AYANEO が Steam Deck の注目を集め、「SteamOS」と Hall Effect を搭載した携帯型ゲーム機を発売します…

  • abmhh
  • 0 comments
AYANEO が Steam Deck の注目を集め、「SteamOS」と Hall Effect を搭載した携帯型ゲーム機を発売します…
AYANEO ネクストライト
AYANEO Next Liteは、SteamOSを搭載した2番目の携帯型ゲーム機となります。 (画像提供:AYANEO)

1月11日午前6時(東部時間)更新: AYANEOはGamingOnLinuxに対し、ソフトウェアに関する詳細情報を確認しましたが、当初期待していたほど良いニュースではありませんでした。Next Liteは、少なくとも公式にはSteamOSを搭載せず、Valveとの提携もありません。代わりに、過去に信頼性に疑問があったSteamOSベースのコミュニティディストリビューションであるHoloISOを使用します。Valveからの公式サポートとアップデートがなければ、ユーザーエクスペリエンスとパフォーマンスだけでなく、AYANEOがHoloISOに貢献しない限り、長期的な見通しにも大きな疑問が生じます。同社はまた、Next Lite用のWindowsドライバーが提供されることも確認しましたが、正直なところ、こちらの方が安全な選択肢になるかもしれません。 

オリジナル記事は以下の通りです。 


知っておくべきこと

  • AYANEO は、Next Lite ハンドヘルド ゲーム コンソールを発表しました。
  • AYANEO Next Lite には SteamOS がプリインストールされており、ほとんどの競合デバイスとの差別化を図っています。
  • コンソールには、摩耗しにくく、スティックのドリフトも発生しないホール効果ジョイスティックが搭載されています。
  • AYANEO は新しいコンソールの価格をまだ発表していないが、このデバイスは 2024 年 1 月 11 日に発売される予定だ。

AYANEOは、Steam Deck、Lenovo Legion Go、ASUS ROG Allyに対抗する新型コンソールを発売します。AYANEO Next LiteはSteamOSを搭載しており、これは多くの人にとってプラスとなるでしょう。Steam Deckを除くほとんどの携帯型ゲーム機はWindowsを搭載していますが、Windowsのユーザーインターフェースは携帯型ゲーム機としては劣ると一般的に考えられています。

SteamOSだけでも注目を集めるには十分ですが、AYANEOにはホール効果ジョイスティックも搭載されています。このジョイスティックは従来のジョイスティックよりも長持ちし、スティックドリフトも発生しません。また、7インチディスプレイと47Whのバッテリーを搭載しています。AYANEOの発表では、このデバイスに関するその他の詳細はほとんど明らかにされていません。

AYANEO Next Liteは興味深いデバイスですが、価格が発表されるまでは購入する価値があるかどうかは分かりません。Next LiteはSteamOSを搭載しているため、より手頃な価格になる可能性があります。AYANEOはWindowsライセンス料を支払う必要がないため、本体価格が下がる可能性があります。しかし、デバイスの他のコンポーネントによってNext Liteの価格が上昇する可能性があります。

AYANEOのウェブサイトによると、AYANEO Next Liteの注文受付は2024年1月11日午後9時30分に開始される予定です。

SteamOS vs Windows 11

ゲーム用ハンドヘルド:Steam Deck、ROG Ally、Nintendo Switch OLEDなど

これまで、Steam OS を搭載する携帯型ゲーム機は Steam Deck のみでした。(画像クレジット: Rebecca Spear / Windows Central)

これまで、Steam DeckはSteamOSが動作する唯一の携帯型ゲーム機でした。Steam Deckのレビューでは、「デフォルトのSteamOSはクリーンで応答性が高く、コンソール機と同等の性能を備えている」と評価しました。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

SteamOSは携帯機器単体でも安定して動作しますが、Windowsが小型画面に適していないという欠点を補って余りある性能となっています。Windows 11は膨大なアプリとゲームライブラリをサポートしていますが、7インチや8インチの画面ではOSのスケーリングが不十分です。

SteamOS は、Steam Deck や、おそらく AYANEO Next Lite などのデバイス向けに作られました。

AYANEO Next Liteの価格はいくらですか?

AYANEO Next Liteを巡る最大の疑問は価格だ。携帯型ゲーム機市場は競争が激化しており、大手メーカーが多くのニッチ市場を席巻している。ASUS ROG AllyやLenovo Legion GoといったWindows搭載機が普及する中、AYANEOのNext LiteはSteamOSをプリインストールすることで際立つ存在となる可能性がある。しかし、Steam Deck(ベースモデルで400ドル)よりも価格が高いとなれば、Valveの製品よりも選ばれる可能性は低いだろう。

Steam Deckが完璧だと言っているわけではありません。AYANEOはSteam Deckよりも優れた携帯型ゲーム機を開発できたはずです。しかし、ValveはSteam Deckで携帯型ゲーム機のトレンドを切り開いたため、ブランド力は十分にあります。AYANEO Next Liteは、競争力のある価格で発売されるだけでなく、他の差別化要因も備えている必要があります。

ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。