英国でVPN需要が急増、アダルトコンテンツ規制でフランスを上回る

  • abmhh
  • 0 comments
英国でVPN需要が急増、アダルトコンテンツ規制でフランスを上回る
PCの前にあるスマートフォンでProton VPNを使用する
英国で最近、特定のウェブサイトを閲覧する際に年齢確認を義務付ける法律が施行されたことを受け、Proton VPNのダウンロード数と検索数は急増しました。 (画像提供: Future)

先週金曜日、英国のオンライン安全法が施行され、ウェブサイトやソーシャルメディアプラットフォームは、子供が「成人向け」コンテンツにアクセスできないようにすることが義務付けられました。この法律の施行後、英国ではVPNの利用が急増しました。

VPN需要の急増は、オンライン安全法の施行直後からある程度予想されていました。Proton VPNでは、7月25日にサインアップ数が1時間あたり1400%増加し、「Proton」のGoogle検索も100倍に増加しました。

現在、vpnMentor の数字のおかげで、英国における VPN の使用状況についてより詳しい情報が得られるようになりました。

vpnMentorの研究者によると、英国におけるVPNサービスの需要は、オンライン安全法の施行後、着実に増加しました。需要はピーク時に6,430%に達し、2時間近くその水準を維持しました。

週末にかけて需要は減少しましたが、900% から 4,000% の間で急増しました。

AppleのApp Storeで最もダウンロードされたアプリトップ10に、5つのVPNプロバイダーがランクインしました。ProtonVPNはNordVPNと共に1位を獲得し、トップ10には2つの優れたVPNプロバイダーがランクインしています。あまり知られていないサービスもいくつか含まれています。

オンライン安全法の回避

デス・ストランディング サム

ビデオゲーム「デス・ストランディング」には、年齢確認システムを回避するために使用されたフォトモードがあります。(画像提供:コジマプロダクション)

英国の新しい法律は物議を醸している。イーロン・マスク氏をはじめとする一部の人々は、オンライン安全法を「言論の自由の抑圧」と批判した。Xはユーザーの年齢確認で独自の問題を抱えていたが、マスク氏はその問題に取り組んでいると述べている。

多くの人が、オンラインコンテンツを閲覧するために個人情報を共有することに躊躇しています。年齢確認のために共有される顔認証や身分証明書の写真は、最良のシナリオでは安全です。しかし、一部のユーザーは、自撮り写真や身分証明書の写真、クレジットカード情報などの機密情報が漏洩する最悪のシナリオを懸念しているようです。

ネット上で一般的な運転免許証を探すことから、ビデオゲーム「デス・ストランディング」の写真モードを使うことまで、年齢確認システムを回避するさまざまな方法が見つかっている。

バイパス方法の成功率は、ウェブサイトが使用しているシステムによって異なります。例えば、Discordのk-IDシステムは『デス・ストランディング』の画像によって騙されました。

Yotiは、Instagram、OnlyFans、その他多くのウェブサイトで使用されているサードパーティの年齢確認ソフトウェアです。多くのウェブサイトが年齢確認にYotiを利用していることから、現在イギリスで最もダウンロードされているアプリの一つとなっています。

この法律に不満を抱く企業は多いものの、真剣に受け止める必要があります。オンライン安全法違反の罰則には、最高1,800万ポンドまたは世界売上高の10%の罰金が科せられる可能性があります。大企業の場合、数十億ポンドの罰金が科せられる可能性があります。

イギリス対フランス

この騒動から得られた興味深い情報は、英国の人々はブロックされたコンテンツに直面したときに、すぐに VPN を使用する傾向があるようだということです。

「これまでの急増とは異なり、今回の急増は持続的であり、フランスがアダルトコンテンツへのアクセスを失ったときよりも大幅に高い」とプロトンVPNは述べた。

vpnMentorは、同様の状況で発生した急増を追跡しています。例えば、フランスではAyloが所有するPornhubなどのポルノサイトが国内でブロックされた後、需要が874%も急増しました。このサービス停止は、フランスの年齢確認法への対応として行われました。

より詳細な情報がなければ、なぜ英国でVPNサービスの利用率がフランスよりも大幅に上昇したのかを判断するのは困難です。これは、どのサイトがブロックされたか、あるいは英国でどのような種類のコンテンツが人気があるかによるのかもしれません。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。