コパイロットのAIにヨーロッパリーグ決勝の結果を予測してもらったが、今はただ悲しい

2025年5月21日は、イングランドの二大サッカークラブのファンにとって記念すべき日です。ヨーロッパリーグ決勝戦で、マンチェスター・ユナイテッドとトッテナム・ホットスパー(以下、スパーズ)の両チームにとって、まさに勝敗を分ける重要な日となります。
今朝、ソーシャルメディアをスクロールしていたら、スーパーコンピューターに利用可能なすべてのデータを使って結果を予測させ、1,000回のシミュレーションを実行して最も可能性の高い結果をプロットするという投稿を見つけました。そして、スパーズが勝利を収めたのです。
私はマンチェスター・ユナイテッドのファンなので、それは気に入らないんです。でも、自分のスーパーコンピューターは持っていないので、AIに頼ることにしました。Copilotは両チームの過去シーズンのデータを使って、違う結果を導き出せるでしょうか?私が悲しくならないような結果でしょうか?
いいえ、できませんでした。
私が最初に使用した Copilot プロンプトは次のとおりです。
今シーズンのヨーロッパリーグの結果、プレミアリーグ、FAカップ、リーグカップの結果に基づいて、マンチェスター・ユナイテッドとスパーズの間で行われるヨーロッパリーグ決勝戦の勝者を予想します。
名誉のために言っておくと、Copilot は、非常に基本的なプロンプトに対して、なぜその結論に至ったのかを説明する詳細な返答を返しました。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
このヨーロッパリーグ決勝は、国内リーグで惨敗を喫した2チームによる、興味深い戦いになりそうだ。マンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグで16位、トッテナム・ホットスパーは17位につけており、両チームとも来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権を獲得するために、この勝利が切実に必要だ。
今シーズンの対戦成績を見ると、スパーズはユナイテッドを圧倒しており、3戦全勝している。9月にはオールド・トラッフォードで3-0の大勝を収め、カラバオカップ準々決勝では4-3で勝利し、2月のプレミアリーグ直近の対戦では1-0で勝利している。こうした圧倒的な強さは、決勝に向けてスパーズが心理的に優位に立っていることを示唆している。
しかし、ユナイテッドはヨーロッパの大会で粘り強さを見せ、準決勝ではアスレティック・ビルバオを2戦合計7-1で圧倒した。リーグ戦の成績には表れていないものの、ルベン・アモリム監督の下で守備はより堅固になっている。一方、トッテナムは準決勝でボド/グリムトを2戦合計5-1で快勝した。
今シーズン、トッテナム・ホットスパーがユナイテッドに対して無敗であること、ビッグマッチで粘り強く勝ち続ける能力、そしてユナイテッドの守備の弱さを考えると、ヨーロッパリーグのトロフィー獲得はトッテナム・ホットスパーがやや有利と言えるでしょう。しかし、決勝戦は予測不可能です。ユナイテッドがヨーロッパでの本来の調子を取り戻せば、まだ衝撃的な結果を出す可能性はあります。
実際の話題(そして私を泣かせる答え)からは離れますが、これは実際には、Copilot が現在のデータをどのように処理できるかを示す、非常に役立つ実際の例です。
これはインターネットに接続されているため、最近 Ollama を通じて私がいじくり回している Llama や Gemma などのローカル AI モデルと比べて、ライブで最新の情報を得られるという利点があります。
ローカル AI モデルから適切な応答を得るには、Copilot に検索を依頼したすべてのデータを手動で入力する必要がありました。
一般的に、私はクラウドよりもローカルでの使用を好む傾向がありますが、この 1 つの例は、Copilot や ChatGPT などのツールがインターネット接続によってどれほど便利になるかを思い出させてくれます。
ここ数ヶ月、Copilot をあまり使っていませんでしたが、なぜ私が毎日何度も使うようになったのか、すぐに思い出しました。高速で、Bing によるリアルタイム Web 検索もサポートしており、私の仕事には非常に便利です。
私の質問に対する回答の中で、本当に小さな欠点が一つだけありました。スコアについて質問した際に言及されたスパーズの選手の一人は怪我からの回復中で、出場できない可能性があるとのことでしたが、その点は取り上げられませんでした。
それ以外は、ただただ悲しくなりました。でも、その反応は詳細で理にかなっています。試合内容についてもっと詳しく知りたい方は、FourFourTwoの仲間たちが完全なプレビューを公開しています。
リチャード・ディバインは、10年以上の経験を持つWindows Centralの編集長です。元プロジェクトマネージャーであり、長年のテクノロジー愛好家でもある彼は、2011年にMobile Nationsに入社し、Windows Centralに加え、Android CentralやiMoreでも活躍しています。現在は、このサイトであらゆる種類のPCハードウェアとレビューの取材を担当しています。Mastodonでは、mstdn.social/@richdevine でフォローできます。