Slackの苦情に基づき、Microsoft TeamsがEUの独占禁止法調査の中心に据えられると報じられている。

  • abmhh
  • 0 comments
Slackの苦情に基づき、Microsoft TeamsがEUの独占禁止法調査の中心に据えられると報じられている。
マイクロソフトチーム
(画像提供:Future)

知っておくべきこと

  • 欧州連合は、テクノロジー大手マイクロソフトのコミュニケーションプラットフォーム「Microsoft Teams」をめぐって同社に対する独占禁止法調査を開始すると報じられている。
  • この調査は、マイクロソフトの競合企業Slackが2020年に提出した苦情に基づいている。
  • Slack が主張した主な点は、Microsoft が自社の支配的な Office アプリケーション スイートを利用して、Teams に不当な優位性を与えているという点だ。

POLITICOの報道によると、Microsoftは欧州連合(EU)による独占禁止法違反の調査を受けることになる。調査は、Slackが2020年に提出した申し立てに焦点を当てる。申し立てでは、Microsoftが自社の支配的なOfficeスイートを利用してMicrosoft Teamsを優位に立たせていたとされている。POLITICOは、この件に詳しい4人の関係者の話を引用して報じた。

SlackとMicrosoftの関係はここ数年、不安定なものでした。世界的なパンデミックによってTeamsがコミュニケーション分野で大きな市場シェアを獲得したことで、この競争は激化しました。2020年4月、SlackのCEOであるスチュワート・バターフィールド氏は、TeamsはSlackの競合ではないと述べました(CNBC経由)。しかし奇妙なことに、同時期にSlackがSECに提出した書類では、全く逆の主張がなされていました(The Verge経由)。 

たとえば、Windows プラットフォーム上での無料アクセスがなかったら、Slack は存在していたでしょうか?

マイクロソフトCEOサティア・ナデラ

マイクロソフトのCEO、サティア・ナデラ氏はSlackに反論し、「Windowsプラットフォーム上での無料アクセスがなかったら、Slackは存在していただろうか?」と問いかけた。

Slackの訴えから約2年が経ち、欧州連合(EU)は今回の件について独占禁止法に基づく調査を開始すると報じられている。POLITICOは、欧州委員会が「調査を迅速に拡大」し、異議申し立て書を作成すると報じている。

報道によれば、マイクロソフトのライバル企業や顧客には、さらなる情報を求める要請が送られたという。

欧州委員会の広報担当者はPOLITICOに対し、「苦情の調査は継続中」と述べた。本稿執筆時点でマイクロソフトはコメントを控えている。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。