コードの保守性を改善しました。 レビューをしてくれた@mikeclayton と @htcfreekに感謝します !
パワーリネーム
- 正規表現の開始値として負の値をサポートしました。例: ${start=-1314}
- 正規表現ヘルプに$、^、量指定子、一般的なパターンを追加し、使いやすさを向上させました。 レビューをいただいた@PesBandi と @htcfreekに感謝します 。
パワートイズラン
- CETCompat を無効にすることで、.NET 9 アップデート後にサムネイルを読み込むときに発生するクラッシュを修正しました。
- PowerLauncher.exe が他の MSI インストーラーによるショートカット作成をブロックする問題を修正しました。 @OneBlue さん、ありがとうございます!
- Run のダークモード検出が確実に機能するように修正しました。これにより、テーマの誤検出による問題が回避され、よりスムーズなユーザーエクスペリエンスが実現します。 @daverayment さん、ありがとうございます!
- 電卓のリスト区切りの処理を修正しました。これにより、複数の引数を持つ関数が異なるロケール間で正しく動作するようになりました。例えば、pow(2;3) は pow(2,3) に置き換えられます。 レビューをしてくれた@PesBandi と @htcfreekに感謝します 。
- PowerToys Run 計算機の角度単位変換を修正しました。ラジアン、度、グラジアン間の変換が簡単にできるようになりました。 @OldUser101 さん、ありがとうございます!
クイックアクセント
- IPA文字セットにǎ、ǒ、ǔを追加しました。 @PesBandiさん、ありがとうございます!
- VK_OEM_5 文字セットに ` (バッククォート) と ~ (チルダ) を追加しました。 @xanatos さん、ありがとうございます!
- ギリシャ語文字セットに ς (最後のシグマ) を追加しました。 @IamSmeagol さん、ありがとうございます!
設定
- 「起動時に実行」設定のGPOを有効にしました。 レビューとコメントをくださった@htcfreekさん、ありがとうございます!
- スクリーン リーダーがコンテキストなしでリンクの説明を読み上げるのではなく、設定ページのセカンダリ リンクのグループ名を読み上げるようにすることで、アクセシビリティの問題を修正しました。
- ダッシュボードにカラーピッカーのショートカットが正しく表示されない問題を修正しました。
ワークスペース
- ウィンドウが最後に切断されたモニターに配置された場合、ウィンドウは最小化された状態で起動し、復元時に画面外に隠れたままになるのではなく、メイン モニターの表示領域内に再配置される問題を修正しました。
- パスの不一致を解決して、パッケージ化されたアプリのアイコンが正しく表示されるように ARM64 を修正しました。
ズームイット
- ビルド中の警告 C4706 と関連エラー C2220 を修正しました。 @xanatos さん、ありがとうございます!
ドキュメント
- リンク切れしていたrunner-ipc.mdドキュメントを修正しました。 @daveraymentさん、ありがとうございます!
- ターゲットフレームワークの更新、重複の削除、ステートメントの構成の改善により、新しいプラグインのチェックリストを修正しました。 @hlaueriksson さん、ありがとうございます!
- 最新のコード構造に合わせてランナーのドキュメントを更新しました。
発達
- ARM64 上のパイプラインを安定化し、ビルドをフォークしました。
- OneFuzz のパイプラインの一部として追加された HostUILib の fuzz テストを追加しました。
- UI テスト自動化フレームワークを修正および改善し、FancyZones および Hosts モジュールの新しいテスト ケースを追加しました。
- Logger 機能を AOT 対応として最適化し、パフォーマンスが 18% 向上しました。
- Common.UI と Setting.UI を AOT 互換にしました。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。