MinecraftがついにSteamに登場?兆しはあるものの、期待しすぎない方がいい

  • abmhh
  • 0 comments
MinecraftがついにSteamに登場?兆しはあるものの、期待しすぎない方がいい
Minecraft と Steam のロゴを組み合わせたもの。
(画像提供:Windows Central)

知っておくべきこと

  • Minecraft は、世界で最も人気のある PC ゲーム プラットフォームである Steam で入手できない数少ない主要な Xbox タイトルの 1 つです。
  • Minecraft Dungeons や Minecraft Legends などの他の Minecraft スピンオフ ゲームも利用可能ですが、Minecraft は利用できません。
  • ただし、Minecraft: Bedrock Edition の新しい Xbox Game Pass Ultimate Perk では、サポートされているプラ​​ットフォームとして Steam が記載されています。
  • 単なる偶然かもしれませんが、他の Perks には異なる免責事項が記載されており、Minecraft が将来 Steam でリリースされる可能性があることを示唆しています。

近年、Xboxの戦略は、コンソールとWindows PCの両方のプラットフォームを網羅するように進化してきました。特に、世界最大のPCゲームプラットフォームであり、ビデオゲームがPCで成功するためにほぼ避けられない巨大プラットフォームであるSteamがその例です。Xboxのファーストパーティゲームの大部分は、XboxとWindows PCのMicrosoft Storeに加えてSteamでも入手できますが、注目すべき例外が1つあります。Minecraftです。

史上最も売れているビデオゲームであるMinecraftは、Java Editionでは長らく専用のランチャーが必要であり、Bedrock EditionはコンソールストアとMicrosoft Storeでのみ入手可能です。しかし、近い将来、この状況が変わる可能性が示唆されています。Minecraft DungeonsとMinecraft LegendsはすでにSteamで配信されているため、MinecraftもSteamで配信されるのは当然と言えるでしょう。

500 マインコインで入手できる Xbox Game Pass Ultimate Perk の画像。

ちょっとした言及で、単なる偶然かもしれませんが、Minecraft が Steam で配信されているのは理にかなっています。(画像クレジット: Windows Central | Samuel Tolbert)

鋭い観察眼を持つXbox Game Pass Ultimate加入者が興味深い情報を発見し、Windows Centralがそれを検証しました。Minecraft15周年記念の一環として、Game Pass Ultimateの新しい特典として、クロスプラットフォームのMinecraftマーケットプレイスで使用できる500マインコインがプレイヤーにプレゼントされます。これは嬉しい特典ですが、特典を申請する際の免責事項が興味深いです。「Minecraftマーケットプレイス対応のMinecraft: Bedrock Edition(Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC、またはSteam版)が必要です。」

おすすめ商品

Minecraft: Bedrock Edition はSteamでは配信されていないため、Switch、Android、iOSなどの他のプラットフォームでは言及されていないのに、PCプラットフォームが明記されているのは奇妙です。他の特典も確認し、これが一般的な定型文ではないことを確認しました。また、免責事項はゲームごとに異なることも確認しました。

しかし、これは実際には何の保証にもなりません。そもそも、これらの免責事項を担当する人物が、今後のプラットフォームのリリースについて深い知識を持っているとは考えにくく、Xboxの他のゲームのほとんどがSteamで入手可能であることを考えると、単なる偶然か間違いである可能性もあります。

それでも、これはこれまで以上に強力な兆候であり、将来(おそらくは間近に迫っている)MinecraftのSteam版リリースを示唆している可能性があります。これは間違いなく多くのプレイヤーを喜ばせるでしょう。Steamは単なるストアフロントではなく、多くのPCゲーマーにとって主要なゲームライブラリです。幅広いコミュニティ機能を誇り、Steamワークショップを通じてMinecraftのMODサポートがさらに強化される可能性もあります。さらに、MinecraftをSteamデッキで動作させるために、プレイヤーはもはや奇妙な回避策やハックを使う必要がなくなります。

それでも、まだ期待しすぎない方がいいでしょう。MinecraftがSteamの姉妹作品に加わるのは理にかなっているとは思いますが、Mojang StudiosはMinecraftシリーズに大規模な変更を加えるのが遅いことで有名です。SteamをMinecraft: Bedrock Editionという緊密に連携したクロスプラットフォームの枠組みに組み込むには、間違いなく途方もない努力が必要になるでしょう。そもそも、これは取るに足らない場所にSteamが一度だけ言及されているという点です。興味深い点ではありますが、MinecraftがSteamで配信されることを確証するものではありません。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

もしそうなるなら、近いうちに情報を得られるといいですね。そうでなければ、もう何も聞けなくなると思います。いずれにせよ、あなたはもう一度Minecraftを購入してもいいと思いますか?

ザカリー・ボディ(They / Them)はWindows Centralのスタッフライターで、主にテクノロジーとゲームの最新ニュース、最高のXboxとPCゲーム、そして最も興味深いWindowsとXboxハードウェアの取材に注力しています。初代Xboxの頃からゲームと執筆に携わっており、2019年にWindows Centralとその姉妹サイトでフリーランスとして活動を開始しました。今では本格的なスタッフライターとして、Minecraft関連からWindows Centralが専門とするほぼすべての分野、特にMicrosoft関連の記事を執筆しています。