マイクロソフトがXboxクラウドゲーミングの「XCLOUD」商標を更新

  • abmhh
  • 0 comments
マイクロソフトがXboxクラウドゲーミングの「XCLOUD」商標を更新
バックボーンワンコントローラー
(画像提供:マット・ブラウン|Windows Central)

知っておくべきこと

  • XCloud は、現在 Xbox Cloud Gaming として知られているもののコード名でした。 
  • Xbox Cloud Gaming を使用すると、Web、Android、Xbox 本体、一部のスマート TV でプレイできる数多くの Xbox ゲームにアクセスできます。
  • マイクロソフトは「XCLOUD」の商標名を更新しましたが、このブランドを今後も使用するのでしょうか?

XCloud なんて呼ばないで! いや、呼ぶべき?

マイクロソフトが長らく待望されていたXboxクラウドストリーミングプラットフォームを初めて発表した際、プロジェクトコードネームはXCloudでした。シャープで力強く、記憶に残る名前です。しかしその後、正式名称はXbox Cloud Gamingに変更されました。機能的には問題ありませんが、私にとっては楽しいとは言えません。マイクロソフトも同意しているのでしょうか?

ご存知ない方のために説明すると、Xbox Cloud Gamingは、Xbox Game Pass Ultimateに組み込まれた、MicrosoftのNetflixのようなビデオゲームストリーミングサービスです。対応地域では、スマートフォンなどのスマートデバイス(タッチ操作、Androidの場合はゲームパッド接続)、Xbox.com/play経由のウェブ、Windows PC(Xboxアプリ経由)、さらにはXbox本体で、数十ものゲームをプレイできます。月額15ドルです。 

Aggiornamenti Lumia が発見したように、Microsoft は XCLOUD ブランドの商標リストを更新したばかりです。使用されているタイプコードは、「エンターテイメントサービス、具体的にはオンラインビデオゲームの提供、ビデオゲームのレンタル、ウェブサイトを通じたエンターテイメント情報、ビデオゲームのトーナメントや大会の提供」に該当することを示しています。 

XCloud商標リスト

(画像提供:USPTO)

これは、Microsoftが将来Xbox Cloud Gamingのブランドを変更する可能性があることを意味するのでしょうか?おそらくそうではないでしょうが、不可能ではありません。Xbox Cloud Gamingのメインのサブレディットを含め、多くの人がXbox Cloud GamingをXCloudと呼んでいることを考えると、Microsoftは単に自社を守ろうとしているのかもしれません。 

多くの記事で「Xcloud」というフレーズを使用していますが、これはこの用語の検索ボリュームが依然として非常に高いためです。しかし、数か月前にFortniteがサービスに登場して以来、全く新しいユーザーがこのプラットフォームを発見し、今では主にXbox Cloud Gamingとして知られています。以下では、Xbox Cloud GamingとXCloudが検索カバー率でほぼ互角だったこと、そしてFortniteがサービスに登場したことで相対的に爆発的な増加が見られた様子をご覧ください。 

Xbox Cloud Gaming の XCloud フレーズが段階的に廃止されることを示すデータ

(画像提供:Googleトレンド)

マイクロソフトの命名規則は、抽象的ではなく、明確な表現を重視する傾向があります。スタイルに欠ける部分は、明瞭さで補っていることが多いです。「Xbox Cloud Gaming」は読みにくいかもしれませんが、少なくともそれが何なのかを端的に示しています。一方、Amazon Luna、Google Stadia、GeForce Nowは、一見しただけでは実際の意味が分かりません。 

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

Amazon Lunaを掃除用品か何かだとか、StadiaをGoogleのソーシャルネットワークへの失敗作だとか思うのも無理はないだろう。しかし、こうしたサービスが主流になっていくにつれ、Microsoftがスタイル上の都合で「XCLOUD」のような、よりクールで抽象的な名前を用意しておくのは賢明な判断かもしれない。 

ジェズ・コーデンはWindows Centralのエグゼクティブエディターで、Xboxとゲーム関連のニュースを中心に取り上げています。ジェズは、お茶を飲みながら、Microsoftエコシステムに関する独占ニュースや分析を発信することで知られています。Twitter(X)でフォローして、XB2ポッドキャストもお聴きください。その名の通り、Xboxに関するポッドキャストです!