モンスターハンターワイルドの次期タイトル「オメガプラネテス」がTGS 2025で完全公開。このファイナルファンタジーXIVの戦闘は、発売時に私がひどく逃した挑戦をついに与えてくれるかもしれない。

  • abmhh
  • 0 comments
モンスターハンターワイルドの次期タイトル「オメガプラネテス」がTGS 2025で完全公開。このファイナルファンタジーXIVの戦闘は、発売時に私がひどく逃した挑戦をついに与えてくれるかもしれない。
『モンスターハンター ワイルド』のオメガプラネテスのプロモーションスクリーンショット
突き進め! (画像提供:カプコン)

『モンスターハンター ワイルド』は最近、東京ゲームショウ 2025 でカプコンによるゲームプレイのプレゼンテーションが行われ、2025 年 9 月 29 日にリリースされる第 3 弾タイトルアップデートで登場するすべてのコンテンツが紹介されました。

この無料アップデートは、ファイナルファンタジーXIVとのコラボレーションを特徴としており、これまでで最大のアップデートになりそうです。プレイヤーはオメガプラネテスと呼ばれる巨大な殺人ロボットを狩ったり、ファイナルファンタジーをテーマにしたギアやコスメティックをいくつか入手したり、その他多くのことが可能になります。

カプコンの東京ゲームショウ2025総括イベント終了後、イベント参加者はプレイアブルデモ版を入手し、オメガプラネテスと戦い、その様子をインターネットに投稿しました。言うまでもなく、その映像は恐ろしいほどで、オメガプラネテスは既に『モンスターハンター ワイルド』の膨大なモンスターラインナップの中でも最も手強いボスになりそうです。

モンスターハンター ワイルド x ファイナルファンタジーXIV オメガプラネテス ゲームプレイ - YouTube モンスターハンター ワイルド x ファイナルファンタジーXIV オメガプラネテス ゲームプレイ - YouTube

視聴する

免責事項

警告: オメガ プラネテスの戦いのネタバレが含まれますので、何も知らずに戦いに参加したい場合、これが唯一の警告です。

ご存知ない方のために説明すると、オメガ プラネテスは、ファイナル ファンタジーの最強のスーパーボスの 1 体であり、MMORPG のストームブラッド拡張で追加されたファイナル ファンタジー XIV のレイド ボスの 1 体でもあるオメガにインスピレーションを得た巨大な戦闘マシンです。

GameSpot などがアップロードしたゲームプレイ映像から判断すると、『オメガ プラネテス』は『FFXIV』の能力を多く活用し、プレイヤーが注意する必要のある新しいメカニズムや攻撃を組み込んでいるようだ。

オメガ プラネテスの通常攻撃は、レーザーでプレイヤーを爆破したり、頑丈な体で体当たりしたり、火炎放射器で人々を燃やしたり、ミサイルやロケット パンチの雨でプレイヤーを襲ったりすることです。

さらに、オメガ・プラネテスはマスタード爆弾を発射します。これは地面に巨大な灼熱の炎の塊を残し、その上にいるプレイヤーを焼き尽くします。もしこの攻撃を受けたプレイヤーは、他のプレイヤーが安全に侵入できるスペースを確保するために、離れて角に爆弾を配置する必要があります。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

奇跡の初見討伐!先行試遊オメガ・プラネテス片手剣視点|21'51"09【モンハンワイルズ TGS2025 CAPCOMブース】 - YouTube 奇跡の初見討伐!先行試遊オメガ・プラネテス片手剣視点|21'51

視聴する

オメガ プラネテスの攻撃の中には、HP ペナルティと呼ばれる厄介なステータス効果を与えるものもあり、これによりプレイヤーの最大 HP が大幅に減少し、効果がなくなるまで待つ以外に回復する方法はありません。

残念ながら、オメガプラネテスでは回復するチャンスがありません。これに対処するには、ボスにダメージを与え続け、敵対心(ボスから赤い矢印が光ることで示されます)を獲得することで、ボスの注意をグループから逸らすことができます。

さらに悪いことに、この狩りで戦うモンスターはオメガ プラネテスだけではありません。オメガ プラネテスはオメガ マイクロと呼ばれる手下を作り出し、神風攻撃でプレイヤーを悩ませることができます。

これらのオメガミニを倒すと、オメガプラネテスの攻撃から短時間身を守るシールドが生成されます。オメガプラネテスは最終的にパントクラトールモードに入るため、ボス戦の後半ではこのシールドを必ず活用する必要があります。

モンスターハンターワイルドでオメガプラネテスに対抗するプレイヤーのプロモーションスクリーンショット

オメガプラネテスのロケットパンチをかわす力はあるか?(画像提供:カプコン)

パントクラトールモードになると、オメガ・プラネテスは激怒し、ほぼ全ての攻撃を全方向に向けて一斉に発射し始めます。この状態から抜け出すには、脚にダメージを与え、フォーカスモード攻撃でその脚を破壊し、この殺戮マシンを倒すのに十分なダメージを与える必要があります。

しかし、オメガプラネテスのシャーシに隠された仕掛けはそれだけではありません。戦闘の第3フェーズでは、ボスが飛び立ち、ネルスキュラのホログラムクローンを召喚して戦闘を挑みます。その間、オメガプラネテスは必殺技「デルタアタック」を繰り出す準備をします。

モンスターハンターワイルドのネルスキュラのホログラムの編集されたプロモーションスクリーンショット

オメガプラネテスのデルタアタックによる全滅を避けるには、ホログラムのネルスキュラを倒してください。(画像提供: カプコン)

迫り来るデルタアタックを生き延びるには、ホログラムのネルスキュラに全火力を一刻も早く注ぎ込み、ネルスキュラが消滅した際にシールドを発生させる必要があります。そうでなければゲームオーバーです。このビームは一撃で全プレイヤーを全滅させる可能性があります。

生き残ることができれば、オメガ プラネテスがあらゆる手段を尽くして破壊しようとする最終段階に進むことになります。これには、ファイナル ファンタジー XIV ファンならおなじみの悪名高い「左舷」と「右舷」のレーザー攻撃も含まれます。

モンスターハンター史上最も異次元の狩りを準備しよう

モンスターハンター ワイルド - 無料タイトルアップデート3:ファイナルファンタジーXIV スペシャルコラボ - YouTube モンスターハンター ワイルド - 無料タイトルアップデート3:ファイナルファンタジーXIV スペシャルコラボ - YouTube

視聴する

『ファイナルファンタジーXIV』でオメガと戦ったことがある人にとっては、『オメガ プラネテス』はモンスターハンターの設定でレイドボスを忠実かつ楽しく再現したものに見えるでしょう。

また、このゲームは、モンスターハンターワールドとファイナルファンタジーXIVのクロスオーバーにおけるベヒーモスとの戦いのように、壊滅的なAoE攻撃と、克服するためにプレイヤーのチーム全体の助けが必要となるMMOスタイルのメカニズムが満載であるため、非常に困難に思えます。

言うまでもなく、これはおそらく、モンスターハンター ワイルドのメカニズムをオプションではなく最大限に活用しなければならない最初の狩りです。

たとえば、この戦いでは、オメガ プラネテスやネルスキュラなど、それぞれ異なる属性耐性を持つ複数のモンスターと対峙することになります (オメガ プラネテスは雷属性に弱く、ネルスキュラは火属性に弱い)。

つまり、雷属性と火属性の武器を持っていき、セイクレットマウントを使って戦闘中に武器を交換し、ネルスキュラを素早く倒してデルタアタックを間に合うように回避する必要があるということです。

また、これはオメガプラネテスのボス戦の「通常版」である可能性が高いことを覚えておいてください。モンスターハンター:ワールドでベヒーモスと戦った経験から言うと、おそらくもっと手強い、歴戦のオメガプラネテスが出現するでしょう。もしそうなら、ぜひ挑戦したいです。

数回のタイトルアップデートを通じて、カプコンはゲームが簡単すぎるという私の不満を真摯に受け止め、エンドゲームコンテンツを大幅に改善し、2回目のタイトルアップデートでセルレギオスやラギアクルスなどのより挑戦的なモンスターをラインナップに追加したようです。

今、私たちはファイナルファンタジーXIVとのコラボレーションで彼らの努力の集大成を目撃することになりそうです。私はそれに飛び込んでオメガプラネテスのパーツを集め、素晴らしいダークナイトの鎧セットを鍛造するのが待ちきれません。

しかし、このアップデートは、PC版のパフォーマンスの低さなど、様々な問題でゲームを酷評し、不満を募らせたファンたちを再び呼び戻すことができるのだろうか? 2025年9月29日、モンスターハンター ワイルドの第3弾タイトルアップデートがリリースされるまで待たなければならないだろう。

『モンスターハンター ワイルド』はXbox Series X | S PlayStation 5 Steam経由の PCで購入できます


GoogleニュースでWindows Centralをフォローするにはクリックしてください

Google ニュースで Windows Central をフォローすると、最新のニュース、洞察、特集がフィードの一番上に表示されます。

アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!