これは女性向け:コール オブ デューティが AllOfUs トレーラーで2025年の国際女性デーを祝う

  • abmhh
  • 0 comments
これは女性向け:コール オブ デューティが #AllOfUs トレーラーで2025年の国際女性デーを祝う
『コール オブ デューティ: ブラックオプス 6』キャンペーンの巻き戻しスクリーンショットには、近日発売予定のスパイスリラーに登場するさまざまなブラックオプスのオペレーターと敵対者が映っています。
(画像提供:Activision、Xbox)

2025年の国際女性デーに向け、人気一人称視点シューティングゲームシリーズ『コール オブ デューティ』の開発者たちは、ゲームを運営する実在の女性と架空の女性たちにスポットライトを当てている。

トレーラーは、ブラックオプスのセヴァティ「セブ」デュマ(カレン・デイヴィッド演じる)とマヤ・アギナルド(シャンテル・バリー演じる)とモダン・ウォーフェアのヴァレリア・ガルザ(マリア・エリサ・カマルゴ演じる)とニラ「ノヴァ」ブラウン(アベナ、声の出演はキャンディス・ケイン演じる)からなる女性だけの部隊が装備を整え、UTVで戦場に出る準備を整えるシーンで始まり、その後、過去のコール オブ デューティ作品の女性キャラクターをフィーチャーしたカットに切り替わる。

架空のキャラクターたちは、コール オブ デューティ コミュニティで影響力のある女性ストリーマーやコンテンツクリエイターによるクリップと織り交ぜられています。クリップには、2024年のコール オブ デューティ: NEXT ライブイベントに参加した女性たち、眠っている赤ちゃんを腕に抱いてライブ配信する女性、そしてコール オブ デューティの仲間同士が直接顔を合わせる楽しい集まりの様子などが含まれています。

私たちはゲームを牽引する女性たちを称えます。コール オブ デューティは#AllOfUsのためのものだからです。#IWD2025

コール オブ デューティ ソーシャル

これらの動画は、Call of Duty: Warzoneでの勝利を祝うストリーマーたちの映像や、様々なCall of Dutyタイトルの映画のようなハイペースなアクションシーンと対比されています。トレーラーは、Sev、Nova、Maya、Valeriaの4人がWarzoneのRebirth Islandでカメラに向かって歩いてくるシーンで終わり、彼らの背後でヘリコプターが墜落します。

「私たちの中に兵士はいる」というキャッチフレーズは、実写版『コール オブ デューティ ブラックオプス 2』のCMで広く知られるようになり、画面に映し出されてから「私たち全員」へとフェードアウトします。コール オブ デューティのソーシャルメディアアカウントは、「私たちはゲームを運営する女性たちを称えます。コール オブ デューティは#AllOfUsのためのものだからです。#IWD2025」という声明とともにこの動画を共有しました。

コール オブ デューティ シリーズにおける女性の歴史

Call of Duty: Black Ops 6 シーズン 1 のスクリーン ショットとマルチプレイヤー マップの詳細。

『コール オブ デューティ ブラックオプス 6』では、女優カレン・デイヴィッドがセヴァティ「セヴ」デュマスを演じている。(画像提供:アクティビジョン)

2004年の『コール オブ デューティ ファイネスト アワー』はシリーズ最高の傑作とは言えないかもしれませんが、女性主人公をプレイアブルにした最初のコール オブ デューティ作品として、文化的意義は確かに持っています。プレイヤーは、第二次世界大戦中にソ連の狙撃兵として処刑されたターニャ・パヴェロヴナとして武器を手に取ることができました。しかし、プレイヤーがパヴェロヴナと過ごせた時間はごく短いものでした。

2010年の『コール オブ デューティ ブラックオプス』まで、プレイ可能な女性主人公は登場しませんでしたが、この女性主人公を含めるのは少し無理が​​あります。サラ・ミシェル・ゲラーは有料DLC「Call of the Dead」に登場し、ゲームのゾンビモードでのみ利用可能な架空の自分自身を演じました。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

Call of Duty celebrates hip hop history by adding Nicki Minaj and Snoop Dogg as playable operators in Season 5

ニッキー・ミナージュは、マルチプレイヤーモードでプレイ可能な、実在の女性をモデルにした初のオペレーターとして、その名を轟かせました。(画像提供: Activision)

コール オブ デューティの3rdモードではプレイアブルな女性キャラクターが時折登場しましたが、メインラインのコール オブ デューティで女性が主人公になったのは、2015年の『コール オブ デューティ ブラックオプス3』まで待たなければなりませんでした。しかし、ここでも目標に到達するには多少の努力が必要です。

プレイヤーは男性主人公か女性主人公のどちらかを選択できますが、どちらの場合もプレイヤーキャラクターは完全に無言です。『ブラックオプス 3』の女性主人公の描写には不満の声もいくつかあります。しかし、そもそもシリーズのキャンペーンに女性が主人公が登場すること自体に、多くの人が大きな期待を寄せていました。ちなみに、キャンペーンの協力プレイ機能も嬉しいポイントです。『ブラックオプス 3』では、プレイヤーは実際に4人の女性主人公からなる小隊を編成でき、たとえ彼女たちが無言であっても、自由に行動できます。

『ブラックオプス3』以降、コール オブ デューティのファンは、キャンペーンやマルチプレイヤーでプレイアブルな女性キャラクターが登場するようになったことに気付きました。近年の『コール オブ デューティ』シリーズには、『モダン・ウォーフェア』でプレイアブル主人公として愛されているファラ・カリムや、『ブラックオプス6』で変装の達人として活躍するセヴァティ・デュマといったキャラクターが登場しています。

Call of Duty: Modern Warfare 3 reveal screenshots

ファラ・カリムは、コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアシリーズに登場するプレイアブルキャラクターです。(画像提供:アクティビジョン)

女性キャラクターは皆、銃を携えたお行儀の良い女性という役割に追いやられてきたわけではありません。『モダン・ウォーフェア』のヴァレリア・ガルザは、冷酷かつ狡猾な悪役として描かれています。『コール オブ デューティ』における戦場における女性の描写は向上し続けていますが、シリーズにはまだまだ「初」と言えるものがあります。

例えば、ニッキー・ミナージュがマルチプレイヤーとウォーゾーンのプレイアブルオペレーターとして追加されたのは、「コール オブ デューティ」シリーズ史上初の、架空の人物ではない女性がプレイアブルオペレーターとして追加された事例です。同様に、オペレーターのノヴァは、女性に限らず、「コール オブ デューティ」シリーズで初めて白斑(皮膚の色素が部分的に失われる自己免疫疾患)を患ったキャラクターです。

ゲーマーを自称する人のほぼ半数が女性であると示唆されており、コミュニティにおけるこうしたメンバーの代表性は、ビデオゲームで語られる物語の種類や体験の幅を広げる上で極めて重要となる可能性があります。結局のところ、私たち一人ひとりの中にも兵士はいるのです。

コールはWindows Centralの常連で、Call of Dutyの知識人であり、インディーゲーム愛好家でもあります。彼女はデジタルペインティングで20年の経験を持つ、生涯アーティストであり、低価格のペンタブレットについて喜んでお話してくれます。