マイクロソフトは、最新のベンチマークで、IntelとAMDのチップを搭載したCopilot+ PCを(昨年の)MacBookと比較した。

  • abmhh
  • 0 comments
マイクロソフトは、最新のベンチマークで、IntelとAMDのチップを搭載したCopilot+ PCを(昨年の)MacBookと比較した。
ASUS Zenbook S 14(Intel Core Ultra搭載、シリーズ2)
ASUS Zenbook S 14は、Intel Core Ultra Series 2プロセッサーを搭載した今後のPCにとって期待できる、良好なベンチマークスコアを達成しました。 (画像クレジット: Ben Wilson | Windows Central)

新しいCopilot+ PCのパフォーマンス詳細が公開されました。Microsoftは今週、Copilot+ PCとMacBookを比較し、Snapdragonプロセッサを搭載したCopilot+ PCが他のシステムと比べてどう優れているかを解説する記事を更新しました。Copilot+ PCのパフォーマンス詳細に関するウェブページは数ヶ月前から存在していましたが、最近まではSnapdragon搭載のCopilot+ PCについてのみ説明していました。今回、IntelおよびAMDチップを搭載したCopilot+ PCの詳細も公開されました。

MicrosoftはCopilot+ PCの販売において苦戦を強いられています。Copilot+ PCが何なのかさえ知らない人が多く、AI搭載ノートPCのベストセレクションとCopilot+ PCのベストセレクションが必ずしも同じリストではないという事実も、状況を明確化するのに役立ちません。さらに、今年のCopilot+ PCはSnapdragon搭載PCのみでしたが、現在ではCopilot+ PCという名称はIntelおよびAMDデバイスにも適用されるようになりました。一部の機能はIntelおよびAMD搭載のCopilot+ PCでのみテスト中であるため、この展開でさえ一般ユーザーを混乱させる可能性があります。

2024年第3四半期に販売されたPCの市場シェアはわずか0.8%で、同四半期に販売されたSnapdragon Xチップ搭載PCはわずか72万台でした。新しいチップが登場し、より多くのアプリ開発者がArmコンピューティングを採用するにつれて、このカテゴリーの状況は改善する可能性が高いでしょう。特に、IntelおよびAMD搭載のCopilot+ PCの展開は、Copilot+ PCプラットフォーム全体を大きく押し上げるはずです。

AMD および Intel Copilot+ PC

ASUS Zenbook S 14(Intel Core Ultra搭載、シリーズ2)

ASUS Zenbook S 14は、Qualcomm製ではないプロセッサを搭載した最初のCopilot+ PCの一つです。(画像提供:Ben Wilson | Windows Central)

今年の大部分において、Copilot+搭載PCはすべて、Snapdragon X EliteやSnapdragon X PlusなどのArmプロセッサを搭載していました。当社のおすすめArmノートPCリストには、Surface Laptop 7、Surface Pro 11、Samsung Galaxy Book4 Edgeといったフラッグシップデバイスが含まれています。しかし、最高のArm PCであっても、Arm PCであることに変わりはありません。これは侮辱的な意味ではなく、ゲーマーなど、Arm PCを検討しない人がまだいるという事実を強調したいのです(アプリの状況については後ほど詳しく説明します)。

AMDまたはIntelチップが必要な方にとって幸運なことに、Snapdragon以外のプロセッサを搭載したCopilot+ PCが2024年後半に出荷を開始しました。ASUS Zenbook S 14の第一印象は良好でした。このPCはIntel Core Ultra Series 2プロセッサを搭載しています。

2025年には、IntelまたはAMDプロセッサを搭載したCopilot+ PCがさらに多く登場するでしょう。これらのデバイスは、Copilot+ PCプラットフォームの成長に貢献するはずです。

Arm上のWindows 11上のアプリ

PC上のGoogle Chrome

Google Chromeは、ネイティブArmバージョンを備えた多くの有名アプリの1つです。(画像提供:Future)

Armプロセッサ搭載PCに関する最大の懸念の一つは、アプリの互換性です。これらのシステムはWindows 11 on Armで動作するため、一部のアプリはネイティブで動作しません。MicrosoftのPrismエミュレーション技術によってこのギャップはある程度解消されていますが、それでもWindows 11 on Armで動作、あるいは問題なく動作するアプリも存在します。とはいえ、Windows on Armのベストネイティブアプリのリストには多くの人気アプリが含まれており、毎月増え続けています。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

Windowsは数十年にわたって存在し、優れた後方互換性を備えているため、PCアプリは数千万種類存在します。その大半は、Arm PCでネイティブに動作するように再コンパイルされていません。この数字は途方もなく大きいように思えるかもしれませんが、多くの人は比較的少数のコアアプリしか使っていません。実際、文字通りWebブラウザとOfficeだけしか使っていないという人も知っています。

Microsoftによると、アプリ利用時間全体の93%以上がArmデバイス対応アプリで消費されています。また、アプリ利用時間全体の87%はネイティブArmバージョン搭載アプリで消費されています(ただし、ネイティブバージョンを使用していない場合もあります)。Microsoftは、Snapdragon X Elite搭載デバイスでエミュレートされたアプリは、前世代のArmデバイス搭載Windowsと比較して2倍以上高速であることを強調しました。

これらの数字は注目に値するもので、多くのArmベースのPCが日常的なコンピューティングに利用できることを示唆していますが、それでもプラットフォームにギャップがあることを示しています。使用するアプリの10個に1個がArmネイティブではないとしたら、Armチップを搭載したPCは検討の余地すらなくなるかもしれません。エミュレートされたアプリはかつてないほど優れているというMicrosoftの意見には同意しますが、それでもネイティブアプリではありません。そして前述のように、Arm上のWindowsでは全く動作しないアプリも存在します。

Copilot+ PCの調査結果

Microsoftは、Copilot+ PCのパフォーマンス、バッテリー寿命、アプリケーション機能を年間を通してテストしました。最初のテストラウンドは2024年5月に終了し、次のテストラウンドはIntelおよびAMD搭載のCopilot+ PCのリリース後の2024年9月に終了しました。この後のテストラウンドでは、Copilot+ PCとmacOS Sequoiaを搭載したMacBookを比較することもできました。注目すべきは、M4 MacBookは2024年11月まで出荷されなかったため、この比較ではCopilot+ PCとM3 MacBookを比較している点です。

以下は、Microsoft がリストしたすべての主張です。

パフォーマンス

  • トップクラスのCopilot+ PCはMacBook Air M3より最大58%高速
  • Copilot+ PC は、現在も使用されている最も一般的な 5 年前の Windows PC よりも最大 5 倍高速です。
  • Copilot+ PCは、M3搭載のMacBook Airよりも最大47%高速なAIパフォーマンスを実現

バッテリー

  • Copilot+ PCは最大22時間のローカルビデオ再生を実現
  • Copilot+ PCは最大15時間のウェブ閲覧を実現
  • Copilot+ PC は、現在も使用されている最も人気のある 5 年前の Windows デバイスと比較して、ローカル ビデオ再生で最大 2.3 倍のバッテリー持続時間を実現します。
  • Copilot+ PC は、現在も使用されている最も人気のある 5 年前の Windows デバイスと比較して、Web ブラウジングで最大 3 倍のバッテリー寿命を実現します。
  • Copilot+ PC は、現在も使用されている最も人気のある 5 年前の Windows デバイスと比較して、Web ブラウジングで最大 3 倍のバッテリー寿命を実現します。

アプリ

  • 現在、ユーザーがアプリで費やす総時間のうち93%以上が、Armデバイスと互換性のあるアプリで消費されています。
  • 現在、ユーザーがアプリで費やす総アプリ時間のうち87%はネイティブArmバージョンであり、最も効率的でパフォーマンスの高いアプリエクスペリエンスを提供しています。
  • Snapdragon X Elite 搭載デバイスでエミュレートされたアプリは、Windows 11 22H2 搭載の前世代 Windows Arm デバイスよりも 2 倍以上高速です。

AMDプロセッサ

  • AMD Ryzen AI 300シリーズを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりも最大38%高速です。
  • AMD Ryzen AI 300シリーズを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindows PCよりも最大4.4倍高速です。
  • AMD Ryzen AI 300を搭載したCopilot+ PCは、最大18時間のローカルビデオ再生を実現します。
  • AMD Ryzen AI 300を搭載したCopilot+ PCは、最大11時間のウェブブラウジングを実現
  • AMD Ryzen AI 300を搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindowsデバイスと比較して、ローカルビデオ再生で最大2倍のバッテリー寿命を実現します。
  • AMD Ryzen AI 300を搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindowsデバイスと比較して、Webブラウジングで最大1.9倍のバッテリー寿命を実現します。

Intelプロセッサ

  • Intel© Core Ultra 200Vを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりもMicrosoft Officeの生産性が最大20%向上します。
  • Intel© Core Ultra 200Vを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindows PCよりも最大2.7倍高速です。
  • Intel© Core Ultra 200Vを搭載したCopilot+ PCは、M3を搭載したMacBook Airよりも最大47%高速なAIパフォーマンスを実現します。
  • Intel© Core Ultra 200Vを搭載したCopilot+ PCは、最大21時間のローカルビデオ再生を実現します。
  • Intel© Core Ultra 200Vを搭載したCopilot+ PCは、最大14時間のウェブ閲覧を実現します。
  • Intel© Core Ultra 200V を搭載した Copilot+ PC は、現在も使用されている最も一般的な 5 年前の Windows デバイスと比較して、ローカル ビデオ再生時に最大 2.3 倍のバッテリー持続時間を実現します。
  • Intel© Core Ultra 200V を搭載した Copilot+ PC は、現在も使用されている最も一般的な 5 年前の Windows デバイスと比較して、Web ブラウジング時に最大 2.4 倍のバッテリー持続時間を実現します。

クアルコムのプロセッサ

  • Snapdragon X Eliteプロセッサを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりも最大58%高速です。
  • Snapdragon X Elite を搭載した Copilot+ PC は、現在も使用されている最も人気のある 5 年前の Windows PC よりも最大 5 倍高速です。
  • Snapdragon X Eliteを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりも最大44%高速なAIパフォーマンスを実現します。
  • Snapdragon X Eliteを搭載したCopilot+ PCは、最大22時間のローカルビデオ再生を実現します。
  • Snapdragon X Eliteを搭載したCopilot+ PCは、最大15時間のウェブブラウジングを実現
  • Snapdragon X Elite を搭載した Copilot+ PC は、現在も使用されている最も人気のある 5 年前の Windows デバイスと比較して、ローカル ビデオ再生で最大 2.3 倍のバッテリー持続時間を実現します。
  • Snapdragon X Elite を搭載した Copilot+ PC は、現在も使用されている最も人気のある 5 年前の Windows デバイスと比較して、Web ブラウジングで最大 3 倍のバッテリー持続時間を実現します。
  • Snapdragon X Plus 10コアを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりも最大27%高速です。
  • Snapdragon X Plus 10コアを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindows PCよりも最大4倍高速です。
  • Snapdragon X Plus 10コアを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりも最大42%高速なAIパフォーマンスを実現します。
  • Snapdragon X Plus 10コアを搭載したCopilot+ PCは、最大19時間のローカルビデオ再生を実現します。
  • Snapdragon X Plus 10コアを搭載したCopilot+ PCは、最大15時間のウェブブラウジングを実現
  • Snapdragon X Plus 10コアを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindowsデバイスと比較して、ローカルビデオ再生で最大2.1倍のバッテリー寿命を実現します。
  • Snapdragon X Plus 10コアを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindowsデバイスと比較して、Webブラウジングで最大2.6倍のバッテリー寿命を実現します。
  • Snapdragon X Plus 8コアを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりも最大18%高速です。
  • Snapdragon X Plus 8コアを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindows PCよりも最大3.7倍高速です。
  • Snapdragon X Plus 8コアを搭載したCopilot+ PCは、MacBook Air M3よりも最大46%高速なAIパフォーマンスを実現します。
  • Snapdragon X Plus 8コアを搭載したCopilot+ PCは、最大21時間のローカルビデオ再生を実現します。
  • Snapdragon X Plus 8コアを搭載したCopilot+ PCは、最大16時間のウェブブラウジングを実現
  • Snapdragon X Plus 8コアを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindowsデバイスと比較して、ローカルビデオ再生で最大2.4倍のバッテリー寿命を実現します。
  • Snapdragon X Plus 8コアを搭載したCopilot+ PCは、現在も使用されている最も人気のある5年前のWindowsデバイスと比較して、Webブラウジングで最大2.8倍のバッテリー寿命を実現します。

ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。