サプライズ!カプコンが『マーベル VS. カプコン』と『カプコン ファイティング ゲーム コレクション』の Xbox 版を発売することを発表…

  • abmhh
  • 0 comments
サプライズ!カプコンが『マーベル VS. カプコン』と『カプコン ファイティング ゲーム コレクション』の Xbox 版を発売することを発表…
マーベル VS. カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシック
(画像提供:カプコン)

知っておくべきこと

  • 過去数か月間、カプコンは現代のシステム向けのクラシックゲームコレクションのさまざまな移植版を発表してきました。 
  • ただし、これらのゲームはXbox OneとXbox Series X|Sコンソールでのみ発売されました。カプコンはPS4とPS5、Nintendo Switch、そしてWindows PC向けのSteamで発売しました。 
  • 現在、マイクロソフトとカプコンは、2025年に『マーベル VS. カプコン ファイティング コレクション アーケード クラシックス』と『カプコン ファイティング コレクション 2』を Xbox に導入するための道筋を策定しました。 
  • Xbox はゲームが恣意的にプラットフォームをスキップしているのではないかという懸念と格闘し続けているため、このニュースは歓迎すべきものだ。 

昨日は Xbox をスキップするゲームについてのニュースがありましたが、今日は、以前は Xbox をスキップしていたいくつかのゲームが Xbox をスキップしなくなったというニュースがあります。 

Xbox 格闘ゲーム ファンの皆さん、喜んでください。Microsoft と Capcom が、MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics と CAPCOM Fighting Collection 2 を今後の Xbox ゲーム リストに追加するための道筋を策定しました。 

カプコンは夏に発表した通り、数々の往年の名作ゲームを現代のシステム向けに復活させることを発表しました。両コレクションは、アートギャラリー、デザイン資料、ワンボタン必殺技やキャラクターの即時アンロックといった利便性向上機能など、多数のアップグレードによって強化されています。また、これらのゲームには、ランク戦とカジュアル戦の両方のオンライン対戦モードに加え、ロールバックネットコード(現代の格闘ゲームで一般的に使用されている遅延対策技術)が搭載されます。 

マイクロソフトのパートナーとの技術的な協議の結果、MARVEL VS. CAPCOM ファイティングコレクション:アーケードクラシックスとCAPCOM ファイティングコレクション2がXbox Oneで発売されることが決定しました!🎉 Xbox版はどちらも2025年に発売予定ですので、続報をお楽しみに! pic.twitter.com/Omdfe6IgYH 2024年9月3日

カプコン ファイティング コレクション 2 には、以下の 8 つのクラシック ファイティング ゲームが組み込まれています。 

  • カプコン vs. SNK: ミレニアムファイト 2000 プロ 
  • カプコン VS. SNK 2: マーク オブ ザ ミレニアム 2001 
  • カプコン ファイティング エボリューション 
  • ストリートファイター アルファ3 アッパー 
  • プロジェクト・ジャスティス 
  • パワーストーン 
  • パワーストーン2 
  • プラズマソード:ビルシュタインの悪夢。

Marvel vs. Capcom Fighting Collection: Arcade Classics パッケージには、次の 7 つのタイトルが含まれています。 

  • X-メン:チルドレン・オブ・ジ・アトム
  • マーベルスーパーヒーロー
  • X-メン vs. ストリートファイター
  • マーベル・スーパーヒーローズ vs. ストリートファイター
  • マーベル VS. カプコン クラッシュ・オブ・スーパーヒーローズ
  • マーベル VS. カプコン 2 ニューエイジ・オブ・ヒーローズ
  • パニッシャー

カプコン ファイティング コレクション 2 - アナウンストレーラー - YouTube カプコン ファイティング コレクション 2 - アナウンストレーラー - YouTube

視聴する

これらのコレクションはXbox本体を完全に経由しない予定だったため、Xboxの格闘ゲームファンにはこのニュースが好意的に受け止められることを期待したい。しかし、これらのゲームの一部は2000年代初頭には初代Xboxで既に配信されていたこと、そしてマイクロソフトがかつてXboxの下位互換性プログラム(現在は廃止)を通じてゲームの保存を支援してきたことを考えると、これは特に衝撃的な出来事だった。  

🎒新学期のお得な情報📝

  • 🕹️Xbox Game Pass Ultimate (3 か月) |  CDKeys で 29.99 ドル (20 ドルお得!)
  • 🎮Lenovo Legion Go (Z1 Extreme) | Best Buy で 599.99 ドル (100 ドルお得!)
  • 🎧Sony WH1000XM5 ANC ヘッドフォン | Best Buy で $329.99 ($70 お得!)
  • 🕹️Starfield プレミアム アップグレード (Xbox & PC) | CDKeys で $27.69 ($7 お得!)
  • 📺LG UltraGear OLED 曲面モニター 39 | Amazon で 996.99 ドル (503 ドルお得!)
  • 💻HP Victus 15.6 ノートパソコン (RTX 4050) | Walmart で 599 ドル (380 ドルお得!)
  • 🕹️God of War: Ragnarök (PC、Steam) | CDKeys で $52.09 ($8 お得!)
  • 💻Lenovo ThinkPad X1 Carbon | Lenovo で $1,481.48 ($1,368 お得!)
  • 🎧Bose QuietComfort ANC ヘッドホン| Best Buy で 249.00 ドル(100 ドルお得!)
  • 🎮 Seagate Xbox Series X|S カード (2TB) | Best Buy で 249.99 ドル (110 ドルお得!)
  • 💻Dell Inspiron 14 Plus (Core Ultra 7) | Dellで799.99ドル (200ドルお得!)
  • 🕹️Hi-Fi RUSH (PC、Steam) | CDKeys で 9.59 ドル (20 ドルお得!)
  • 📺Dell UltraSharp 4K 32 モニター | Dell で $899.99 (300 ドルお得!)
  • 🖱️Razer Basilisk V3 有線マウス |  Best Buy で 49.99 ドル(22 ドルお得!)
  • 🖥️Lenovo ThinkStation P3 (Core i5 vPro) |  Lenovo で $879.00 ($880 お得!)

Xboxのサードパーティサポートに関する疑問は残る

カプコン ファイティングコレクション2

カプコンファイティングコレクション2には、ロールバックネットコード、オンラインプレイ、そしてカプコンの伝説的なバックカタログから8つのクラシック格闘ゲームが収録されます。  (画像提供: カプコン)

おすすめ商品

Xboxファンや顧客は、ここ数ヶ月、MicrosoftのXboxプラットフォームへの取り組みに懸念を抱いていました。カプコンの名作格闘ゲームはリリースされる一方で、『ロックマン バトルネットワーク コレクション』、『モンスターハンター ストーリーズ』、『逆転裁判』といったカプコンの名作タイトルが他プラットフォームに移植されるのは未だに実現していません。 

マイクロソフトはGamescomでPlayStation 5向け『インディ・ジョーンズ/グレート・サークル』を「もう一つ」の盛り上がりとして発表しましたが、その過程でゲーム自体、Xbox Game Pass、そしてXboxプラットフォーム全体を弱体化させてしまいました。マイクロソフトはまた、Amazon Fire TV Stick向けXbox Game Passのマーケティング活動の一環として「コンソールは不要」と公言しており、PlayStation 5へのサポート強化によってXboxの独占タイトル数を減らすことを目指しています。 

昨日、ニュースルームでちょっとした騒動がありました。アトリエシリーズの初代JRPGがXboxに初登場するというニュースをお伝えし、長らく待望されていた時代を覆す『原神』が数週間前にXboxに登場することもお伝えしました。その日のうちに、『エノトリア:ザ・ラストソング』が、マイクロソフトからの連絡不足によりXbox版が事実上開発中止になったと発表しました。これは、『黒き神話 悟空』がXboxの指をすり抜け、PlayStationとの独占契約が噂されていた後に続くものです。一方、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXIV』の成功を受け、Xboxへのサポート強化を約束しました。 

関連:Xboxはこれまで以上に多くのコンソールユーザーを抱えていると主張しているが、ファンはその戦略に疑問を抱いている

Xboxファンにとって、今まさにジェットコースターのような状況です。マイクロソフトの絶え間ない戦略変更、矛盾したメッセージ、そして不安定なサードパーティサポートは、プラットフォーム全体を揺るがし、コンソールの長期的な将来に不安をもたらしています。マイクロソフトは、次世代Xboxコンソールがプラットフォームにとって「最大の技術的飛躍」となると謳っています。しかし、メッセージに一貫性がないため、現時点でマイクロソフトの言葉を信じるのは難しいでしょう。 

いずれにせよ、マイクロソフトがカプコンの格闘ゲームコレクションの状況から何らかの教訓を学んだことを願いますが、こうしたことはもはやマイクロソフトにとって優先事項ではなくなってきているように思われます。 

ジェズ・コーデンはWindows Centralのエグゼクティブエディターで、Xboxとゲーム関連のニュースを中心に取り上げています。ジェズは、お茶を飲みながら、Microsoftエコシステムに関する独占ニュースや分析を発信することで知られています。Twitter(X)でフォローして、XB2ポッドキャストもお聴きください。その名の通り、Xboxに関するポッドキャストです!