マイクロソフトは、Windows 11でOneDriveを質問なしで終了できるようにしました

  • abmhh
  • 0 comments
マイクロソフトは、Windows 11でOneDriveを質問なしで終了できるようにしました
イカルドとスポンジボブがカーニ氏を尋問するミーム。キャラクターにはOneDriveとWindows 11のラベルが付けられています。
(画像提供:パラマウント・メディア・ネットワークス | Windows Central)

知っておくべきこと

  • Windows 11 上の OneDrive では、アプリケーションを閉じようとするとプロンプトが表示され、質問に答えるよう要求されるようになりました。
  • この新しい動作は最近発見され、一部の PC でのみ発生します。
  • Microsoft には、オペレーティング システムに広告、アンケート、プロンプトを掲載してきた長い歴史があります。

11月11日午前7時(東部標準時)更新: Microsoftは、ユーザーがOneDriveを終了しようとした際にプロンプ​​トを表示するという決定を撤回しました。同社はThe Vergeに対し、テストされた動作について以下の声明を発表しました。

11月1日から8日の間、一部の一般ユーザー向けOneDriveユーザーに対し、OneDrive同期クライアントの終了時にダイアログボックスが表示され、アプリケーションを終了した理由を尋ねるメッセージが表示されました。こうしたユーザーからのフィードバックは、製品の品質向上に向けた継続的な取り組みに役立てられています。

原作のストーリーは以下の通り。


Microsoftは最近、Windows 11ユーザーを苛立たせる新たな方法を見つけました。Windows 11でOneDriveを終了しようとすると、アプリを終了する理由を尋ねる質問を含むプロンプトが表示されます。理由を選択するまで、OneDriveを終了するオプションはグレー表示のままです。

現時点では、このプロンプトは一部のユーザーにのみ表示されます。NeowinのTaras Buria氏が強調していましたが、私のPCでは同じプロンプトは表示されません。Microsoftが特定のグループを対象に、あるいは段階的な展開の一環として、この動作をテストしている可能性が高いです。

Microsoft からの新しいプロンプトが表示される「幸運な」少数の人の 1 人である場合は、次のオプションが表示されます。

  • OneDriveを常時実行したくない
  • OneDriveが何なのか分からない
  • OneDriveは使用していません
  • OneDriveの問題を解決しようとしています
  • コンピュータの速度を上げようとしています
  • 通知が多すぎる
  • 他の

Windows 11でOneDriveを終了する理由を尋ねるプロンプト

OneDrive は Windows 11 でアプリを終了する理由を尋ねるようになりました。(画像提供: Neowin)

Windows 11には、サードパーティ製アプリケーションの本格的なプロダクトプレイスメントから、Microsoftのアプリやサービスの利用を促すものまで、様々な広告やプロンプトが表示されます。Microsoft OS上でMicrosoft製品に関するプロンプトが表示されるのは、広告なのか、それとも最適なコンピューティングエクスペリエンスを得るための提案なのかについては議論がありますが、それでも不快感を覚える人もいます。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

マイクロソフトはWindows 11のスタートメニューに広告を表示していますか?
Windows 11で迷惑な広告を無効にする方法

新しいOneDriveのプロンプトは特に強引で、OneDriveを終了するには質問に答える必要があります。EdgeではなくChromeを選ぶ理由を尋ねる同様のアンケートは、閉じるか無視することができます。

Windows 11でOneDriveを閉じる方法

OneDriveを終了するオプションは、見方によっては隠れていたり、わかりにくい場所にあったりします。アプリを終了するには、「同期を一時停止」オプションを選択する必要があります。その後、アプリを完全に終了するオプションが表示されます。

OneDrive を開いたまま、インターネット接続が制限されているかシステム リソースを解放しているために一時停止したい場合は、同期を一時停止することを選択できます。 

ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。