Destiny 2、ライトフォール・ストランドのサブクラスのトレーラーと詳細を公開。アスペクトやフラグメントも含まれる。

  • abmhh
  • 0 comments
Destiny 2、ライトフォール・ストランドのサブクラスのトレーラーと詳細を公開。アスペクトやフラグメントも含まれる。
デスティニー2
(画像提供:バンジー)

知っておくべきこと

  • 新しいトレーラーとブログ投稿で、『Destiny 2』の開発元 Bungie は、『Destiny 2: Lightfall』拡張パックで登場する新しいストランドのサブクラスについてプレイヤーが知っておくべきすべてのことを明らかにしました。
  • ストランドの使い手は、オブジェクトを「織り」、敵を空中に浮かせたり、解いて範囲攻撃の糸を作り出したり、切断してダメージを大幅に軽減したりできるようになります。また、ストランドは、被ダメージを軽減するバフ「Woven Mail(織りの鎖帷子)」も付与します(PvPではヘッドショットや近接攻撃によるダメージは軽減されません)。
  • ウォーロック・ブロードウィーバーは「ミニオンマスター」というテーマを掲げ、ハンター・スレッドランナーは移動と遠距離近接攻撃に特化しています。一方、タイタン・バーサーカーは近距離近接攻撃を主体とした脅威であり、敵を頻繁に切断することができます。
  • Bungie はまた、プレイヤーが Strand で使用できるいくつかのアスペクトとフラグメントも明らかにしました。

近日登場の「Destiny 2: Lightfall」拡張パックで最もエキサイティングな要素の一つは、全く新しいサブクラス要素「ストランド」の登場です。「Beyond Light」のステイシスと同様に、ストランドはプレイヤーが使い慣れているボイド、ソーラー、アークライトといったアビリティとは全く異なる闇の力です。開発元のBungieはストランドの仕組みについてこれまでほとんど語ってきませんでしたが、開発者ブログの最新投稿と公式ストランドトレーラーのおかげで、そのニュアンスと能力を完全に理解することができました。

どのクラスでストランドを使用する場合でも、ウィービング(ストランドでオブジェクトを作成)してタングルを作成します。タングルとは、ストランドの影響を受けた敵を倒すたびに生成される「ストランド繊維の渦巻く束」です。このタングルは撃って爆発ダメージを与えたり、拾って投げたりすることができます。また、ストランドではグラップリングフックも使用できます。グラップリングフックは空中にアンカーポイントを作り出すことができ、近接攻撃と組み合わせることで敵をノックバックさせたり、解きほぐしたり(詳細は後述)、追加ダメージを与えたりすることができます。

すべてのストランド サブクラスには、以下にリストされている 3 つの異なるデバフを適用する機能もあります。

  • サスペンド – PvEでは、サスペンドされた敵は短時間地面から浮き上がり、実質的に無力化されます。PvPでは、サスペンドされたプレイヤーは地面から浮き上がりますが、(ゆっくりではありますが)移動したり、武器を発射して反撃したりすることは可能です。  
  • 解けた敵を攻撃 すると、糸が噴き出し、近くの他の対象を攻撃します。攻撃が命中すると、その対象も解けた状態になります。  
  • 切断 – 切断された敵は物質世界に影響を与える能力が低下し、結果としてダメージ出力が減少します。 

バンジーのブログ投稿では、ストランドがガーディアンに追加の装甲層で守る新たなバフ「ウーブンメイル」を導入するとも報じられています。ウーブンメイルは受けるダメージを大幅に軽減しますが、PvPではヘッドショットや近接攻撃の威力には影響しません。

Destiny 2: Lightfall で追加されるクラス固有のストランドアビリティについて言えば、ウォーロック・ブロードウィーバーはスレッドリングと呼ばれる爆発性のミニオンを生成できます。スレッドリングは敵を探し出し、近くに敵がいない場合は所有者の上に「とまり」、殲滅可能な敵が現れるまで待機します。近接攻撃は「アーケイン・ニードル」で、高ダメージを与え、敵を解き放ち、3回チャージできます。ブロードウィーバーのスーパースキル「ニードルストーム」は、爆発性のミサイルを一斉に発射し、スレッドリングの大群へと道を開きます。

一方、ハンターのスレッドランナーは、機動力と遠距離近接攻撃をテーマとしています。近接攻撃「スレッドスパイク」は、投げられるロープ状のダーツで、敵の間を素早く跳ね返って使用者の元に戻り、ダメージを与えて切断します。適切なタイミングで近接入力を入力することで「キャッチ」することができ、近接エネルギーを回復します。スレッドランナーのスーパースキル「シルクストライク」は、ハンターがグラップリングフックで素早く動き回り、ロープダーツで敵を壊滅させます。このスーパースキルは、空中と地上で軽攻撃と重攻撃の両方を行えます。前者は単体の敵向け、後者は集団攻撃に最適です。ロープダーツの先端で敵を攻撃すると追加ダメージを与え、倒すと爆発します。

最後に、タイタンバーサーカーは「抑えきれない力」を体現しています。近接攻撃アビリティ「狂乱の刃」は、突進しながら凶暴なストランドアームブレードで敵を斬りつけ、切断することでダメージを減少させます。この攻撃は3回チャージできるため、プレイヤーは頻繁に使用できます。スーパースキル「ブレードフューリー」はタイタンに2本のアームブレードを付与し、弱攻撃は追加攻撃の命中速度を上昇させます。さらに、弱攻撃はチャージを溜めることで強攻撃を繰り出し、敵にダメージを与えて停止させる追尾弾を発射します。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

デスティニー2

(画像提供:バンジー)

すべてのストランドのサブクラスはグレネードを共有します。グレネードには、グラップル フック (グレネード ボタンで制御)、スレッドリングに変わる発射体を発生させるスレッドリング グレネード、ボラのように動作して爆発で敵を吊るすシャックル グレネードが含まれます。

バンジーはまた、ストランドの各サブクラスに初期装備として付与される2つのアスペクトも公開しました。これらはDestiny 2のコアとなるアンロック要素であり、サブクラスビルドの基盤となります。また、プレイヤーがストランドの全サブクラスで使用できるフラグメントについてもいくつか紹介しました。これらのアスペクトとフラグメントについては、以下のリストをご覧ください。

  • ウィーバーズ・コール(ウォーロック・アスペクト):リフトを発動すると、ウォーロックは3個のスレッドリングの卵を編み出す。卵は表面に当たるとスレッドリングに孵化する。止まっているスレッドリングは追加の卵に変換される。  
  • マインドスパンの召喚(ウォーロックのアスペクト):このアスペクトは、ウォーロックのいくつかの能力を向上させます。 
    • グラップル: グラップル近接攻撃を実行すると、ウォーロックはターゲットから 3 つのスレッドリング エッグを生み出します。 
    • スレッドリング グレネード: スレッドリング グレネードを消費すると、止まっているスレッドリングの完全な一揃いを生成できます。  
    • シャックル グレネード: シャックル グレネードを消費するとバフが得られ、キルごとに一時停止中の爆発が発生します。
  • エンスネアリング スラム (ハンター アスペクト):空中で空中移動入力を押すと、下方向に叩きつけて近くの敵を宙吊りにします。 
  • ウィドウズシルク(ハンターアスペクト): グレネードチャージを1回追加する。グラップルは、グレネードが絡みつくと持続的なグラップル効果を発生させ、グレネードエネルギーが完全に回復する。ハンターはこの能力を使って、チームにグラップルポイントを配置できる。
  • 乱戦へ(タイタンのアスペクト):絡み合いを破壊すると、タイタンと周囲の味方に織り目模様が織り込まれます。このアスペクトにより、織り目模様の近接攻撃アビリティのリチャージ速度も速まります。
  • ドレンガーの鞭(タイタンの側面):タイタンがクラス能力をキャストすると、タイタンは強力なストランド波紋を前方に噴射し、敵を宙に浮かせます。
  • 上昇の糸(フラグメント): 手榴弾能力を発動すると、装備している武器がリロードされ、武器のハンドリングと空中での有効性が短時間向上します。 
  • 怒りの糸(断片): 絡み合いでターゲットにダメージを与えると、近接エネルギーが付与されます。 
  • フィニッシャーの糸(断片): フィニッシャーはスレッドリングを生成します。  
  • 防護の糸(断片): 力のオーブを拾うと、織りの鎧が付与されます。 

Destiny 2: Lightfallは、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC、PlayStation向けに2月28日に発売予定です。このDLCは40ドルで、ネプチューンとネオムナの街を舞台に、皇帝カルスと彼の強力なシャドウレギオンと対決します。発売に先立ち、  Destiny 2 Lightfall準備ガイドで 、この拡張パックへの最適な準備方法をまとめています。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。