Wild Hearts PC プレビュー: アクションハンティングのジャンルに新たな風を吹き込む野心的な作品

  • abmhh
  • 0 comments
Wild Hearts PC プレビュー: アクションハンティングのジャンルに新たな風を吹き込む野心的な作品
ワイルドハーツ プレビュー
(画像提供:Windows Central / Electronic Arts)

ワイルドハーツは、EA とコーエーテクモが贈る新しいアクション ハンティング ゲームです。プレイヤーは魔法の生き物を狩り、アズマの地を破壊するのを阻止する任務を負います。

カプコンの『モンスターハンター:ワールド』以来、アクションハンティングゲームのファンとして、『ワイルドハーツ』がこのジャンルにどのような変化をもたらすのか、ずっと興味を持っていました。そして今、『ワイルドハーツ』の初期バージョンを実際にプレイしてみて、とても興味深いと感じました。2023年初頭に発売される完全版の続編を楽しみにしています。

レイジテイルで狩りを学ぶ

ワイルドハーツのプロモーションスクリーンショット

(画像提供:エレクトロニック・アーツ)

ハンズオンは長々としたプロローグから始まり、ゲーム内アバターを作成し、ファンタジー世界「アズマ」へと導かれました。そこは豊かで活気に満ちた、色彩豊かな土地ですが、現在、地元の人々から「ケモノ」と呼ばれる怪物に脅かされています。ケモノは現実世界の動物に似た巨大な獣ですが、神秘的な進化によって自然を意のままに操る力を得て、その体はあらゆる植物と融合しています。

このビルドの目標は、大地を荒らす3体のケモノを狩ることでした。花に覆われ、尻尾から梅が生えている巨大なネズミ。このことから「レイジテイル」と呼ばれています。低木のような髭と、サプスコージと呼ばれる酸性の樹液を生成する器官を持つ、アライグマのような大型モンスター。そして最後は、建物ほどもある巨大なイノシシ、キングタスク。木のような牙と、尻尾の代わりに木の根っこを持つモンスターです。

ワイルドハーツ プレビュー

(画像提供:Windows Central / Electronic Arts)

メインクエストの一部だったので、まずはレイジテイルを倒しました。最初の狩りなので、ゲームはモンスターの狩り方、武器の使い方、カラクリの活用法などのチュートリアルを始めました。知らない人のために説明すると、アクションハンティングゲームの基本の流れは、指定されたターゲットを制限時間内に倒すこと(例外もありますが)と、モンスターが逃げ出したら追いかけるというものです。

ワイルドハーツを他のゲームと一線を画すのは、古代の技術である「からくり」です。この技術を使うことで、探索や戦闘に役立つ様々な構造物を構築できます。例えば、からくりの最も基本的な使い方は、積み重ねて高い棚に到達したり、モンスターの攻撃を防ぐ障壁として機能したりできる木箱を作ることです。 

戦闘中にカラクリとインタラクトすることで、武器や組み合わせるカラクリの種類に応じて特殊攻撃を繰り出すことができます。カラクリクレートから飛び降りて強力な空中攻撃を繰り出すこともできます。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ワイルドハーツ プレビュー

(画像提供:Windows Central / Electronic Arts)

カラクリを使って何かを作るにはカラクリ糸が必要で、戦闘中に使い切ってしまうことも珍しくありません。カラクリ糸は、岩を採掘したり、木を切り倒したり、ケモノに掴まって特定の部位にダメージを与えることで露出する光る弱点からエネルギーを吸い取ることで入手できます。

これを念頭に置いて、私はカラクリの木箱を使ってレイジテイルの攻撃を防ぎ、初期武器であるカラクリ刀で大きくなったネズミをバラバラに切り倒して完全に倒しました。

からくりの巧妙な不思議

ワイルドハーツのプロモーションスクリーンショット

(画像提供:エレクトロニック・アーツ)

レイジテイルを倒した際に、カラクリを使ってベースキャンプを設置するチュートリアルが与えられました。ベースキャンプには、今後の狩猟に備えてカラクリ施設を他にも設置できます。今回のプレビュービルドでは、一時的なステータスブーストを得るために食事を調理するための焚き火、特定の料理を作るために食材を乾燥させるための物干しロープ、新しい装備をクラフトできる鍛冶場、そしてスキャン範囲内のモンスターの位置を検出できる監視塔など、様々な施設を設置できました。

からくりの自由な形の可能性は、狩猟体験にエキサイティングな複雑さの層を追加します。

ここで、カラクリが狩猟体験を豊かにする可能性に気づき始めました。モンスターハンターなどの他の狩猟ゲームでは、ベースキャンプはマップ上にあらかじめ決められた場所に配置されますが、カラクリを使えば、素材さえあれば好きな場所にキャンプを設置できます。

慎重に計画を立てれば、ケモノの巣のすぐ外にベースキャンプを設置し、その間を高速移動して、ケモノを追跡する際の時間を節約できます。

ワイルドハーツ プレビュー

(画像提供:Windows Central / Electronic Arts)

キャンプを建設するための資源が不足してしまった場合でも、踏み台やジップラインなど、環境を移動するためのカラクリ要素が他にもあります。そして何より嬉しいのは、作成したカラクリ要素(キャンプ、木箱など)は、解体するかケモノに破壊されるまで、マップ上に永久に残ることです。

私はこれを利用し、マップ全体に監視塔を設置してモンスターの位置を常に監視できるようにしました。その創意工夫の甲斐あって、ケモノの標的リストの2番目のターゲットであるサプスカージの居場所を突き止めることができました。

弓を手に取り、サプスコージを狙撃する

ワイルドハーツのプロモーションスクリーンショット

(画像提供:エレクトロニック・アーツ)

主に爪で叩いたり尻尾を鞭打ったりして攻撃してくる、戦うのがかなり簡単なケモノであるレイジテイルとは異なり、サプスカージは、丸々とした体を使って転がり回り、酸性の樹液を一斉に吐き出して敵の動きを妨害するので、はるかに頑丈で扱いにくい敵でした。

危険を冒したくなかったので、私はレイジテイルを倒して得た材料を使って新しい鎧を作り、この戦いにどの武器を持っていくかを決めて、次の戦いに備えました。  

ワイルドハーツのプロモーションスクリーンショット

(画像提供:エレクトロニック・アーツ)

ワイルドハーツには、それぞれに奥深い技構成とギミックを備えた8種類のユニークな武器が登場します。しかし、今回のプレビュービルドでは、カラクリカタナ、ワガサ(傘)、ボウ、ノダチ(大剣)、マウル(ハンマー)の5種類しか使用できませんでした。

  • からくり刀:軽攻撃から重攻撃まで、様々な斬撃コンボを繰り出せる基本武器。モンスターに攻撃を当てるとゲージが溜まり、満タンになるとチェーンウィップへと変形し、より高い攻撃力を発揮する。
  • 和傘:攻撃をかわし、地上攻撃と空中攻撃のコンボで反撃する、型破りな傘型武器。攻撃を反撃することでゲージが溜まり、溜まるほどダメージが増加する。
  • 弓:弓は、水平または垂直に構えることで2つの射撃モードを持つ遠距離武器です。水平に構えると、モンスターに刺さる早矢を一斉に放ち、垂直に構えると、チャージ可能な単発の音矢を放ちます。早矢が詰まった部位に音矢を命中させると、早矢が爆発し、大量のバーストダメージを与えることができます。また、スタミナを消費することで、各モードでの矢の発射数を増やし、火力を高めることもできます。
  • 野太刀:野太刀は、無謀にも振り回すことで大きなダメージを与えることができる大剣です。剣を振り回すたびに野太刀を鞘に納め、ゲージを溜めて敵の真皮に壊滅的な一撃を放ちます。
  • モール:モールは攻撃速度は遅いものの強力なハンマー武器で、一撃ごとにモンスターの頭蓋骨に大ダメージを与えることができます。振り下ろしの最後に右トリガーを押し、軽攻撃と重攻撃を交互に行うことでコンボを延長できます。

ワイルドハーツ プレビュー

(画像提供:Windows Central / Electronic Arts)

特定のケモノへの対処に優れた武器とそうでない武器がありますが、私は弓を選びました。弓は一見シンプルですが、どちらのモードでもほぼあらゆるケモノに対処できる複雑な武器種です。そして、サプスコージに追いつき、完全に倒すには弓が必要でした。

キングタスクの王座奪取

ワイルドハーツ プレビュー

(画像提供:Windows Central / Electronic Arts)

ケノモを2体倒した今、残されたのはキングタスクだけ。これはプレビュー中で最も困難な戦いだったと言えるでしょう。カラクリの仕組みと武器の使い分けを完璧に理解しなければ、倒すことはできませんでした。

例えば、キングタスクが突進してくるたびに、カラクリの箱を2つ柱状に組み合わせてバリケードを作り、キングタスクの進撃を阻止しました。壁を破壊した際に生じた反動でキングタスクは空高く舞い上がり、尻もちをついてしまいました。

ワイルドハーツのプロモーションスクリーンショット

(画像提供:エレクトロニック・アーツ)

残念ながら、キングタスクはそのような屈辱的な姿を見せることを好まず、すぐに凶暴化してしまった。ケモノは十分なダメージを受けると激怒状態となり、体が変形して新たな攻撃能力を獲得する。

キングタスクが激怒すると、象牙の牙が赤熱し、ギザギザの刃が生えてきます。当たったら死んでいたでしょう。また、キングタスクは自然界の力を使い始め、巨大な木の根を召喚して遠距離攻撃を仕掛けたり、周囲に輪を描いて近接戦闘員を追い払ったりもします。

長く厳しい戦いの末、私はなんとかキングタスクを倒し、目の間に矢を撃ち込んで倒すことができました。

ワイルドハーツの狩猟ゲームへのひねりは期待できる

ワイルドハーツ プレビュー

(画像提供:Windows Central / Electronic Arts)

開発初期段階ながら、Wild Hearts のこれまでの展開には非常に感銘を受けました。武器は使い心地が良く、モンスターは手強い上に倒すのもやりがいがあり、カラクリの自由な可能性は狩猟体験に刺激的な複雑さを加えています。モンスターを追跡するための最適なルートを作るためにカラクリを何時間も試したり、どのカラクリが各武器種と最も相性が良いかを探ったりするのが想像できます。

コーエーテクモは、『討鬼伝』シリーズを経てアクションハンティングのジャンルに復帰し、スリリングな冒険になりそうだ。『ワイルドハーツ』に他にどんな作品があるのか​​楽しみで仕方ない。

『ワイルドハーツ』は2023年2月17日にXbox Series X|S、PlayStation 5、そしてSteam、EA Origin、WindowsでPC向けに発売予定です。このゲームをぜひプレイして、最高のPCゲーム、そして最高のXboxゲームの一つになるだけの力があるかどうか確かめてみたいと思います。

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!