AMDはRyzen AI搭載のノートパソコンとデスクトップ向けの新NPUで「TOPS」への競争に参入

知っておくべきこと
- 今後発売されるビジネス向け AMD Ryzen AI PC では、それぞれ「Ryzen PRO 8000」および「Ryzen PRO 8040」という名称のまったく新しいデスクトップ プロセッサとモバイル プロセッサが採用されます。
- Ryzen AI をサポートする新しい AMD プロセッサのバリアントは、専用の NPU を使用して AI 固有のタスクを処理し、インターネット接続なしでローカル推論を可能にします。
- AMDは、新しいチップの総合システム性能が39 TOPSに達すると主張している。これは、現在Intel Core Ultraプロセッサが提供している34 TOPSを上回るが、近々登場するQualcomm Snapdragon X Eliteには及ばない。
AI PCの正確な定義はブランドやメーカーによって異なりますが、共通点は物理的なニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)に依存していることです。NPUは、Microsoft Copilotなどの人工知能とその厳しい40TOPS要件によって強化されたアプリケーションのローカル処理を担当します。AMDもこの分野では新参者ではありません。同社のRyzen 8040シリーズは、2023年末にコンシューマー向けラップトップやポータブルデバイス向けに発表された当時、AIを全面に打ち出したモバイルチップであり、2024年第1四半期に発売予定です。
AMD は、Zen 4 デスクトップ プロセッサの新しい Ryzen PRO 8000 シリーズを使用して、XDNA NPU テクノロジを企業向けに設計された商用 PC に拡張しており、これを Accelerated Processing Unit (APU) と定義しています。AMD が今日新しい用語を作り出したわけではありません。APU は、従来の CPU と GPU を 1 つのダイに組み合わせた前世代の AMD チップですでに存在しています。
しかし、AMDのビジネス向けラップトップおよびデスクトップ向けチップには、PRO 8000シリーズにAI特有のワークロード処理専用のNPUが搭載されるほか、ワイヤレスネットワークには最新のWi-Fi 7規格、周辺機器にはBluetooth 5.4がサポートされます。これらの新プロセッサにおいてAMDが主眼を置いているのは、ローカル処理によるAI推論です。少なくともワークステーションラップトップを用いた社内テストにおいては、AMDはIntelと真っ向から競合し、そのパフォーマンス向上を謳っています。
AMD Ryzen PRO 8000/8040 の新機能は何ですか?
AMDのRyzen PRO 7000シリーズに続き、ビジネスデスクトップ向けの新しいPRO 8000シリーズは8つの新しいAPUを網羅していますが、すべてのモデルにRyzen AIが搭載されているわけではありません。具体的には、Ryzen 5 PRO 8500Gと8500GE、そして3 PRO 8300Gと8300GEが引き続きリストに含まれていますが、AMDの脚注の定義に基づくと、同じ専用NPUは提供されないと思われ、AI推論はCPU側に依存せざるを得ません。Ryzen AIをサポートするRyzen 7 PROとRyzen 5 PROチップは、最大65W TDPで動作する8コア16スレッドAPUから、35Wという低消費電力の6コア12スレッドモデルまで、幅広いラインナップを誇ります。
スワイプして水平にスクロールします
ライゼン | 7 PRO 8700G | 5 PRO 8600G | 7 プロ 8700GE | 5 PRO 8600GE |
---|---|---|---|---|
コア/スレッド | 8セント/16トン | 6セント/12トン | 8セント/16トン | 6セント/12トン |
頻度 | 4.2GHz から最大5.1GHz | 4.35GHz から最大5.00GHz | 3.65GHz から最大5.1GHz | 3.9GHz から最大5.00GHz |
キャッシュ | 24MB | 22MB | 24MB | 22MB |
TDP | 45~65W | 45~65W | 35W | 35W |
モバイル向けでは、ノートパソコンやその他の小型デバイス向けの新しいAMD Ryzen PRO 8040シリーズAPUには、それぞれパフォーマンスと電力効率を重視して設計された-HSおよび-Uプロセッサを搭載した、より幅広いバリエーションが用意されています。よりパワフルな-HSプロセッサは、Ryzen 5 PRO、7 PRO、9 PROの分類をカバーし、最大54W TDPで動作する8コア16スレッドチップから、最小15Wの6コア12スレッド構成の-Uバリアントまでを網羅しています。
PROモデルは、Ryzen AIをサポートする2024年発売の最新ゲーミングノートPC「Razer Blade 14」の構成に標準のRyzen 9 8945HSが搭載されているため、見覚えのある方もいるかもしれません。同様に、非PRO版のRyzen 7 8840HSは、現在Windows Centralで舞台裏テスト中のASUS Zenbook 14(UM3406HA)の新モデルに搭載されており、CPU単体の性能ではIntel Core Ultra 7 155Hに近いスコアを記録しています。これは、AMDがIntelの社内ベンチマークテストで特に評価の高いライバル製品の一つです。
スワイプして水平にスクロールします
ライゼン | 9 プロ 8945HS | 7 PRO 8845HS | 7 PRO 8840HS | 5 PRO 8645HS | 5 PRO 8640HS |
---|---|---|---|---|---|
コア/スレッド | 8セント/16トン | 8セント/16トン | 8セント/16トン | 6セント/12トン | 6セント/12トン |
頻度 | 4.0GHz から最大5.2GHz | 3.8GHz から最大5.1GHz | 3.3GHz から最大5.1GHz | 4.3GHz から最大5.0GHz | 3.5GHz から最大4.9GHz |
キャッシュ | 24MB | 24MB | 24MB | 22MB | 22MB |
TDP | 35~54W | 35~54W | 20~28W | 35~54W | 20~28W |
AMDはRyzen PRO 8040シリーズの発表で3つのUプロセッサを発表しましたが、その中で最も軽量な6コア12スレッドのRyzen 5 PRO 8540Uは、前述のPRO 8000シリーズの一部デスクトップモデルと同様に、Ryzen AIをサポートしていません。それでも、残りの2つについては、企業は、最大5.1GHzで動作しTDPが最大28Wまで調整可能な8コア16スレッドAPU、または、選択したポータブルデバイス向けに、最小3.5GHzでTDPが15Wの6コア12スレッドAPUのいずれかを選択できます。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
スワイプして水平にスクロールします
ライゼン | 7 PRO 8840U | 5 PRO 8640U |
---|---|---|
コア/スレッド | 8セント/16トン | 6セント/12トン |
頻度 | 3.3GHz から最大5.1GHz | 3.5GHz から最大4.9GHz |
キャッシュ | 24MB | 22MB |
TDP | 15~28W | 15~28W |
TOPSによるパフォーマンス測定
AI搭載PCがコンシューマー市場や商業市場の主流になりつつある中、新たな指標が登場し始めています。Tera Operations Per Second(TOPS)の意味を理解することで、AMDが競合他社と比較して誇るパフォーマンスを理解するのに役立ちます。兆を意味するTeraは、AI中心のハードウェアが処理する特定の演算処理量を指し、この新しいPRO 8000シリーズプロセッサに搭載されているRyzen AI XDNA NPUもその一つです。メーカーは、TOPSスコアをNPU固有の数値とシステム全体の数値に分け、一般的に公表しています。
AMDは、暗黙のライバルであるIntel Core UltraモバイルCPUの現在の最高性能である34TOPSを強調しようと躍起になっていますが、QualcommのSnapdragon X Eliteは、NPU単体で45TOPSを実現しており、両CPUを凌駕する勢いを見せています。この点でAMDは現状の競合相手よりも優位に立っていますが、熾烈な競争は見た目よりも熾烈です。Intelの次世代Lunar Lake CPUはNPUで45TOPSを目標としており、Qualcommも同様の性能を提供することで、システム全体のTOPSは短期間で大幅に向上するでしょう。
法人顧客は現在、Ryzen PRO 8000 シリーズ プロセッサの恩恵を受けており、人工知能を搭載したソフトウェアが驚異的な速度で成長し続けることで、将来のソフトウェア アップデートで効率が向上し、各メーカーが互いに競い合う中で TOPS 測定の関連性が増すはずです。
本当に重要な部分:AIアプリ
当然のことながら、専用NPUによるローカルAI推論を活用するアプリがなければ、ハードウェアは意味をなさない。Adobeは既にRT Tensorコアを搭載したNVIDIA RTX GPUを活用している。しかし、Adobeは、今回のRyzen PROの発表に登場するMicrosoft、Audacity、Blender、Unity、Zoomなど、他の著名なAMD Ryzen AIパートナー企業と肩を並べる存在だ。Windows 11 Studio Effectsは以前からAIハードウェアをサポートしてきたが、より多くのアプリがローカルAIを適切に活用したいという要望により、競争の激しい市場となっている。
AMDは2024年に向けて150以上のパートナーシップを誇っており、年間を通してさらに増えることは間違いありません。アプリがない場合、NPUはバッテリー寿命と全体的な効率を向上させるためのインテリジェントな電力調整など、主にバックグラウンドタスクを処理するため、大手企業がコンピューティングの最新トレンドに注力しているのは心強いことです。
ベンはWindows Centralのシニアエディターとして、テクノロジーのハードウェアとソフトウェアに関するあらゆる情報を網羅しています。最新のWindowsノートパソコン、カスタムゲーミングデスクトップの内部コンポーネント、そしてPCやXboxと互換性のあるあらゆるアクセサリを定期的にハンズオンで使用しています。ガジェットを分解して仕組みを解明することに生涯を捧げてきたベンは、家電量販店とテクニカルサポートで10年間の経験を積んだ後、テクノロジー専門のジャーナリズムの道へと進みました。