『モンスターハンター ワイルド』は、発売後初のタイトルアップデートで新たな詳細を入手。エンドゲームの制限に対処することを目指している…

  • abmhh
  • 0 comments
『モンスターハンター ワイルド』は、発売後初のタイトルアップデートで新たな詳細を入手。エンドゲームの制限に対処することを目指している…
モンスターハンターワイルドのベースキャンプでプレイヤーたちが集まっているプロモーション用スクリーンショット
モンスターハンター ワイルドで一緒に狩りをするプレイヤーたち (画像提供:カプコン)

カプコンは『モンスターハンター ワイルド』の発売前日に、ゲーム初のタイトルアップデートの新たな詳細を発表することを決定した。このアップデートでは、ミズツネが多数のモンスターのリストに追加される予定だ。

これらの詳細には、リリース時期や、ゲームがポストゲーム/エンドゲームにどのようなコンテンツをもたらすかが含まれます。

この発表で知っておくべきすべてのことがここにあります。

タイトルアップデート1 – リリース日決定!モンスターハンター ワイルドのタイトルアップデート1は4月上旬にリリース予定です!ハンターの皆様には、新コンテンツや新たな挑戦に向けて十分な準備期間を設けていただけます! pic.twitter.com/xbbPY2z5B9 2025年2月27日

まず、カプコンは『モンスターハンター ワイルド』の最初のタイトルアップデートが2025年4月上旬頃にリリースされることを確認しており、プレイヤーはタイトルアップデートのコンテンツに取り組む前にゲームをクリアする時間が十分にあります。

2つ目の発表は、ミズツネの追加に加え、今回のタイトルアップデートで2体の強力なモンスターが登場することです。カプコンによると、これらの未知のモンスターのうち1体は、最近公開された歴戦モンスターよりも強力とのことです。

タイトルアップデート1 – 集いの場!他のハンターと出会い、交流し、食事を共にするなど、様々な楽しみ方ができる新たな場所が、#MHWilds のタイトルアップデート1で追加されます!メインストーリーをクリアしたハンターのみが利用可能ですので、狩りに出かけて準備万端でお待ちください! pic.twitter.com/AIRplRUqZ1 2025年2月27日

最後に、カプコンは『モンスターハンター ワイルド』の最初のタイトルアップデートで、プレイヤーがオンラインで集まり交流し、一緒に食事をして狩りの前にパッシブバフを獲得できる特別な場所が追加されると発表した。

カプコンは、このエリアはプレイヤーがゲームのメインストーリーを完了した後にのみアクセス可能になると述べている。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

モンスターハンター ワイルド - 英雄の証 トレーラー - YouTube モンスターハンター ワイルド - 英雄の証 トレーラー - YouTube

視聴する

私が『モンスターハンター ワイルド』の難易度の低さを批判した論説と、エグゼクティブエディターのジェズ・コーデンによる Xbox 版のレビューで、私たちは両方とも、適切な集会所がないことや、エンドゲームコンテンツが現時点では少ないことがゲームの問題点の一部であると述べました。

知らない人のために説明すると、ギャザリングハブはモンスターハンターシリーズの常連で、プレイヤーが集まって狩猟隊を結成したり、有名なパリコが作った食事を食べたりして、クエストを始める前にグループにパッシブバフをかけることができます。

これらのギャザリング ハブでは、プレイヤーは互いに交流し、お互いにエモートを実行したり、『モンスターハンター ワールド』のギャザリング ハブのように腕相撲のミニゲームをプレイしたりして楽しむこともできます。

確かに、『モンスターハンター ワイルド』のストーリーと設定の性質上、集会所が実装されなかったのは理解できます。しかし、それでもこのゲームで集会所がなくなったのは残念でした。

ベースキャンプでのんびり過ごすのは集会所ほど魅力的には感じられず、食事はパリコではなく普通の村人が用意してくれるため、ゲームが平凡な感じになり、彼らがいないとモンスターハンターの特徴である間抜けな魅力が失われてしまいます。

ゲームの最初のタイトル アップデートで、ギャザリング ハブがこんなに早く復活するのはうれしいことです。ゲームの発売後、ベース キャンプで長時間過ごす必要がなくなります。

モンスターハンター ワイルド - ローンチトレーラー - YouTube モンスターハンター ワイルド - ローンチトレーラー - YouTube

視聴する

エンドゲームコンテンツに関しては、私は社説で、現時点でこのゲームの最大の問題の一つは、ゲームをクリアした後にやることがないことだ、と述べました。

メインの低ランクおよび高ランクのクエストラインを通過すると、装飾用のレイヤードアーマーを収集し、低ランクのクエストでは見つからない新しいモンスターを数匹狩り、ステータスが上昇する装飾品やパーツを入手して特別な「アーティアン」武器を作成するために強化モンスターを狩る以外に、できることはあまりありません。

カプコンが既にエンドコンテンツに複数の新モンスターを投入し、狩りの楽しみを充実させようとしているのは喜ばしいことです。『モンスターハンターライズ』で3種類のミズツネと戦った後、すぐにミズツネが再登場するのは少し残念ですが、これらの未発表モンスターがどんなものなのかは興味深いところです。

特に、歴戦モンスターよりも強いモンスターを追加するというカプコンのコメントは、モンスターハンターワールドからの歴戦モンスターの復活を示唆している可能性があるため、注目しています。

タイトルアップデート1 - 新たなレベルの挑戦!ハンター諸君、装備を整え、覚悟を決めろ!TU1では、歴戦以上の強大な力を持つモンスターが登場!さらに、新たな挑戦的なモンスターが君たちを待ち受けているぞ! pic.twitter.com/DsMzNe6eSI 2025年2月27日

歴戦王モンスターは、『モンスターハンター:ワールド』に追加されたモンスターの中でも、最も凶暴で手強いモンスターの一つでした。歴戦王モンスターよりも体力が大幅に高く、装備をフルアップグレードした状態でも一撃か二撃でプレイヤーを倒すことができ、ベテランプレイヤーでさえ油断できない新たな攻撃も備えていました。

『モンスターハンター:ワールド』の熱狂的なファンとして、『モンスターハンター:ワイルド』で歴戦モンスターが復活してくれることを心待ちにしています。『モンスターハンター:ワイルド』は簡単すぎるという不満を解消してくれるはずです。現状では、アークヴェルド、ゴア・マガラ、ジン・ダハードの歴戦モンスターしか、真の挑戦を挑むための武器になっていないからです。

それに加えて、『モンスターハンター ワイルド』に歴戦モンスターが追加される可能性により、エンドゲームで狩るべき新たな戦利品が得られる可能性がある。『モンスターハンター ワールド』の歴戦モンスターには、通常のモンスターとは別に、新たなパッシブスキルを備えたまったく新しい鎧セットが用意されているからだ。

もちろん、歴戦王モンスターが『モンスターハンター ワイルド』に登場するという私の予想は間違っている可能性があり、代わりに、強化されたバージョンのモンスターという新しい、完全にオリジナルの分類が登場するかもしれません。

しかし、2025 年 4 月上旬に予定されている『モンスターハンター ワイルド』の第 1 弾タイトルアップデートでどのような新しいモンスターが登場するのかは、待って見守る必要があります。

私はモンスターハンターワイルドの最初のタイトルアップデートに、強力すぎるフォーカスストライクとウーンズのメカニズムを弱体化する秘密のバランスパッチが含まれることを期待しています。

さらに、低ランクのクエストでもすべての敵を強くする秘密のバランス調整を行って、エンドゲームの最後ではなく、ゲーム全体を通してプレイヤーが本当に挑戦しがいを感じられるようになることを期待しています。


カプコンの最高傑作 Xbox ゲームおよび最高傑作 PC ゲームの 1 つである『モンスターハンター ワールド』の次世代後継作となる『モンスターハンター ワイルド』は、2025 年 2 月 28 日に Xbox Series X|S、PlayStation 5、および Steam 経由の PC 向けに発売される予定です。

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!