このとんでもない GMod マップは宇宙の 2,048 倍の大きさで、最低 12GB の RAM が必要です。「おそらく最大のマップ…

知っておくべきこと
- Garry's Mod(GModとも呼ばれる)は、Facepunch Studiosが2006年に開発した物理演算サンドボックスゲームで、ValveのSourceエンジンを採用しています。このゲームは現在も熱心なコミュニティに支えられており、ファンが作成したアドオンのおかげで継続的に改良されています。
- Alexandrovich という名の GMod プレイヤーが、ゲーム内に、私たちが知っている宇宙の 2,048 倍という、想像を絶するほど大きなマップを作成しました。
- これにロードするには、GMod の 64 ビット バージョンをプレイする必要があり、12 GB の RAM と 522 MB の予備ストレージも必要になります。
- 現在、地図は空白で、色とりどりの星や銀河団の映像が含まれているが、アレクサンドロヴィッチ氏によると、今後のアップデートで太陽系が追加される予定だという。
Facepunch StudiosとValveが、Garry Newman氏のSourceエンジンMOD「Garry's Mod」(略してGMod)を本格的な物理演算サンドボックスゲームとしてリリースしてから、ほぼ20年が経ちました。その間、熱心なコミュニティがGModのツールを使って奇想天外な作品を生み出すのを見てきました。普段は、誰かがGModのツールを使って馬鹿げた装置を組み立てたり、ストップモーションのドタバタコメディをアニメ化したりするのを見るたびに、思わずニヤリとしてしまうのですが、特に奇想天外なGMod作品には、言葉を失います。プレイヤーAlexandrovich氏によるマップ「1:1 Multiverse」は、まさにそんな作品の一つです。
一生かけても全部探索しきれないほど広大なゲームマップがあればいいのに、と思ったことがあるなら、このマップがまさにうってつけです。1つでも2つでもなく、なんと2,048ものセクションがあり、それぞれのセクションの広さはなんと88セクストルオンキロメートル(8.8e29km)にも及びます。これは私たちが知る宇宙の大きさの約1/1スケールに相当し、このマップは私たちの存在する惑星の2,048倍の大きさです。その総面積は信じられないほど巨大で、その数字をどう表記すればいいのかさえ分かりません。
「どんなに頑張っても、このマップの終わりにたどり着くことは決してありません」と、作者のアレクサンドロヴィッチはマップの説明に記しています。「おそらくビデオゲーム史上最大のマップでしょう。8.8e29kmの星団/銀河団を含む、1:1の宇宙が2048個あり、読み込みに時間がかかるので、時間をかけてプレイしてください。」
冗談じゃない。このマップのスケールは他に類を見ないと言ってもいいだろう。もっとも、これを書いている今、誰かが同じように巨大なステージを作って、この王座を奪おうとしているとしても、驚かないだろう。
マップを実際に試してみたい方は、Steamワークショップページでサブスクライブすることでインストールできます。Alexandrovich氏によると、このレベルを正しく動作させるにはGModの64ビット版が必要で、Infinite Map Baseアドオンも事前にインストールする必要があるとのことです。面白いことに、動作させるには少なくとも12GBのRAMが必要で、推奨は32GB、最適なパフォーマンスを得るには64/128GBです。ストレージ容量は522MBですが、正直言って当初考えていたよりもずっと少ないです。
おすすめのゲーム
InfMap Helper Toolsプラグインもおすすめします。ステージ上の2,048のユニバース間を数秒でテレポートできる便利なコマンドが追加されます。これがないと、目的地にたどり着くまでに非常に長い時間がかかるでしょう。
この突飛な宇宙のキャンバスに実際に何が描かれているのかというと、色とりどりの星々や渦巻銀河の渦の中を飛び回ることができ、さらには「カメラでズームインして多元宇宙の深淵を見る」こともできる。注目すべきは、アレクサンドロヴィッチ氏が今後のマップアップデートで太陽系が追加されることを確認していることだ。つまり、リリース時には惑星や衛星が登場する可能性が高いということだ。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
おそらく皆さんも私と同じように「なぜ?」と疑問に思うでしょうが、Alexandrovichはまだその疑問に答えていません。しかし、彼らは他に74個の「Infinite Map」アドオンをSteamワークショップにアップロードしているので、今のところはSourceエンジンの限界まで押し上げるような巨大なレベルを作るのが本当に好きなだけなのでしょう。
ちなみに、もし気になっていたら、マップページのコメント欄は想像以上に笑えます。「ついにGModで全宇宙をカバーできた!」とOli the Guyが喜びのコメントを投稿し、その後ろにはマップと同じくらい長いスクロール可能な空白スペースが続いています。一方、unbreakifyというユーザーは「PCが燃えてる!」と叫んでいました。どうやらRAMが足りなかったようです。
しかし、私のお気に入りの返信は、abysswireless からの次のものです。「そろそろ立ち止まって、本当にそうすべきか自問すべき時です。どうやってこれをやったのか、なぜやったのか、全く分かりません。しかも、GMod で、しかもどの時点でも、どうしてこんなことが可能だったのか、全く分かりません。心配です。」
ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。