Corsair TC200ゲーミングチェアレビュー:すべての要件を満たしている
CorsairのTC200は、まさに理想の座り心地です。スタイリッシュなデザインで、仕事でもゲームでも一日中快適に過ごせるゲーミングチェアです。180度までリクライニングし、サイドとバックのクッション性も抜群。スチール製のシャーシは耐久性にも優れています。高品質で快適なゲーミングチェアをお探しなら、もう探す必要はありません。
長所
- +
一日中快適に使用
- +
組み立てが簡単
- +
腰部をしっかりサポート
- +
ファブリックまたはレザー仕上げからお選びいただけます
- +
アンチロールキャスター付きスチールシャーシ
- +
180度までリクライニング
- +
取り外し可能なネックピロー
短所
- -
調節可能なランバーサポートなし
- -
色の選択肢が限られている
Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
Corsairは多くの製品を製造しており、主な収益源はメモリキット、ケース、そしてキーボードやマウスなどのゲーミングアクセサリーですが、過去5年間で多くの新分野に進出してきました。その一つがゲーミングチェアです。Corsairは2017年に最初のゲーミングチェアを発表しましたが、その後も数モデルをリリースしてきましたが、Secretlabのような企業に匹敵するほどの製品にはなっていません。
Corsairは、最新ゲーミングチェアTC200でこの状況を変えようとしています。TC200はファブリックまたはレザー仕上げで、非常に快適な広い座面と、耐久性に優れたスチール構造を特徴としています。数々の優れた機能により、最高のゲーミングチェアにも引けを取らない性能を備えています。新しいチェアをお探しの方は、TC200について知っておくべきことを以下にまとめました。
Corsair TC200:価格と入手可能時期
Corsairは2022年6月30日にTC200を発売し、現在、Corsairが公式に展開している世界中の市場で販売されています。米国では399ドル、ヨーロッパでは389ユーロ(396ドル)、英国では349ポンド(418ドル)、オーストラリアとニュージーランドでは599オーストラリアドル(415ドル)、韓国では479,000韓国ウォン(366ドル)、東南アジア市場では399ドル相当で販売されています。
TC200 には 2 種類の素材仕上げ (ファブリックと合成皮革) と 2 種類のカラーバリエーションが用意されており、Corsair は標準で 2 年間の保証を提供します。
Corsair TC200:気に入る点
ゲーミングチェアは派手なデザインになりがちですが、Corsairはポートフォリオ全体を通してミニマルなデザイン美を貫くことに成功しています。TC200はファブリックと合成皮革の2種類があり、どちらもブラックとライトグレー/ホワイトの2色展開です。私はファブリックのブラックを使用していますが、通気性に優れたデザインのおかげで、とても快適です。
TC200 は優れたサイドボルスターを備えており、一日中オフィスで使用したり、長時間ゲームをしたりしても快適です。
TC200はレーシングに特化したデザインで、Corsairはこの点において基本をしっかりと押さえています。快適なデザインで、背面と側面にしっかりとしたサポートを提供し、特にファブリックバージョンは一日中の使用に最適です。サポートは窮屈すぎず、Corsairによると、ユーザーのフィードバックに耳を傾け、大柄なゲーマーやあぐらをかいて座りたいユーザーにも対応できるよう座面幅を広げたとのことです。TC200の最大耐荷重は268ポンド(122kg)、最大身長は6フィート5インチ(約193cm)です。
幅が広くなったことで、日常使いに大きな違いが生まれ、私の体型にもぴったりです。身長175cm、体重90kgの私にとって、TC200は以前使っていたメッシュ素材のエルゴノミクスオフィスチェアよりもはるかに快適でした。
Windows Central ニュースレターを受け取る
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
TC200の組み立ても非常に簡単です。Corsairのウェブサイトには詳細な説明書が掲載されており、動画でも手順を確認しながら組み立てることができます。付属の六角レンチを使えば、追加の工具は必要ありません。私の場合は20分弱で組み立てられました。IKEAのシェルフユニットの組み立てはもっと大変でした。
TC200を1ヶ月近く使ってみて、姿勢が明らかに改善されたことに気づきました。デフォルトの状態では、背もたれが座面に対して90度の角度になっているので、仕事やゲームをする際に背筋が伸びます。以前使っていたオフィスチェアは85度の角度だったので、この角度が合わず、猫背になっていました。
CorsairはTC200に取り外し可能なネックピローを同梱していますが、私はほとんど使用しませんでした。少し低すぎるように感じたからです。背もたれとサイドボルスターは腰部をしっかりとサポートするように設計されており、座面のフォーム密度は55kg/m³と良好です。これまでメッシュチェアを使っていた私にとって、このフォーム密度は素晴らしいと感じました。
画像
1
の
5

この椅子はベースと背もたれの両方にスチール構造を採用しており、耐久性に優れています。アームレストも耐久性があり、簡単に調整できます。高さ、角度、位置を微調整できるボタンが3つあり、アームレストを前後にスライドさせることもできます。
TC200は180度までリクライニングできます。このオプションを常に使用するわけではないかもしれませんが、サイドボルスターはシートをさらに後ろに傾けた際に優れたクッション性を発揮するため、ゲーミングに最適です。ガス圧式リクライニング機構は最大120mmまで昇降し、より幅広い調整範囲を実現します。最も低い位置では、TC200は床から47cmの高さになります。
TC200は、粉体塗装のスチール製ホイールベースと75mmのアンチロールキャスターを備えています。このアンチロール設計は、座っていない時は椅子が動かないようにし、座っている時は自由な動きを可能にするという点で興味深いものです。
Corsair TC200:改善すべき点
正直なところ、TC200に欠点はほとんどありません。唯一欠けているのは、調整可能なランバーサポートです。内蔵のランバーサポートはほとんどのユーザーにとって十分なはずですが、その部分に調整可能なクッションがあればもっと良かったと思います。
それ以外で唯一気になるのは、カラーバリエーションの少なさです。ゲーミングチェアの多くは、この点において高度なカスタマイズが可能ですが、CorsairはTC200を際立たせるためにもう少し工夫を凝らす必要があります。TC200は単体でもかなり魅力的ですが、カラーバリエーションがもっと豊富であれば、さらに魅力的になったでしょう。
Corsair TC200:競合製品
2022年にゲーミングチェアをお探しなら、選択肢は豊富です。SecretlabのTitan Evo 2022は、あらゆる機能を備えた優れた選択肢です。3種類のサイズ展開、長時間使用でも快適なデザイン、ランバーサポートの調整機能、マグネット式ヘッドクッションなど、あらゆるニーズに対応しています。Titan Evo 2022は549ドルと高価ですが、豊富な機能を備えています。
ランバーサポートの幅広い調整機能をお探しなら、RazerのIskurも引き続き堅実な選択肢です。このチェアは、極上の快適性とアグレッシブなスタイルを備え、耐久性にも優れています。欠点は、幅広の体格には適していないことです。
Corsair TC200: 買うべきでしょうか?
以下の場合に購入してください:
- 180度までリクライニングできる高品質なゲーミングチェアが欲しい
- 一日中ゲームをしても快適なゲーミングチェアが必要です
- 長持ちする椅子が欲しい
- サイドボルスター付きの広いシートが必要です
以下の場合は購入しないでください:
- 予算内でゲーミングチェアが欲しい
- 調整可能な腰椎設定が必要な場合
総じて、CorsairはTC200で素晴らしい仕事をしました。このゲーミングチェアは一日中快適に座ることができ、優れたクッション性を備え、高度な調整機能も備えています。通気性のあるファブリック素材のチェアをお探しなら、ファブリックタイプが理想的です。TC200はオフィスでも快適に使用できます。
組み立ても簡単で、アンチロールキャスターも魅力的です。ミニマルなデザインなので、目立ちすぎません。座面と背もたれの両方にスチール製のシャーシを使用しているため、このカテゴリーでは最高の製品の一つと言えるでしょう。唯一欠けているのはランバーサポートの調整機能ですが、内蔵のランバーサポートはほとんどのユーザーにとって十分な機能でしょう。
つまり、長時間のゲームや仕事での使用に快適な高級ゲーミングチェアを求めるなら、TC200 はまさにうってつけです。
コルセア TC200
Corsairは、あらゆる要素を犠牲にすることなく、ハイエンドゲーミングチェアを提供できることを証明しました。TC200は優れた快適性を提供し、背もたれとサイドのしっかりとしたサポートに加え、耐久性にも優れています。

アジア担当シニアエディター
ハリシュ・ジョナラガッダは、Windows Centralの姉妹サイトであるAndroid Centralでアジア地域を担当するシニアエディターです。スマートフォンのレビューをしていない時は、ビデオカード、マザーボード、ゲーム用アクセサリ、キーボードなどのPCハードウェアのテストを行っています。