『DOOM: The Dark Ages』がレッスルマニア41で最新トレーラーを公開

  • abmhh
  • 0 comments
『DOOM: The Dark Ages』がレッスルマニア41で最新トレーラーを公開
『DOOM: The Dark Ages』に登場する巨人サイズの悪魔のプロモーショントレーラーのスクリーンショット
『DOOM: The Dark Ages』でラブクラフトの巨人たちに立ち向かえ。 (画像提供:Bethesda Softworks)

WWE 最大のレスリング PLE イベントである WrestleMania 41 で、『DOOM: The Dark Ages』が突然登場し、新たなトレーラーでそのダークなストーリーと暴力的なゲームプレイをさらに紹介しました。

レッスルマニアの終了後、id Software と Bethesda Softworks は、さらに多くのストーリーとゲームプレイ コンテンツを紹介するトレーラーの拡張バージョンをリリースしました。

トレーラーはゲームのストーリーの断片から始まり、ドゥームスレイヤーがマキルによって(かろうじて)制御されている場面や、ナイトセンチネルと地獄の勢力との戦い、高位の悪魔がドゥームスレイヤーを滅ぼそうと企んでいる様子などが描かれている。

『DOOM: The Dark Ages』は、『DOOM (2016)』に至る出来事を描いた前日譚であり、これまでの『DOOM』シリーズの中で最も物語重視の作品と謳われています。そのため、本作では過去の作品と比べて、カットシーンや世界観構築のための物語が数多く盛り込まれることが予想されます。

その後、トレーラーは、ゲームのヘビーメタルサウンドトラックに合わせて設定された『DOOM: The Dark Ages』の戦闘ゲームプレイの壮大なモンタージュに進みます。

プレイヤーが新しいソーシールドを使って攻撃を受け流し、それを投げて悪魔をバラバラにしたり、新しい中世をテーマにした武器のおかげで悪魔が血まみれの塊になったり、ドゥームスレイヤーがタイタンメカとサイボーグドラゴンを使って建物サイズの悪魔と戦ったりするシーンがあります。

トレーラーは、ドゥームスレイヤーがついにその敵に出会ったかもしれないことを暗示するシーンと、H・P・ラヴクラフトの『クトゥルフの呼び声』に登場するクトゥルフのサイバー版のようなそびえ立つ巨大な悪魔の登場シーンで締めくくられる。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

「Rip and Tear」がまた完成するまで待ちきれない

DOOM: The Dark Ages で悪魔の大群と戦うプレイヤーのプロモーション スクリーンショット。

これは BFG のクロスボウ版でしょうか?(画像提供: Bethesda Softworks)

『DOOM: The Dark Ages』は、今年最も期待されている Xbox ゲーム/PC ゲームの 1 つであり、近年で最も話題になっている DOOM ゲームであることは間違いありません。

私の同僚 Jez Corden は 4 月初旬に『DOOM: The Dark Ages』をプレビューする機会を得ましたが、彼と Windows Central の残りのメンバーは興奮で頭がくらくらしました。

DOOM: The Dark Ages では、ストーリーテリングに重点が置かれ、業界で最も詳細なグラフィックによって表現される、ゴージャスで見事なメタルアート スタイルが特徴となります。

それに加えて、このゲームには、テンポの速い銃撃戦と一瞬の受け流しや近接攻撃を組み合わせた激しい戦闘システムと、巨大なメカやサイボーグドラゴンに乗り、軍隊や巨大なモンスターに立ち向かう壮大なセットピースが搭載されます。

『DOOM (2016)』と『DOOM: Eternal』でデーモンを蹂躙するのが大好きでした。Jezのプレビューを読んで、2025年5月15日にXbox Series X|S、PlayStation 5、Windows PC、Steam、Xbox Game Passで発売される『DOOM: The Dark Ages』で、もう一度あの体験をするのが待ちきれません。

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!