Windows 11は今年、ロック画面の大幅な改善を予定しています。何が期待できるのか、いつになるのかをご紹介します。

  • abmhh
  • 0 comments
Windows 11は今年、ロック画面の大幅な改善を予定しています。何が期待できるのか、いつになるのかをご紹介します。
ロック画面上のカスタムウィジェット
ロック画面に表示されるウィジェットをカスタマイズできるようになります。 (画像提供:Windows Central)

MicrosoftはWindows 11のロック画面に複数の重要なアップグレードを予定しており、その多くは夏にリリースされる予定です。Microsoftがロック画面に意味のある変更やアップデートを施してから長い時間が経っているため、これほど多くの新機能が近々リリースされるのは驚きです。

まず、Microsoftはついにロック画面に表示されるウィジェットをカスタマイズできるようになります。これまでは、表示されるウィジェットは固定されており、設定できるのは有効化または無効化のみでした。しかし、まもなく、カスタムウィジェットやサードパーティ製ウィジェットも含め、個々のウィジェットを移動、追加、削除できるようになります。

この機能はEUのユーザー向けに既に展開されていますが、現時点では全世界ではまだ利用できません。Microsoftは夏の間に全世界に展開する予定で、まもなくロック画面に表示されるウィジェットを誰でもカスタマイズできるようになります。

新しいカスタマイズ可能なウィジェット機能を使えば、ウィジェットを好きな順番に並べたり、ロック画面ではこれまで表示できなかった新しいウィジェットを追加したりできます。例えば、私はロック画面にスマートフォンの現在の状態(接続状況、バッテリー残量、未読通知など)を表示する「Phone Link」を追加しました。

カスタマイズ可能なウィジェットを備えた Windows 11 のロック画面

カスタマイズ可能なウィジェットで、ロック画面がさらに便利になります。画面上に最大4つまでウィジェットを配置できます。(画像提供: Windows Central)

PCにログインしなくてもロック画面で直接情報を確認できるのは本当に便利です。自宅ではデスクトップパソコンを使っていて、離れる時は頻繁にデバイスをロックするので、PCがロック画面で待機状態になっている時に、スマホで何か見落としていないか確認できるのは便利です。

カスタマイズ可能なウィジェットに加えて、Microsoftは「ダイナミックウィジェット」と呼ばれる機能にも取り組んでいるようです。この機能は、ロック画面に表示したいウィジェットを手動で選択する代わりに、自動的におすすめのウィジェットを表示するものです。ロック画面を手動でカスタマイズすることに抵抗がない人にとっては、この機能は便利でしょう。

Windows 11のロック画面に近々2つの大きなアップデートが実装されます。他にも、Windowsには少なくとも10年前からあると思っていた機能も含まれています。まもなく、ロック画面でバッテリー残量を確認できるようになります。私も信じられないくらいです。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

Microsoftはつい最近、Windows 11のタスクバーにバッテリー残量を表示する機能を追加しましたが、ついにロック画面の右下にも表示できるようになりました。これは現代のプラットフォームでは昔から備わっている機能で、Windowsでも2025年にようやく搭載される予定です。

コントローラー ボタンの割り当てを含む新しい Windows ゲームパッド モード ピン メニューのスクリーンショット。

ゲームデバイスでのWindowsへのサインインがはるかに簡単になります。(画像提供:Microsoft)

新機能に加え、Microsoftはゲームパッドを使ったWindowsへのログインも容易にしています。ここ数ヶ月、MicrosoftはWindows 11をゲームデバイス、特に携帯型ゲーム機でよりスムーズに動作するように改良することに注力してきました。携帯型ゲーム機はここ数ヶ月、SteamOSの圧力にさらされてきました。

マイクロソフトがゲームコントローラーでWindowsを使いやすくするための方法の一つとして、ロック画面への対応が挙げられます。まもなく、コントローラーのボタンを使ってWindowsのPINコードを簡単に入力できるようになります。XboxのPINコード機能に慣れている方なら、きっと馴染みがあるでしょう。

MicrosoftがWindows 11向けに、AIを活用した新しい動的な壁紙設定を開発中であるという情報もあり、実現すればロック画面にも適用される可能性が高いでしょう。AIに基づいた動的な壁紙生成機能はAndroidとiOS/iPadOSの両方に搭載されているため、Windowsにも搭載されることを期待したいところです。

これらの機能のほとんどは、夏から秋にかけて全ユーザーへの展開が開始されます。EUでWindows 11をご利用の場合は、ロック画面に表示されるウィジェットをカスタマイズできる機能は既にご利用いただいている可能性があります。残りの機能は今年後半に提供開始予定です。

ザック・ボウデンはWindows Centralのシニアエディターで、2016年からこのサイトに携わっています。Windows、Surface、そしてハードウェアの世界を独占的に取材しています。また、希少なMicrosoftのプロトタイプデバイスの熱心なコレクターでもあります。TwitterとThreadsで最新情報をお届けします。