『Towerborne』は、2025年に先駆けて、Xbox Game Preview とともに Steam 早期アクセスで最初にリリースされます…

  • abmhh
  • 0 comments
『Towerborne』は、2025年に先駆けて、Xbox Game Preview とともに Steam 早期アクセスで最初にリリースされます…
タワーボーン
(画像クレジット: Stoic | Microsoft)

知っておくべきこと

  • Towerborne は、The Banner Saga で知られる Stoic 社が近々リリースする横スクロール オンライン協力プレイ ビート エム アップ ゲームです。 
  • Xbox によって公開された Towerborne は、(現時点では) Xbox Series X|S および PC 専用として予定されています。 
  • 本日 Gamescom で、Stoic は『Towerborne』が 2024 年 9 月 10 日に Steam 早期アクセスで最初にリリースされることを明らかにしました。Xbox ゲーム プレビューは後日続きます。 
  • Towerborne は、無料プレイタイトルとして 2025 年に完全リリースされる予定です。 

Towerborne は、The Banner Saga で知られる Stoic が開発する、近日発売予定の Xbox / PC ゲームです。 

Towerborneは、Castle Crashers、Streets of Rage、Golden Axeといった横スクロールアクションゲームからヒントを得つつ、現代的なアレンジを加えています。Towerborneは、オンラインルート重視のゲームでもあり、プレイヤーは様々な武器、アップグレード、装備を集め、自分だけのオリジナルキャラクターを作り上げることができます。 

Gamescom 2024では、『Towerborne』の最新トレーラーが公開され、プレイヤーがいつプレイできるようになるかについても新たな情報が発表されました。そして、それは遅くなるどころか、もっと早くなるかもしれません。少なくとも、ある意味そうかもしれません。 

Towerborne が早期アクセスを選択する理由は何ですか?

タワーボーン

プレイヤーは自分だけのヒーローを育成し、「ベルフライ」と呼ばれるオンラインソーシャルスペースを共有しながら、腐敗とモンスターに侵された広大な世界でミッションに挑戦します。  (画像提供: Stoic | Microsoft)

おすすめ商品

Stoic は本日、『Towerborne』が 9 月 10 日に Steam 早期アクセスで最初にリリースされ、2025 年の早い時期に Xbox Game Preview が続くことを発表しました。ありがたいことに、アカウント リンクにより、Steam 版での進行状況も Xbox Game Preview に引き継がれます。  

「すべては私たちのファウンダーたちから始まります。彼らは自ら選んでゲーム完成版の開発に協力してくれたプレイヤーたちです」と、 StoicのCEO、トリシャ・ストウファー氏は述べています。「Steam早期アクセスの後、Xbox Game Preview、そして最終的には正式版リリースでの無料プレイへと移行します。門戸は誰にでも開かれているため、何がノイズで何が実用的なフィードバックなのかを見極めることが難しくなります。そのため、早期アクセスの目的は、より幅広いユーザーに公開する前に、ゲームを安定させ、快適にプレイできる状態にすることです。」

Stoic は、Kickstarter で The Banner Saga が達成した成功を、Steam 早期アクセス Founders Pack でも再現したいと述べており、このゲームに特に力を入れているプレイヤーが、ゲームを形作るためのフィードバックを提供してくれることを期待している。 

ゲームディレクターのダニエル・マクラーレンは、ファウンダーズパックと早期アクセス期間は、2025年後半の一般公開に向けてゲームの改善に重点を置くと強調した。「ファウンダーズパックでは、主に2つのことが可能になります。1つは、問題点を徐々に把握し、迅速にその領域に注力することです。もう1つは、このゲームに真剣に取り組み、ストイックの精神を信じる人々のグループを招き入れることです。彼らはTowerborneの未来を形作る一員になりたいと考えています。」

XboxはXbox Wireのブログ記事で、Stoicのアプローチへの支持を強調しました。Xbox Games Studios Publishingのエグゼクティブプロデューサー、クリストファー・メルロス氏は次のように述べています。「私たち全員の目標は同じです。それは、人々に長く愛されるゲームを作ることです。Towerborneでは、当初から少し異なるアプローチを取ることを決めていました。当初はターゲットを絞り、徐々により多くのユーザー層に向けて開発を進めることで、チームは最も複雑なシステムを継続的に改善し、磨きをかけ、最高の楽しさを実現していくことができます。」

Towerborneとは何ですか?

タワーボーン

Towerborneのボス戦はプレイヤーの勇気を試すことになる。  (画像提供: Stoic | Microsoft)

Towerborneは、アクセシビリティと短いゲームループを念頭に設計された横スクロールアクションアクションです。タイトな戦闘は、モンスターハンターやフロム・ソフトウェアのソウルボーンシリーズといったゲームに見られる、重厚で威力のある武器の多様性からインスピレーションを得ていますが、あらゆるスキルレベルとプレイ時間を持つプレイヤー向けに設計されています。Towerborneは、ルートシステムにおいてDiablo 4などのゲームから大きく影響を受けており、プレイヤーに独自のプレイスタイルをデザインするための広大なキャンバスを提供しています。 

「他の人に追いつくために、毎月何百時間も費やす必要はありません」と、 Stoicの共同創設者アーニー・ジョーゲンセン氏は言います。「好きなだけプレイして、他のゲームをプレイして、また戻ってきてください。ゲームのプレイ方法は人それぞれ違うということを認識することが重要です。5分や10分プレイしただけでも、何か素晴らしいことを達成したような気分になることもあれば、5時間プレイし続けることもあるのです。」

実際、私が以前Towerborneをプレビューした時、Stoicが目指す「あと1ミッション」というお馴染みのゲームプレイループにすぐに引き込まれてしまいました。選べるミッションは、短くて反応的なものから、より難しくて要求の厳しいものまで様々です。Diablo IVの10分で終わるナイトメアダンジョンを選ぶか、3人の友人と電話で何時間もかけてボスなどを倒すセッションを選ぶか、といった感覚に似ています。 

タワーボーンは9月10日にSteam早期アクセスを開始し、2025年に完全無料プレイとなる。

タワーボーン

Towerborneの横スクロールアクション格闘ゲームは、初期ビルドを体験しただけでも、プレイしていて楽しくてたまりません。  (画像提供: Stoic | Microsoft)

Steamの早期アクセスは、Microsoftがこれまであまり活用していないアプローチですが、Steamにはこの種の体験を提供するための非常に成熟したシステムが整っていることは事実です。しかし、Microsoft Storeにはそのようなシステムはなく、Steamに比べてユーザー数も少ないため、フィードバック収集を目的とすれば、ValveのPCプラットフォームが当然の選択となります。 

もう少し懸念されるのは、無料プレイという点だ。Stoicのアプローチが「Pay to Win」の批判を回避できるかどうかについては、ブログ記事では触れられていない。無料プレイゲームは確かに、課金要素にぶつかるまではより「アクセスしやすい」と言える。Towerborneの無料プレイはどのように機能するのだろうか?強力な武器は、獲得するのではなく購入できるようになるのだろうか?課金しないと時間制限が課されるのだろうか?Towerborneが無料なら、Xbox Game Passに加えて利用するメリットは何か?などなど。 

残念ながら、この質問に対する答えよりも疑問の方が多いですね。しかし、Towerborne は既に驚くほど楽しいゲームであることは確かです。Steam の早期アクセスによって、その楽しさはさらに増すばかりです。 

ジェズ・コーデンはWindows Centralのエグゼクティブエディターで、Xboxとゲーム関連のニュースを中心に取り上げています。ジェズは、お茶を飲みながら、Microsoftエコシステムに関する独占ニュースや分析を発信することで知られています。Twitter(X)でフォローして、XB2ポッドキャストもお聴きください。その名の通り、Xboxに関するポッドキャストです!