テンセントが「Dying Light」開発元のテックランドの株式の過半数を取得

  • abmhh
  • 0 comments
テンセントが「Dying Light」開発元のテックランドの株式の過半数を取得
ダイイングライト2
(画像提供:Techland)

知っておくべきこと

  • 中国のエンターテインメントおよびテクノロジー複合企業テンセントは、『Dying Light』の開発元テックランドに投資し、同社の株式の過半数を取得した。 
  • Techland は、Dying Light ゾンビ サバイバル ゲームや、まだ明らかにされていない今後のファンタジー ゲームを含む IP の所有権を保持します。 
  • テックランドのCEO、パウェル・マルチェフカ氏は、テックランドは創造の自由を維持し、「正しいと信じる方法で事業を継続する」と述べた。

別の大手開発会社が(ほとんど)買収される。 

テックランドのCEO、パウェル・マルチェフカ氏は月曜日、テンセントが同社に多額の投資を行い、テックランドの株式の過半数を取得する予定であると発表した。

「テンセントとの提携により、私たちのゲームビジョンの実現を全速力で進めることができます」とマルチェウカ氏は述べた。「私たちは、世界有数のビデオゲーム企業と既に提携し、彼らのやり方を尊重しながら、新たな高みへの到達を支援してきたパートナーを選びました。」

続きを読む

マルチェウカ氏はさらに、「私たちは知的財産権の完全な所有権を維持し、創造の自由を維持し、私たちが正しいと信じる方法で事業を継続していきます。私は引き続きスタジオのCEOを務めていきます」と述べた。

2 つのヒット作『Dying Light』で最もよく知られている Techland は、現在、まだ名前が決まっていないオープン ワールド ファンタジー アクション RPG の開発の初期段階にあります。

テンセントはこれまでもゲーム業界全体に多額の投資を行っており、ドントノッド、ユービーアイソフト、プラチナゲームズなど多数の企業の少数株を取得したほか、エピックゲームズに多額の投資を行い、『Back 4 Blood』の開発元タートルロックなど多数の個別のスタジオを買収してきた。

Windows Centralの見解

これは非常に理にかなっています。Techlandは「Dying Light」シリーズで大きな成功を収めてきましたが、「Dying Light 2」の開発は予想よりもはるかに長くかかり、次回作のリリース前に追加の資金援助を求めている可能性が高いです。 

テンセントは、規制当局の監視が強化されたため、ここ数年、合併や買収活動をやや減速させているが、同社の買収活動がまだ終わっていないことは明らかであり、収益では依然として世界最大のゲーム会社である。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

サミュエル・トルバートは、Windows Centralでゲームニュース、プレビュー、レビュー、インタビューなど、ゲーム業界の様々な側面を専門に扱うフリーランスライターです。特にXboxとPCゲームに焦点を当てています。Bluesky(@samueltolbert.bsky.social)でフォローできます。