サムスンの新しい43インチゲーミングモニターは、PCの有無にかかわらずゲームをプレイできる

  • abmhh
  • 0 comments
サムスンの新しい43インチゲーミングモニターは、PCの有無にかかわらずゲームをプレイできる
Samsung Odyssey Neo G7 モニター
(画像提供:サムスン)

知っておくべきこと

  • Samsung は、Odyssey Neo G7 ゲーミング モニターを発売しました。
  • このモニターは、144Hz のリフレッシュ レートと 1ms の応答時間を備えた 4K ディスプレイを備えています。
  • Samsung Gaming Hub をサポートしているため、ゲーミング PC を接続しなくても、モニターを使用して Xbox Cloud Gaming、NVIDIA GeForce NOW、その他のサービスを通じてゲームをストリーミングできます。
  • Odyssey Neo G7 を従来のゲーミング モニターとして使用することもできます。

Samsungの新しいゲーミングモニター「Odyssey Neo G7」が発売されました。43インチのディスプレイを搭載し、4K解像度、応答速度1ms、リフレッシュレート144Hzを実現しています。Quantum Mini LEDを採用したこのディスプレイは、VESA Display HDR600とHDR 10+に対応しています。Odyssey Neo G7は本日から1,000ドルで発売開始となります。

Odyssey Neo G7はスペックも優れていますが、独自の機能により、競合する最高のゲーミングモニターの中でも際立っています。Samsung Gaming Hubが付属しており、Xbox Cloud Gaming、NVIDIA GeForce NOWなどのサービスを通じて、PCをモニターに接続することなくゲームをストリーミングできます。

サムスンの最新テレビをご覧になった方には、この機能はお馴染みでしょう。私は昨年、Samsung Gaming Hub搭載のテレビを購入しましたが、ゲームストリーミングが十分に楽しめたので、Xboxを手放すことにしました。

Odyssey Neo G7 にはスマート TV 機能も搭載されており、YouTube、Netflix、Prime Video などをストリーミングできます。

ただし、ゲームストリーミングは誰にでも向いているわけではありません。最高級のゲーミングPCをお持ちであれば、Odyssey Neo G7を通常のゲーミングモニターとして使用できます。

スワイプして水平にスクロールします

カテゴリサムスン オデッセイ ネオ G7
表示サイズ43インチ
解決3,840×2,160
アスペクト比16:9
コントラスト比1,000,000:1(ダイナミック)
HDRVESA ディスプレイHDR 600
リフレッシュレート最大144Hz
応答時間1ミリ秒
輝度300ニット
HDMIHDMI 2.1 x 2
イーサネットはい

画像

1

3

Samsung Odyssey Neo G7 モニター
(画像提供:サムスン)

ゲーム バーを使用すると、長いメニューをたどることなく、FPS、アスペクト比、比率、HDR、および画面のその他の側面を変更できます。

Odyssey Neo G7のアスペクト比は16:9ですが、ウルトラワイドゲームビューに切り替えるとアスペクト比が21:9に切り替わります。レターボックス表示になりますが、一部のゲームではよりワイドな画面でゲームプレイを楽しめます。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

このモニターは、ディスプレイを 20 インチの画面に変換する Flex Move Screen もサポートしています。

Odyssey Neo G7 にはマットディスプレイが搭載されているため、自然光が入る窓の近くでゲームをしても問題はありません。

本日発売されたのは、Odyssey Neo G7の43インチバージョンです。Samsungは既に、Odysseyシリーズのゲーミングモニターを幅広く展開しています。

ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。