Destiny 2のプレイヤーが「善良な少年プロトコル」を100万回発動

  • abmhh
  • 0 comments
Destiny 2のプレイヤーが「善良な少年プロトコル」を100万回発動
デスティニー2
(画像提供:バンジー)

Destiny 2の現在進行中のシーズン「セラフの季節」の初期に、開発元のBungieは、このスペースファンタジー・ルーターシューターに、愛らし​​い機械犬「アーチエンジェル」(愛称アーチー)を追加しました。彼を見つけるには、ゲーム中に散らばる50機の警備ドローンを破壊し、エキゾチックミッション「オペレーション:セラフの盾」の秘密エリアを通過するという複雑な手順が必要です。アーチーを見つけると、彼はHELMハブエリアへと転送され、そこでプレイヤーは「グッドボーイ・プロトコル」(アーチーを撫でること)を実行できます。アーチーを好きなだけ撫でることができ、さらにガーディアンのエンブレムに装備できる「グッドボーイ・プロトコル」の実行回数を記録するトラッカーまで用意されています。

アーチーは、発見するとプレイヤーがセラフの称号を獲得するために必要な「勝利」の実績を解除する以外には、Destiny 2では結局のところ、可愛いという以外に何の役にも立ちません。しかし、Redditユーザーのu/Goliathisbaeさんはどうやらそうは考えていなかったようで、何か特別なことが起こるかどうか確かめるためだけに、 アーチーを100万回撫でてみたそうです。100万匹目のペットの様子は、下の動画でご覧いただけます。

当然のことながら、u/Goliathisbaeさんはこの方法で何も発見できませんでした。「もし気になっている方がいたら教えてください。ヘルムにいるアーチーを100万回撫でても、特別なトリガーや報酬などはありません」と、彼らはDestiny 2のシークレットハンターのためのサブレディットコミュニティ、r/RaidSecretsの投稿に書いています。「いずれにせよ、アーチーはとても良い子です。ちなみに、撫で時間はおよそ380時間でした」

この撫でまくり行為への反応は実にユーモラスで、ジョークを飛ばしたり、驚きの表情を浮かべたりする人が多かった。「もしあの犬に毛が生えていたら、もう毛は生えてないだろうね」と、あるファンは投稿のトップコメントで冗談を飛ばした。「まだ撫で足りないだけだよ。1億回撫でてみて」と別のファンもコメントした。「100万回撫でても何も期待してないと思うよ」とあるファンが言うと、別のファンは「ドーパミンだよ。他の99万9999回と同じように、当然のことだよ」とだけ返した。

ボタンをテープで固定したり、マクロを使ってプロセスを高速化したりしたとしても、アーチーをこれほど撫でるなんて、本当に馬鹿げています。アーチーは間違いなくとても良い子ですが、ただ「いい子プロトコル」を繰り返し発動させるためだけに人生の400時間を費やす気にはなれません。とはいえ、アーチーは2月28日の「Destiny 2: Lightfall」発売に伴い、しばらくの間ゲームから姿を消すので、プレイヤーはできる限り多くのペットをゲームに導入する必要があるのでしょう。少なくともバンジーはシーズン21でアーチーが戻ってくると発表しています。

Destiny 2: Lightfallは、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC、PlayStation向けに2月28日に発売予定です。このDLCは40ドルで、ネプチューンとネオムナの街を舞台に、皇帝カルスと彼の強力なシャドウレギオンと対決します。発売に先立ち、  Destiny 2 Lightfall準備ガイドで 、この拡張パックへの最適な準備方法をまとめています。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。