『モンスターハンター ワイルド』5月のアップデートはストリートファイターの豪鬼、強化された歴戦モンスター、バランス調整などで大盛り上がり…

『モンスターハンター ワイルド』のディレクター、徳田優也氏が、2025年5月28日にリリースされる次回アップデートでゲームに追加されるすべての新コンテンツをまとめたディレクターレターをアップロードしました。
5 月のアップデートには、ストリートファイター 6 コラボレーション クエスト、倒すべき新しい歴戦モンスター、武器のバランス調整など、プレイヤーが楽しめるさまざまな新しいアクティビティが含まれます。
以下は、『モンスターハンター ワイルド』の 5 月アップデートの最大のハイライトです (『モンスターハンター ワイルド』公式サイトより抜粋)。
モンスターハンター ワイルド 5月アップデート - ストリートファイター6コラボ
モンスターハンター ワイルド × ストリートファイター6 スペシャルコラボトレーラー - YouTube
最初の主要なコンテンツのハイライト(そして間違いなくアップデートの目玉)は、カプコンの主力格闘ゲームシリーズの最新作であるストリートファイター 6 とのコラボレーションです。
このコラボでは、プレイヤーはストリートファイターシリーズ屈指の凶悪ファイター、豪鬼と触れ合える新たなクエストに挑戦します。クエストをクリアすると、豪鬼に変身できる特別なアーマーセットと、重ね着装備をアンロックできます。
以前『モンスターハンターライズ』に登場した豪鬼の鎧セットとは異なり、『モンスターハンターワイルド』バージョンでは、ストリートファイター6から直接取り入れられた豪鬼の動きやコンボを実行できる特別なアイテムが付与されます。
通常の鎧セットと重ね着セットを一緒に着用すると、これらの動きが強化され、ゲーム内で最も強いモンスターにも大きなダメージを与えることができるようになります。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
モンスターハンター ワイルド 5月アップデート - 強化モンスターがさらに追加
カプコンが3月にゲームの難易度を上げると発表していた通り、『モンスターハンター ワイルド』の5月のアップデートでは、ハンターランク41に到達したプレイヤーが狩ることができる新たな8つ星の歴戦モンスターがいくつか登場します。
新たな8つ星歴戦モンスターは、ゴア・マガラ、レイ・ダウ、ウス・ドゥナ、ヌー・ウドラ、ジン・ダハードです。強化されたこれらのモンスターは体力が増加し、ダメージ耐性が強化され、マルチプレイヤーでのスケーリングに適したステータスが強化されています。
さらに、ハンターランクに応じて、より難易度の高いクエスト(複数のモンスターや、より高い強さの評価を持つ強化モンスターが登場)の出現率が上昇するようになりました。
モンスターハンターワイルド 5月アップデート - 武器バランス調整
次に、5 月のアップデートでは、武器とゲーム システムに大量のバランス変更が加えられ、さまざまなバグが修正されます。
ここですべてを列挙するには変更点が多すぎますが (詳細については、Monster Hunter Wilds の Web サイトで完全なパッチ ノートをお読みください)、ハンマー、狩猟笛、ガンランス、ライト ボウガン、ヘビー ボウガンに最も大きな改良が加えられたと言えます。
前述の武器は、ダメージ出力が大幅に強化され、さまざまな調整が行われ、各武器タイプの動きがより簡単に実行できるようになりました。
モンスターハンター ワイルド 5月アップデート - その他
最後に、カプコンは『モンスターハンター ワイルド』の5月のアップデートで追加される、ゲームプレイの質を向上させる改善点とその他のマイナーな新機能をいくつか発表しました。これらの変更点(『モンスターハンター ワイルド』公式サイトより引用)は以下のとおりです。
- ハンターはグランドハブとスジャ(調和の峰)で休息できるようになります。休息すると、破壊されたポップアップキャンプがすべて回復します。
- アイテムポーチがいっぱいの状態でアイテムを入手した際に確認ウィンドウが表示されなくなりました。入手したアイテムは自動的にアイテムボックスへ送られます。
- 食事効果の残り時間の視認性が向上しました。有効期限の10分前にカウントダウンが表示されます。
- Ver. 1.011では通知機能も調整されました。ロケールごとの通知頻度が引き下げられ、環境概要では優先度の高いターゲットのみが表示されるようになりました。
- プライベート ロビーと分隊ロビーでの狩猟中およびマルチプレイヤー クエストへの参加中のカメラの動作が改善されました。
- 自分が捕獲した固有の生物を個別に観察できること。
- VRAM 使用量の最適化と、VRAM 不足によるクラッシュの修正。(Steam のみ)。
- 8★調査と現地調査の報酬が増額されました。
- 釣りのギルドポイント報酬のバランスが調整されました。
- 特定の大物や珍しい魚の報酬が増加し、他の大物や珍しい魚の報酬が減少しました。
タイトルアップデート2ではさらなる変更が予定されていますが、モンスターハンターを再び挑戦的なものにするには十分でしょうか?
モンスターハンター ワイルド - ローンチトレーラー - YouTube
今回のアップデートで『モンスターハンター ワイルド』に追加される新しいコンテンツは、特に『ストリートファイター』と『モンスターハンター』の両方のファンにとっては、かなり面白そうに思えます。
モンスターハンターは『モンスターハンター4』以来、ストリートファイターとのクロスオーバーを繰り返してきましたが、今回のコラボはおそらくこれまでで最もクレイジーなコラボでしょう。というのも、防具セットをフラットにすることで、装備している武器種に加えて技セットが追加されるというのは、今まで見たことがないからです。このコラボがどのように展開していくのか、そして今後他のコラボ装備の性能にどのような影響を与えるのか、非常に興味深いところです。
しかし、私が最も興味を持っているのは、新たに追加された8★歴戦モンスターたちです。『モンスターハンター ワイルド』の難易度は、私のようなハードコアファンにとっては非常に残念なものだったと、何度も述べてきました。
私が抱えていた多くの大きな問題のうちの 1 つは、ほとんどのモンスター (8★ 歴戦のアークヴェルドを除く) が、HP が比較的低く、このゲームの負傷や集中攻撃のメカニズムによって常にスタン状態に陥り、半分の時間では反撃できないほど弱く感じられたことです。
最初のタイトルアップデートで歴戦王レイ・ダウと高位ゾー・シアが登場したとき、私は興奮しました。なぜなら、彼らはゲーム全体で私が戦った最初の、本当の挑戦を突きつけたモンスターだったからです。
体力は高く、攻撃力もトラック並みで、負傷部位を攻撃されてもひっきりなしに転倒することはない。勝利を掴むために、ゲームの戦闘メカニクスをフル活用し、努力しなければならなかった数少ない機会の一つであり、新鮮な息吹を感じた。
5 月のアップデートで新しいバッチの 8★ 強化モンスターに回復力が適用されているのを見ると、エンドゲーム コンテンツをプレイヤーにとってより魅力的なものにするための正しい方向への一歩であることがわかります。
しかし、私はむしろ、この種のバランス調整が、歴戦モンスターだけでなく、『モンスターハンター ワイルド』のモンスターすべて(低ランクと高ランクの両方)に適用されることを望みます。
そうすれば、低ランクストーリー キャンペーンは、エンドゲーム コンテンツの簡単なチュートリアルのようには感じられなくなります。ゲーム全体を通して常に挑戦され、戦闘メカニクスとアーマー セットを最大限に活用することが求められ、古いゲームのように困難を克服するという大きな満足感が得られるからです。
カプコンは今後のアップデートでさらなるバランス調整を行う予定だと発表しています。ですから、『モンスターハンター ワイルド』が最初から最後までよりやりがいのあるゲームになることを願う私の願いが叶うことを願っていますが、結果がどうなるかは待つしかありません。
その間、2025 年 5 月 28 日に Xbox Series X|S、PlayStation 5、Steam 経由の PC 向けに『モンスターハンター ワイルド』の 5 月アップデートがリリースされると、豪鬼が拳だけでモンスターを倒す方法を教えてくれるでしょう。
アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!