アーム・ホールディングスがクアルコムに、顧客への出荷1週間前にすべてのCopilot+ PCを破棄するよう要求する理由はここにある。

知っておくべきこと
- Snapdragon X プロセッサを搭載した Copilot+ PC は、2024 年 6 月 18 日に出荷が開始される予定です。
- ArmはQualcommに対し、Snapdragon XチップとNuvia設計から派生したあらゆるプロセッサを破棄し、使用を停止するよう要求した。
- クアルコムは2021年にNuviaを14億ドルで買収したが、その後ArmはPCチップの製造にクアルコムがNuviaの技術を使用したとして同社を訴えた。
ロイター通信の新しい報道によると、Snapdragon X プロセッサを搭載した Copilot+ PC は来週出荷される予定だが、わずかながら、これらの PC がすべて消費者の手に渡る前に破壊される可能性があるという。
アーム・ホールディングスとクアルコムは、クアルコムの最新プロセッサに使用されている技術をめぐって、約2年間にわたり法廷闘争を繰り広げてきました。アームは、クアルコムには「Nuviaの設計を破棄し、使用を停止する契約上の義務」があると主張しています。
AppleのAシリーズチップを開発した人々がNuviaを設立しました。Qualcommは2021年にNuviaを14億ドルで買収し、AppleのArmベースプロセッサに対抗しようとしました。そのビジョンは、Acer、ASUS、Dell、HP、Lenovo、Microsoft、SamsungのCopilot+ PCに搭載されているSnapdragon X EliteとSnapdragon X Plusチップによってほぼ実現しています。
しかし、 2024年12月にデラウェア州の連邦裁判所で裁判が予定されているこれらのチップをめぐっては、現在も法廷闘争が続いている。
続きを読む
この法廷闘争の鍵となる契約書にアクセスできないため、Qualcomm対Arm訴訟の詳細を一つ一つ解明するのは容易ではありません。しかし、核心となる要素を簡単にまとめると以下のようになります。
Qualcommに買収される以前、NuviaはArmとサーバーCPU向けコアの設計ライセンスを締結していました。Armは、今回の転用により以前のライセンス契約は終了し、Qualcommは当初サーバーCPU向けに設計されたNuviaコアに基づいて設計されたすべてのチップの使用を停止し、破棄する必要があると主張しています。
これに対しクアルコムは、PCチップを対象とする広範なライセンスを持っていると主張している。
「クアルコムとヌビアに対するアームの訴訟は、当社の知的財産と革新的な設計に依存するアームのエコシステムとパートナーを保護するためであり、したがって、アームの技術から派生したヌビアの設計を破棄し、使用を停止するというクアルコムの契約上の義務を履行するためである」とアームの広報担当者はロイター通信に語った。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
2022年後半、クアルコムの法務顧問アン・チャップリン氏は、「アーム社の訴えは、クアルコムが自社のカスタム設計CPUをカバーする広範かつ確立されたライセンス権を有しているという事実を無視しており、我々はそれらの権利が確認されると確信している」と述べた。
Armの要求は物流面で困難を極めているようだ。Qualcommは複数のPCメーカーと提携し、Snapdragon Xチップを搭載したコンピューターを製造している。これらのPCは2024年6月18日に出荷される予定で、あと1週間も残されていない。Nuviaの設計をすべて破壊するには、今後6日間で少なくとも12種類のPCの出荷を停止する必要がある。
さらに複雑なのは、裁判が、Snapdragon X 搭載 PC の第一波が消費者の手に渡ってから数か月後の 2024 年 12 月にデラウェア州の連邦裁判所で行われるという点だ。
この法廷闘争は、Snapdragon X EliteとSnapdragon X Plusだけの問題ではありません。実際、PCプロセッサに限った話ではありません。Qualcommは、Nuviaから派生した技術をスマートフォン、自動車、拡張現実(AR)デバイス、その他のハードウェアに搭載されるチップの製造に活用することを公に表明しています。Armは、Qualcommが新しいチップ設計のためにArm Holdingsを必要としなくなったことへの埋め合わせとして、これらのチップの使用に対して満足のいくライセンス料を得るためにあらゆる手段を講じるでしょう。
Armの視点からこの状況を見ると、問題のチップがNuviaのライセンスやQualcommによるNuviaの買収を考慮せずに設計されていた場合、ArmはQualcommと全く異なるライセンス契約を交渉する可能性が高いでしょう。おそらくArmはライセンス契約を承認しない可能性もあるでしょう。
この訴訟は2年間も続いており、Qualcommに対する差し止め命令も出ていないことから、Copilot+搭載PCの出荷が停止される可能性は低いと思われます。もし予測するなら、QualcommがNuviaコアから派生したチップをすべて破棄するのではなく、QualcommとArmの間で和解が成立するだろうと予想しています。ArmとQualcommは現在も様々な分野で協力関係にあり、両社とも将来的に大きな利益を上げる可能性があります。両社の争いは、利益の分配方法に焦点が当てられることになるでしょう。
ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。