PlayStationとXboxのバナーが入れ替わり、ファンはコンソール戦争の終結を宣言

  • abmhh
  • 0 comments
PlayStationとXboxのバナーが入れ替わり、ファンはコンソール戦争の終結を宣言
ギアーズ・オブ・ウォー リローデッドとヘルダイバーズ2のプロモーション画像
Gears of War: Reloaded と Helldivers 2 のキーアート (画像提供: Xbox Game Studios、Arrowhead)

もし世間から隔絶した生活を送っていたのなら、私がゲーム界の歴史的な瞬間と呼ぶものを見逃していたかもしれない。PlayStation と Xbox は、互いのゲームにスポットライトを当てることで、10 年にわたるライバル関係に終止符を打ったようだ。

Xboxは複数のプラットフォームに多くのタイトルを移植することで先行していましたが、PlayStationも急速に追い上げているかもしれません。売上予想を信じるなら、『ヘルダイバーズ2』は既に大ヒットを記録しており、PlayStationがXboxにさらに多くのゲームを移植しないはずがありません。

XboxとPlayStationが統合

XboxとPlayStationは最近になって統合されました。(画像提供:Xbox、PlayStation、Arrowhead)

歴史的としか言いようのない出来事ですが、PlayStation(現Xbox)のTwitterが『Gears of War』のゲームをバナーに掲げています。一方、Xboxは『Helldivers 2』を自社タイトルに切り替えました。これは両プラットフォーム間の長年にわたるライバル関係に象徴的な終止符を打ったように思われ、多くのプレイヤーがその終焉を喜んでいるようです。

XboxとPlayStationの競争は数十年にわたります。Xbox 360の時代は、Microsoftが優勢に見えました。しかし、当時の社長ドン・マトリック氏の下でXbox Oneが大失敗に終わったことで、流れは一変しました。彼の悪名高い(言い換えれば「オフラインでプレイしたいなら、Xbox 360というコンソールがあります」という)発言は、PR上の悪夢となりました。

PlayStationはこの機に乗じて、Xboxの厳格なDRMポリシーを露骨に嘲笑しました。PlayStationのディスクを友達に渡すだけでゲームをシェアできるという、冗談めいた動画まで公開しました。この皮肉は当時の雰囲気を完璧に捉え、PS4世代を通してソニーの優位性を確固たるものにしました。

画像

1

2

XboxのTwitterバナーを紹介する画像
Xbox の X プロファイルで Helldivers 2 が紹介されています。(画像提供: Xbox)

当時は物事がもっとシンプルに感じられ、かつて嘲笑されたXboxのDRM機能は、ゲームのデジタル化が進む中で、今や私たち皆が経験する現実のように感じられます。Xbox Series Sは完全にディスクフリーで、PS5 SlimとPS5 Proも同様のアプローチを採用しており、ソニーはPS5 Pro用の外付けディスクドライブまで販売しています。ある意味、XboxがXbox Oneで推し進めたビジョンは、静かに実現したと言えるでしょう。

しかし、当時の状況がどれほど悪かったか、どれほど混乱していたかにこだわるのは簡単です。Xboxで『ヘルダイバーズ2』、PlayStationで『Gears of War』がリリースされたことは、祝うべき出来事です。私自身、Xboxの「これはXboxだ」という戦略が、ありきたりのサードパーティパブリッシャーへと転落していくのではないかと懸念していた時期がありました。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

しかし最近では、他のコンソールでもリリースされているものの、それだけではないことが明らかになっています。もはやどのコンソールでプレイするかは重要ではなく、どこでプレイしてもゲームを楽しめるという点が重要になっているのです。

ゲームの全体像

XboxとPlayStationのロゴ

XboxとPlayStationは、これまで以上に密接に結びついています。(画像提供:ゲッティイメージズ|ダニエル・ボチャルスキー)

最近、『Gears of War: Reloaded』の発売に先駆け、Xbox 360で『Gears of War』をインセイン難易度でクリアしました。Xbox、PlayStation、PCで100万人以上のプレイヤーがこのシリーズに飛び込んでいるのを見ると、GearsがいかにXboxを有名にしたのかを改めて実感します。

その一方で、私は Helldivers 2 で民主主義を広めるのに忙しくしていました。Xbox でのリリースのおかげで、ようやく友達と参加できるようになり、はい、すぐに Halo ODST Warbond を手に入れました。

Helldivers 2は、Xbox 360のHalo 3マルチプレイヤーの感覚を思い出させてくれます。試合の前後にロビーでランダムなプレイヤーとチャットしたり、友達を作ったり、ただ楽しんだりしていました。スキルベースのマッチメイキングや、より厳格なシステムによって自発的な交流が後回しにされがちな現代では、このようなソーシャル体験は稀に感じられます。

アダムは心理学の修士課程を修了し、ゲーム、コミュニティ構築、デジタルエンゲージメントに情熱を注いでいます。2001年からXboxファンであり、Halo: Combat Evolvedからプレイを始め、今もなお熱心な実績獲得者です。長年にわたり、複数のDiscordコミュニティに参加し、コミュニティの発展と成長を支援してきました。アダムにとって、ゲームは単なる趣味以上の存在です。多くの友人と出会い、新たな挑戦に挑戦し、情熱を共有するコミュニティと繋がる場となっています。