Windows 11の謎の「inetpub」フォルダとは何ですか?Microsoftは削除しない方が良いと言っています。

  • abmhh
  • 0 comments
Windows 11の謎の「inetpub」フォルダとは何ですか?Microsoftは削除しない方が良いと言っています。
Windows 11 intepub フォルダー
このフォルダは削除しないでください。 (画像提供:Mauro Huculak)

Windows 11では、2025年4月のセキュリティ更新プログラムKB5055523およびWindows 10の更新プログラムKB5055518の適用後、インターネット インフォメーション サービス(IIS)がインストールされていないシステムでも、Cドライブのルートに予期せぬ空の「inetpub」フォルダが新たに出現するという報告がユーザーから寄せられています。ただし、Microsoftはこれはバグではなく、そのままにしておくべきだと述べています。

inetpub フォルダとは何ですか?

「inetpub」フォルダは、通常、Web サイトや Web アプリケーションをホストするために使用されるインターネット インフォメーション サービス (IIS) の一部です。

Windows 11 で IIS を有効にすると、Web アプリケーションの既定のルート ディレクトリとして機能するフォルダーがシステム ドライブのルートに作成されます。

inetpubフォルダの内容

最近、謎のフォルダがPC上に現れ始めました。(画像提供:マウロ・フクラク)

「inetpub」フォルダ内には、通常、 wwwroot、temp、logs、history、 custerrなどの他のフォルダがあり、これらのフォルダには他のサブフォルダやファイルも含まれています。

フォルダーはなぜ作成されたのですか?

Microsoft は、「inetpub」フォルダの作成は意図的なものであり、CVE-2025-21204 として識別される Windows プロセス アクティブ化昇格サービスの脆弱性に対処するセキュリティ更新プログラムにリンクされていることを確認しました。

Windows 11 CVE-2025-21204 に関する注意事項

何が起こっているかを説明するメモ。(画像提供:マウロ・フクラク)

修正の一環として、同社はコンピューターの安全性を高めるために inetpub フォルダーを追加しました。

削除した方が良いでしょうか?

このフォルダは空であり、IIS を使用していないユーザーにとっては不要ですが、システムのセキュリティを確保するために、Microsoft はこれを削除しないことを推奨しています。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

inetpubフォルダを削除する

誤ってフォルダを削除することは避けるべきですが、絶対に削除してはいけません。(画像提供:Mauro Huculak)

ただし、システム ドライブのルートからフォルダーを削除しても、オペレーティング システムの機能には影響しないことに注意してください。

すでに削除してしまった場合はどうなりますか?

「inetpub」フォルダをすでに削除している場合は、心配する必要はありません。

ただし、スタートメニューを開いて検索し、「Windowsの機能の有効化または無効化」設定を開き、 「インターネット インフォメーション サービス」オプションにチェックを入れて「OK」ボタンをクリックすることで、簡単に再現できます。必要に応じてコンピューターを再起動し、IISを有効にしてください。

Windows 11でinetpubフォルダを再作成する

すでに削除してしまった場合でも、復元できます。(画像提供:Mauro Huculak)

最後に、この機能をオフにする必要があります。「Windowsの機能の有効化または無効化」設定から「インターネット インフォメーション サービス」オプションをオフにし、 「OK」ボタンをクリックして、デバイスを再起動します(該当する場合)。

これらの手順を完了すると、「C」ドライブに「inetpub」フォルダがもう一度表示されます。

その他のリソース

Windows 11 および 10 の詳細なガイド、トラブルシューティングのヒント、最新の更新プログラムについては、以下をご覧ください。

  • Windows CentralのWindows 11 — 知っておくべきことすべて
  • Windows Central の Windows 10 — 知っておくべきことすべて

Mauro Huculakは、WindowsCentral.comのWindows How-To Expertとして10年近く寄稿しており、ITおよびテクニカルライティングの分野で合計22年以上の経験を有しています。Microsoft、Cisco、VMware、CompTIAなどから様々な専門資格を取得しており、長年にわたりMicrosoft MVPとして認められています。