AMDが史上最速のRadeonノートPC向けGPU「RX 7900M」を発表

  • abmhh
  • 0 comments
AMDが史上最速のRadeonノートPC向けGPU「RX 7900M」を発表
AMD Radeon RX 7900M
(画像提供:AMD)

知っておくべきこと

  • AMD は Radeon RX 7900M を発表しました。同社によれば、これはこれまでノート PC 向けに作られた中で最も強力な Radeon GPU だそうです。
  • RX 7900M は AMD RDNA 3 アーキテクチャに基づいて構築され、16GB の GDDR6 VRAM と AI アクセラレータを備えています。
  • 新しい Radeon GPU は、Alienware m18 ラップトップで本日より利用可能になる予定です。

AMDはRadeon RX 7900Mを発表しました。AMDによると、この新しいGPUは「ノートPC向けに開発されたAMD Radeon GPUの中で最速」とのことです。このグラフィックプロセッサはAMDのRDNA 3アーキテクチャをベースに構築され、16GBの高速GDDR6 VRAMを搭載し、専用のAIアクセラレーション機能も備えています。

このGPUはAMDのRDNA 3アーキテクチャを採用しているため、同社のハイエンドグラフィックプロセッサに見られる数々のメリットを享受できます。第2世代AMD Infinity Cacheと第2世代レイトレーシングテクノロジーをサポートしています。

AMD は発表の中で、RX 7900M の主要な側面を強調しました。

  • AMD RDNA 3 アーキテクチャ – 統合レイトレーシングと AI アクセラレータ、第 2 世代 AMD Infinity Cache テクノロジー、第 2 世代レイトレーシング テクノロジーを備えた再設計されたコンピューティング ユニットを備えています。
  • 専用AIアクセラレーション – 新しいAIアクセラレーターは、最新のAIワークロード向けに最適化されています。新しいAI命令と向上したAIスループットにより、AMD RDNA 2アーキテクチャよりも優れたパフォーマンスを実現します。
  • 1440P ゲーム用 16GB VRAM  – 16GB の高速 GDDR6 メモリにより、ゲーマーは最新のタイトルを 1440p 以上で体験でき、コンテンツ クリエイターは高解像度のテクスチャを解凍し、複雑な 3D 環境やアニメーションをリアルタイムでレンダリングできます。
  • ストリーミングと超高精細エンコーディングの強化 – 強化されたAMDエンコーダーにより、ストリーミングと録画時の画質が向上します。AMD AIとコンテンツ適応型機械学習テクノロジーもAMDメディアフレームワークに統合され、低ビットレート・低解像度でのストリーミング時にテキストの鮮明度が向上します。さらに、エンコード/デコードメディアエンジンは、AV1エンコード/デコードを完全サポートし、広色域とハイダイナミックレンジ(HDR)の拡張4により、新たなマルチメディア体験を実現します。

AMD Radeon RX 7900Mの仕様

エイリアンウェア m18

Alienware m18は、AMDの新型Radeon RX 7900Mを搭載した最初のノートパソコンの1つです。(画像提供:Dell | Windows Central)

AMD Radeon RX 7900のスペックは、72基のコンピューティングユニットと16GBのGDDR6 VRAMを搭載しています。ゲームクロックは1,825MHz、ブーストクロックは最大2,090MHzです。256ビットのメモリインターフェース、64MBの無限キャッシュ、そして180WのTGP(Telemetry Power)を備えています。

これらのパワフルなスペックは本日からご利用いただけます。Alienware m18は、AMDの最新Radeon RX 7900Mを搭載した最初のノートパソコンの一つです。この新しいグラフィックプロセッサを搭載した構成には、16コア32スレッドのAMD Ryzen 9 7945HXも搭載されています。このCPU/GPUの組み合わせにより、Alienware m18は最高クラスのPCゲームも難なくこなせるはずです。また、480Hzディスプレイを搭載しているため、ゲームはスムーズに動作するはずです。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。