Microsoft は、ユーザーが使用しているゲーム用ハンドヘルド デバイスと、今後 1 年以内に別のデバイスを購入する予定があるかどうかを知りたいと考えています。

  • abmhh
  • 0 comments
Microsoft は、ユーザーが使用しているゲーム用ハンドヘルド デバイスと、今後 1 年以内に別のデバイスを購入する予定があるかどうかを知りたいと考えています。
Xbox ロゴ付き Lenovo Legion Go

新しい Lenovo Legion Go Windows ゲーミング ハンドヘルド。

(画像クレジット:レベッカ・スピア / Windows Central)

知っておくべきこと

  • マイクロソフトは、ゲーム用ハンドヘルド機器に関する質問をする 7 分間のアンケートを電子メールで送信しました。 
  • 調査では、「ゲーム用ハンドヘルドを購入した動機は何ですか?」「ゲーム用ハンドヘルドのどの機能が一番気に入っていますか?」「今後 3 ~ 5 年以内に別のゲーム用ハンドヘルドを購入する予定はありますか?」などの質問がされます。
  • Microsoft が Xbox ゲーム用ハンドヘルドの開発を検討しているという噂があったため、この調査はそのようなデバイスに対する関心を測っている可能性があります。

今朝起きてメールを開くと、Microsoftからゲーム機に関するアンケートが届いていました。メールを注意深く見ている方なら、Xbox向けのゲーム機が開発中である可能性が高いことはご存知でしょうが、今のところ発表はありません。昨年12月、フィル・スペンサーはXboxとゲーム機の関係について語り、Lenovo Legion Goを旅行に持っていったことを明かしました。Microsoft自身も同様のデバイスを検討するために、XboxでGame Passがどの程度動作するかを調べているのではないかとの憶測もありました。

しかし今、マイクロソフトがゲーミングハンドヘルドに関するアンケート調査を実施したという事実から、同社はXboxゲーミングハンドヘルドへの関心度を測るために情報を収集していることがわかります。また、この調査は、そのようなデバイスに優先すべき機能を探ろうとしているようにも見えます。Steam Deck、ROG Ally、そして前述のLegion Goの間で熾烈な競争が繰り広げられているため、マイクロソフトが製品化前にできるだけ多くの情報を入手したいと考えるのは当然のことです。

マイクロソフトのゲーム用ハンドヘルドに関する調査質問は、同社が新デバイスへの関心を測っていることを示している。

画像

1

4

Microsoft ゲーミング ハンドヘルド調査: ゲーミング ハンドヘルドを購入する可能性。
マイクロソフトの調査では、今後3~5年以内に携帯型ゲーム機を購入する可能性について尋ねています。(画像提供:Windows Central)

では、Microsoftのゲーミングハンドヘルドに関するアンケートでは、具体的にどのようなことを聞​​かれるのでしょうか? 7分間のアンケートに答えるうちに、28ページにも及ぶ質問に遭遇しました。まずは、いつもの基本的な人口統計情報、つまり年齢と性別を尋ねる質問から始まりました。その後、所有・使用しているデバイス(ノートパソコン、デスクトップパソコン、タブレット、ゲーミングハンドヘルド)、使用しているOS(もちろんWindows/Linux)、過去12ヶ月間に使用したゲーム機(もちろんXbox Series X)、Xbox Game Passのメンバーシップの有無(はい)、所有・使用しているゲーミングハンドヘルド(ROG Ally、Legion Go、Steam Deck)について質問されました。

ここから質問はゲーミングハンドヘルドに本格的に突入しました。ゲーミングハンドヘルドでXbox Game Passを使っているかどうか(もちろん)、コンソールやコンピューターと比べてゲーミングハンドヘルドをどれくらい頻繁に使っているか(ええと…かなり使っています)、そしてゲーミングハンドヘルドにとってクラウドゲームのストリーミングがどれほど重要か…(Xbox Game Pass、咳咳)といった質問を受けまし

この質問攻めの後、私は個人的にゲーミングハンドヘルドの経験について書くように言われました。ゲーミングハンドヘルドPCを購入したきっかけは何だったのでしょうか? まあ、ただの技術オタクというだけの話ですが。最終的に購入したデバイスの情報はどこで調べたのでしょうか? 自分で調べて、Windows Centralに記事を書きました😉。ゲーミングハンドヘルドでどんな体験をしたいのか? 言うまでもなく、最終的には3~4段落ほどの長めの文章で自分の体験を説明しました。その後に続く質問は、私の個人的な体験について詳細な情報を得るためのものだったようです。

ROG AllyとLegion Go。

ROG AllyとLegion Goは、Windows対応の優れたゲーミングハンドヘルドです。(画像提供:Rebecca Spear / Windows Central)

自分はゲーマーだと思うだろうか?この質問に答える時はいつも自分がいかにもゲーマーみたいに思える…でも、まあ、そうかもしれない。ゲーミングハンドヘルドを具体的に何と呼んでいるかって?もちろん、ジム、ティミー、ボブって名前で呼んでいる。でも、真面目な話、ROG Ally、Steam Deck、Legion Goって呼んでるだけ。だって、既にちゃんとした名前があるんだから。「Windowsゲーミングハンドヘルド」とか「PCゲーミングハンドヘルド」って呼ぶ人がいるだろうか?

さらに質問すると、ゲーミングハンドヘルドがゲーミングノートPCやXbox Series Xコンソールを使いたいという欲求を奪っていると思うかどうかを尋ねているようでした。例えば、アンケートでは「ゲーミングハンドヘルドはメインのゲームデバイスですか、それともコンソールやコンピューターのサブデバイスですか?」と尋ねていました。正直なところ、それぞれのデバイスはそれぞれ異なるニーズを満たしており、ほぼ同じように使っています。 

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

携帯型ゲーム機にどれくらい満足しているかと聞かれ、さらには、ゲーム機を使う上で何が楽しいのかを書いてほしいとまで言われました。ご想像の通り、私はベッドで寝る前に快適にプレイできることや、夫がテレビでXboxをプレイしている間、ソファでプレイできることなどについて、さらに数段落書きました。 

さらに多くのゲーム用ハンドヘルド

この点こそが、マイクロソフトが Xbox ゲーミング ハンドヘルドに時間とエネルギーを投資する価値があったかどうかを測る調査のようでした。私は、今後ゲーミング ハンドヘルドの使用が増えるか、変わらないか、それとも減るか (増えることは間違いない) を尋ねられました。続く質問は非常に示唆に富んでおり、今後 3 ~ 5 年以内に新しいゲーミング ハンドヘルドを使用する可能性 (今のままでいけば、非常に高い確率で) を尋ねました。この最後の質問から、マイクロソフトは近い将来、ゲーミング ハンドヘルド市場への参入に関心があるものの、人々が実際に使用したいと思うものを確実に生み出したいと考えていることがわかります。結局のところ、Steam Deck、ROG Ally、Legion Go の間で既に激しい競争が繰り広げられています。Xbox が PC ゲーミング ハンドヘルド市場に参入したいのであれば、ユーザーを引き付ける機能を備えた魅力的なデバイスを提供する必要があります。

アンケートの最後で、ゲーム用携帯型端末が今後Xbox本体やWindows PCを購入する可能性に影響を与えたかどうかを尋ねることで、質問のトーンが変わりました。私の答えは「あまり影響を与えていない」です。3つのデバイスをそれぞれ異なる理由で使っています。しかし、もしXboxが独自のXboxゲーム用携帯型端末を開発したら、Xbox本体を使うのをやめるか、少なくとも使う頻度は減るかもしれません。 

ROG Ally での Fallout 4。

Steamデッキも大好きですが、ROG Allyは私が選ぶゲーミングハンドヘルドです。  (画像クレジット:Rebecca Spear / Windows Central)

その後、非常に興味深い最後の質問が続きました。携帯型ゲーム機を購入したときのことを振り返って、XboxとWindowsに対する全体的な感想は、時間の経過とともに良くなったと思いますか、同じままでしたか、それとも悪化したと思いますか? なんとも難しい質問ですよね? Xbox Series Xの所有者として、最近のコンソールでリリースされているゲームの質には少しがっかりしていますが、どのゲーム会社にも長年の浮き沈みがあることも知っています。コンソールの独占タイトルに関しては、確かに少し低迷しているようです。しかし同時に、XboxはPlayStation Storeで多くのベストセラーを抱えており、Xbox Game Passは現在利用可能な最高のゲームサービスの1つであることが証明されています。私は基本的に、私の意見は変わっていないと述べることにしました。

今、あのアンケートの質問をすべて考え、人々がそれぞれのアンケートでどんなことを言っているのか気になっています。Xbox、あるいはもしかしたらMicrosoft製のゲーム機が今後5年以内に発売される可能性は非常に高いようです。もしそうなったら、特に既に市場に出回っている大型ゲーム機の機能をさらに向上させているなら、ぜひ試してみたいと強く思います。

自称ゲームオタクのレベッカ・スピアは、Windows Centralの編集者兼レビュアーの一人。ゲーミングハンドヘルド、ミニPC、PCゲーミング、ノートパソコンなどを専門に扱っています。Xbox Game Pass、PC、ROG Ally、Steam Deckで最新ゲームをチェックしていない時は、ワコムタブレットでデジタルイラストを描いています。ここ数年、論説、レビュー、プレビュー、特集記事、プレビュー、ハードウェアレビューなど、数千もの記事を執筆しています。ゲーム関連の情報をお探しなら、彼女の記事がきっと役に立ちます。また、ゲームアクセサリや最新のテクノロジーのテストも大好きです。X(旧Twitter)で@rrspearをフォローできます。