Xboxの『Age of Empires 2』と『Age of Mythology: Retold』がPlayStation 5に登場

Xboxゲームが次々と新プラットフォームへ移行しています。今回は、伝説のリアルタイムストラテジーゲーム2作、「Age of Empires 2: Definitive Edition」と「Age of Mythology: Retold」が、Xboxが火曜日に発表したように、それぞれ春と2025年3月にPlayStation 5で発売されます。
当然のことながら、これらのゲームはXbox、Windows PC、PlayStation 5のプレイヤー間で完全なクロスプレイに対応し、すべてのプラットフォームで同時にアップデートが配信されます。PlayStation版『Age of Mythology: Retold』のプレイヤーは、中国勢力の刷新版を追加する拡張パック「Immortal Pillars」も購入できます。「Immortal Pillars」は全プラットフォーム向けに2025年3月4日に発売予定です。
Age of Empires とその人気スピンオフ作品 Age of Mythology は、Xbox Game Studios 傘下のチームである World's Edge によって開発されています。World's Edge は、他のデベロッパーと提携して過去のゲームのリメイクに取り組むと同時に、この名高いシリーズの新作も開発しています。過去数年間で、チームは Age of Empires、Age of Empires 2、Age of Empires 3 の Definitive Edition をリリースしたほか、Age of Empires 4 の開発や Age of Mythology の野心的なリメイクにも取り組んでいます。
『Age of Mythology: Retold』のレビューで、私は「素晴らしいリメイクであるだけでなく、シリーズを前進させ、長年にわたる拡張パックやアップデートの基盤を築いた。『Age of Mythology: Retold』に何時間も費やすのが楽しみだ。そして、今後数ヶ月で登場する新たなパンテオンも心待ちにしている」と書きました。
Xboxゲームは他のプラットフォームに急速に移行している
このニュースは、XboxがPlayground Gamesの『Forza Horizon 5』を2025年春にPlayStation 5で発売することを最近発表した直後に発表された。Bethesda SoftworksとMachineGamesの『インディ・ジョーンズ・アンド・ザ・グレート・サークル』のPlayStation 5移植も進行中で、リリース日は今年前半の予定となっている。
Xboxは、プラットフォームホルダーとして利益率の拡大に注力する中、PlayStationとNintendoプラットフォームの両方でゲームを配信することで、リーチを拡大し続けています。id Softwareの『DOOM: The Dark Ages』やXbox Game Studios Publishingの『Ninja Gaiden 4』など、Xboxファーストパーティのラインナップに含まれる多くのタイトルが、PlayStation 5の発売日にリリースされます。
マイクロソフト・ゲーミングのCEO、フィル・スペンサー氏は、ハードウェアの革新を続けたいと述べ、今後も革新こそがプレイヤーが他の製品ではなくXboxハードウェアを選ぶ理由になるべきだと考えていると語った。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
サミュエル・トルバートは、Windows Centralでゲームニュース、プレビュー、レビュー、インタビューなど、ゲーム業界の様々な側面を専門に扱うフリーランスライターです。特にXboxとPCゲームに焦点を当てています。Bluesky(@samueltolbert.bsky.social)でフォローできます。