Microsoft は、テスターからの否定的なフィードバックを受けて、Windows 11 の簡素化されたタスクバー システム トレイ レイアウトを廃止しました。

昨年、MicrosoftはWindows 11のタスクバーにあるシステムトレイに新たな変更を加え、日付と時刻のレイアウトをよりシンプルにすることで、タスクトレイの領域をすっきりと整理するテストを開始しました。新しいレイアウトでは、日付から午前/午後表示と年が削除され、時刻、曜日、月のみが表示されます。
「より簡素化されたシステムトレイを試して、日付/時刻を短縮形式で強調表示し、DNDステータスに基づいて通知ベルアイコンを表示します」と、この機能が2024年に初めてテストされたときのMicrosoftの変更ログに記載されていました。
この新しいレイアウトははるかにすっきりしていて、重要な情報はそのままに、余計な余計な情報が省かれています。ほとんどの人は、何年なのか、正午前なのか午後なのかを思い出す必要はありません。時間と月日だけで十分だ、と私は思っていました。
今年初め、マイクロソフトは、この新しい簡素化されたシステムトレイレイアウトのテストを中止しました。当時、同社はいくつかの問題に対処するためロールアウトを一時停止すると発表し、将来のアップデートで再び導入されることを示唆していました。マイクロソフトは当時、「いくつかの問題に対処するため、日付と時刻の短縮形を含む、より簡素化されたシステムトレイを一時的に無効化する」と説明していました。
しかし、この機能が廃止されてから半年が経過しましたが、それ以来、復活の兆しは見られません。Microsoftのプリンシパルプロダクトマネージャーであるブランドン・ルブラン氏は、Xで、否定的なフィードバックを受けて、簡素化されたシステムトレイは復活していないことを確認しました。ルブラン氏は、どのような否定的なフィードバックがこの決定に影響を与えたのか、また、この機能が将来復活する可能性について説明していません。
なぜこのような変更がユーザーから否定的なフィードバックを受けるのか理解できません。システムトレイを整理するのは良いことです。特に、タスクバーのその部分が占めるスペースが減るのであればなおさらです。午前/午後表示と年表示を削除するのは、それほど大きな問題ではないはずです。
マイクロソフトが受け取ったフィードバックの一部は、変化を嫌い、画面にできるだけ多くの情報を表示することを好むWindowsユーザーからのフィードバックだったのではないかと推測しています。また、教育分野の影響もあったかもしれません。教育分野では、子どもたちはおそらくそうした情報をより頻繁に思い出させる必要があるでしょう。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
そうは言っても、この情報は携帯電話やタブレットに常に表示されるわけではなく、世界の多くの地域では軍用時間を使用しているため、ほとんどの地域では Windows に AM/PM インジケーターは既に表示されていません。
何らかの理由で、Microsoft は否定的なフィードバックを大量に受け取ったため、最終的にこの簡素化されたシステムトレイレイアウトを撤回せざるを得なくなりました。個人的には、タスクバーのその部分をもう少し小さくできることを期待していたので、本当に残念です。年号や正午を過ぎたかどうかを気にする必要がなくなるからです。
もちろん、双方にとって満足できる方法の一つは、簡素化されたレイアウトをユーザーが設定で有効にできるオプションにすることです。実際、プレビュー機能では、気に入らない場合は無効にするオプションがありました。そのため、OSから完全に削除されたことはさらに不可解です。より合理化されたタスクバーを好むユーザーのために、オプションとしてレイアウトを選択できるようにすることもできたはずですし、カスタマイズオプションが多いことは決して悪いことではありません。
今のところ、タスクバーの日付と時刻を完全に非表示にすることもできますが、スペースをもっと広げたいのであれば、それはちょっとやりすぎだと思います。午前/午後表示と年だけを非表示にしたいのですが、全部を非表示にしたいわけではありません。
マイクロソフトがこの簡素化されたシステムトレイレイアウトを廃止したことについて、どう思われますか?これは期待していたものだったのでしょうか?それとも、マイクロソフトの削除決定に賛成ですか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。
ザック・ボウデンはWindows Centralのシニアエディターで、2016年からこのサイトに携わっています。Windows、Surface、そしてハードウェアの世界を独占的に取材しています。また、希少なMicrosoftのプロトタイプデバイスの熱心なコレクターでもあります。TwitterとThreadsで最新情報をお届けします。