2023年に『ディビジョン2』をプレイすべきでしょうか?

『ディビジョン2』は既にかなり長い間発売されています。実際、2023年を迎えるにあたり、正式に5年目を迎えます。しかし、誰もこれを予想していなかったと言っても過言ではありません。拡張パック「ウォーロード オブ ニューヨーク」と約束されたコンテンツから1年後、多くの人がひっそりとリリースされるだろうと予想していました。
しかし、コミュニティは別の考えを持っていました。ゲームの人気は依然として高く、Ubisoftは当初シーズンを再開し、その後全く新しいコンテンツを追加することで、ゲームの寿命を延ばしました。
Year 4 はかなり良かったが、Year 5 への期待を考えると、これは 2023 年にプレイする価値のあるゲームだ。新規プレイヤーでもベテランでも、ゲームの 5 年目にはさらに多くの新しいホットな作品が登場することを期待している。
新規プレイヤーにはプレイできるコンテンツがたくさんある
これまで『ディビジョン2』をプレイしていなかったなら、今年購入すれば本当に素晴らしい体験が待っています。まず、Xbox Series Xをお持ちで、パッケージ版が入手できるなら特に、どこかで必ずと言っていいほど割引価格で購入できるからです。
ベースゲームには、エージェントをレベルアップさせ、ゲームで最高の戦利品を追い求めながら、何度もプレイできるミッションが豊富に用意されています。ゲームはメインキャンペーンと、新たな勢力と追加ストーリーラインを導入するエンドゲームキャンペーンの2つのパートで構成されています。これらはすべて、探索できるスポットが数多くある広大なワシントンD.C.を舞台にしています。
まあ、厳密に言うとそうではありません。マニング国立動物園、ケンリー大学の探検、そして拡張版の導入となるコニーアイランドを舞台にした2つのミッションなど、ゲーム外のミッションも存在します。
『ディビジョン2』を最大限に楽しむには、拡張パック「ウォーロード オブ ニューヨーク」が必須です。これにより、前作とは異なるニューヨーク市を舞台にした2つ目のマップがアンロックされ、全く新しいキャンペーンが展開されます。新たなレベルキャップ、新たな戦利品、新たなミッション、新たな勢力、新たな仲間、そしてエンドゲームのメインアクティビティの基礎が加わります。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
シーズンは拡張パックでのみアンロックされます。100階建ての超高層ビル「ザ・サミット」と、それ専用のエキゾチッククエスト、そして最新追加ミッション「カウントダウン」も同様です。これは発電所を舞台とした、マッチメイキング付きの8人(またはより簡単な難易度のソロ)による時間制限ミッションで、ゲーム内で最も早く装備を集められる場所の一つです。
各シーズンには、ストーリーをさらに展開させる新たなマンハントミッションが登場します。これは4つの初期ターゲットで構成され、その後、より難易度の高い最終ボスミッションがアンロックされます。
さらに、これらには2つのレイドは含まれていません。7人のプレイヤーとチームを組めるなら、チャレンジ精神旺盛な方は限定報酬を獲得できる2つのレイドに挑戦できます。
つまり、やるべきことはたくさんあります。まだ『ディビジョン2』をプレイしていないなら、何百時間ものゲームプレイがあなたを待っています。
5年目には新しいコンテンツが登場
イヤー5で何が来るのかはまだ明らかにされていませんが、Ubisoftの最新のロードマップによると、春頃には詳細が明らかになる予定です。前回のシーズンは若干の遅延があったため、2023年最初の新コンテンツはシーズン11とストーブパイプ・マンハントのリリースとなります。
シーズン 11 では当初、新しいゲーム モード (現在は Descent と呼ばれている) が導入される予定でしたが、これは Year 5 のコンテンツに延期されました。
興味深いことに、Year 5はシーズン12ではなくシーズン1を指していますが、これは単に分かりやすくするためかもしれません。しかし、もしかしたらさらなる変更が予定されているのかもしれません。
いずれにせよ、(願わくば)Year 5のロードマップが発表される春まで、何かやることはあるでしょう。とはいえ、つい最近まで埋もれていたように見えるゲームなので、待ち時間や遅延が発生することは全く不合理ではありません。
もちろん、これらすべては『ディビジョン』シリーズの次作『ハートランド』の開発と並行して進められています。本作は基本プレイ無料(F2P)で、いつプレイできるようになるのか、まるで永遠のように待ち望まれていました。しかし、新規プレイヤーの方にも復帰プレイヤーの方にも、今年を通して『ディビジョン2』をプレイする理由は十分にあります。
リチャード・ディバインは、10年以上の経験を持つWindows Centralの編集長です。元プロジェクトマネージャーであり、長年のテクノロジー愛好家でもある彼は、2011年にMobile Nationsに入社し、Windows Centralに加え、Android CentralやiMoreでも活躍しています。現在は、このサイトであらゆる種類のPCハードウェアとレビューの取材を担当しています。Mastodonでは、mstdn.social/@richdevine でフォローできます。