GameSir G7 HE レビュー: 素晴らしい選択肢ですが、GameSir が Xbox でワイヤレス化するのはいつでしょうか?
GameSir G7 HEは、前モデルG7 SEから大幅にアップグレードされた製品で、ボタン操作と全体的な快適性が大幅に向上しています。ホールエフェクトスティックは長寿命を保証し、GameSirはこの技術を搭載したブランドの中では最も低価格です。トリガーストップはありませんが、有線ゲーミングコントローラーとしては依然として有線ゲーミングの有力候補です。しかし、2025年の現在、同ブランドのPC向けワイヤレスコントローラーと比較すると、有線コントローラーに50ドルという価格は高すぎると感じるかもしれません。こうした懸念はさておき、G7 HEはプレミアムな有線ゲーミング体験を求める方にとって最適な選択肢であり、特にSEモデルを気に入っていた方にとっては価値のある製品です。
長所
- +
ホール効果スティックによるアンチドリフトと長寿命化
- +
クリック感を向上させるマイクロスイッチボタン
- +
快適なシリコングリップで操作性アップ
短所
- -
コンソールにワイヤレスオプションはありません
- -
前モデルから背面ボタンロックがなくなった
Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
GameSirは中国を拠点とし、世界中に製品を出荷しているメーカーで、PC、Xbox、モバイル用のゲームコントローラーを専門としています。私はWindows Centralで働いていた間に多くのモデルをレビューしてきましたが、Xbox用の絶対的なお気に入りの1つはGameSir G7 SE有線です。このレビューでは、SEからいくつかの重要なアップグレードが施されているGameSir G7 HEを取り上げます。しかし、GameSirらしく、いくつかの機能がランダムに削除されています。とはいえ、GameSirのXbox用ワイヤレスオプションへの期待はまだありますが、G7 HEはブランドがこれまでにこのプラットフォームに提供してきた中で最高のものであり、ほとんどの人が購入できる価格帯であると確信しています。では、これ以上長々と話さずに、GameSir G7 HEの違いを見ていきましょう。
なぜ私を信頼すべきか

なぜ私を信頼すべきか
ジェニファー・ヤング
ジェンはWindows Centralチームに2年間所属しており、90年代からビデオゲームをプレイしています。「Dark Souls」や「Diablo」も「Petz 4」と同じくらい得意です。主にSteam Deck、Xbox、PCでプレイするジェンは、靴やハンドバッグよりもコントローラーをコレクションすることを好みます。しかし、毎日使えるコントローラーはほんの一握りで、残りはしまい込まれてしまいます。このサイトに投稿された数々のレビューの中で、ジェンはその理由を喜んで教えてくれます。
免責事項
このレビューはGameSirから提供されたレビューサンプルのおかげで実現しました。GameSirはレビューの公開前にレビューの内容を確認したり、コメントを投稿したりしていません。
GameSir G7 HEコントローラーのレビュー:価格と仕様
画像
1
の
2

- GameSir G7 HEコントローラーの価格は49.99ドルです。
- ブラック、ホワイト、そしてアイアンマンスペシャルエディションも登場
GameSir G7 HE有線コントローラーの仕様
• 価格: Amazonで49.99ドル
• 接続: USB-A - USB-Cケーブル、長さ3m、取り外し可能。
• 互換性: Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10/11
• 追加コントロール:マイクミュートボタン、背面の再マッピング可能なボタン2つ、3.5mmオーディオジャック
• スティック:ホール効果
• トリガー:ホール効果
• ボタン:マイクロスイッチ
• カスタマイズ:マグネット式交換可能なフェイスプレート
• サイズ: 152 x 103 x 63mm
• 重量: 435グラム
GameSir G7 HEはAmazonまたはGameSirから直接購入できます。現在、ブラック、ホワイト、そしてアイアンマン特別版の3色展開です。G7 SEと同様に、フェイスプレートは別売りの様々なデザインから選択できます。マグネット式のフェイスプレートは取り外しと取り付けが可能で、デザインの種類は多くありませんが、便利な機能です。
箱の中には取り外し可能な USB-C ケーブルが入っており、破損したり、私の家と同じような状況であれば必然的に紛失したりした場合に交換できます。
GameSir G7 HE
今すぐ購入: Amazonで49.99ドル
GameSir G7 HEはG7シリーズの最新モデルで、ホールエフェクトスティックを搭載した有線Xboxコントローラーです。お求めやすい価格設定です。旧モデルのフェイスボタンがメンブレン式からマイクロスイッチ式にアップグレードされており、SEがお好きな方ならHEもきっと気に入っていただけるでしょう。
👉AmazonまたはGameSirでご覧ください
- トップに戻る⤴
GameSir G7 HEコントローラーレビュー:良い点
- コントローラーにはホール効果スティックが搭載されていますが、Xbox 独自のコントローラーにはまだ実装されていません。
- SE モデルのメンブレン ボタンは、精度と耐久性を高めるためにマイクロ スイッチにアップグレードされました。
- G7 HE には快適性を高めるためにシリコングリップが追加されました。
既にG7 SEをお持ちの方は、G7 HEへのアップグレードの価値があるかどうか迷っているかもしれません。私自身も最初は懐疑的で、どれほどの変化があるのか、そしてそれらの変更点が全く新しいモデル名を付けるだけの価値があるのか疑問に思っていました。しかし、HEを実際に使ってみて、アップグレードの価値は十分にあると自信を持って言えます。実際、私の愛機であるG7 SEは、このバージョンに取って代わられ、今ではすっかりお蔵入りになっています。
- こちらもご覧ください: GameSir G7 SE レビュー (2023)
なぜでしょう?ボタンがとにかく素晴らしいのです。GameSirはSEのメンブレンボタンを廃止し、マイクロスイッチに置き換えました。クリック感は満足感があり、ほとんど気が散るほどです。さらに重要なのは、より正確で、耐久性も大幅に向上していることです。GameSirは初代G7にこのボタンを搭載していましたが、どういうわけかSEでは削除されました。そして今、このボタンが復活し、これまで以上に進化しています。
もう一つの小さな、しかし目に見える改良点は、背面にシリコングリップが追加されたことです。これによりコントローラーの持ち心地がさらに向上し、モンスターハンターズ ワイルドの発売後は、手のひらに汗をかきながらのゲームプレイでも滑りにくくなります。
画像
1
の
2

G7 HEは、ホール効果スティックをはじめ、G7 SEから優れた機能をいくつか引き継いでいます。物理的な接触に依存し、ドリフトが発生しやすい従来のアナログスティックとは異なり、ホール効果スティックは磁場を使用します。この設計により、スティックのドリフトを心配する必要がなく、コントローラーの寿命も大幅に延びます。また、アンチフリクションリングも搭載されているため、スティックの動きが滑らかです。SEのリングの鮮やかなデザインは懐かしいですが、HEの洗練されたデザインはフェイスプレートとよく調和し、機能性も最高レベルを維持しています。
GameSir G7 HEコントローラーレビュー:悪い点
- GameSir G7 SE には背面ボタンをロックする機能がありましたが、HE ではこれが削除されています。
- 2025年になっても、GameSir は Xbox 用のワイヤレス コントローラーをまだ製造しておらず、有線コントローラーに 50 ドルというのは、あまり妥当ではないように思え始めています。
- トリガーストップはありません。
GameSirらしいことですが、彼らは完璧なコントローラーをリリースすることは決してありません。G7とG7 SEの間では、マイクロスイッチボタンが不規則に削除され、そして今回のG7 HEでは、背面ボタンを固定するために使われていた便利な背面スイッチが削除されました。小さな変更点ですが、効果は顕著です。背面ボタンは誤って押しやすくなっており、使いたくない場合はロック機構があれば便利です。
もう一つの欠点として、トリガーストップがないことが挙げられます。この価格帯では致命的な欠点ではありませんが、FPSゲームプレイを最適化するコントローラーを探している場合は、考慮すべき点です。この機能がないことで、少し物足りなさを感じるかもしれません。
全体的に見て、私はSEよりもG7 HEの方が気に入っており、素晴らしいコントローラーだと思っています。では、なぜ旧モデルが4.5点満点だったのに、今回は5点満点中4点を付けたのでしょうか?それは、SE G7をレビューしてから2年が経っているからです。期待値は高まり、有線コントローラーに50ドルというのは、ホール効果センサー搭載とはいえ、少し割高に感じます。実際、ほとんどのXboxゲーマーはワイヤレスコントローラーを好み、特に子供やペットがいる場合はなおさらです。このコントローラーはSeries Sで小さな画面付きでプレイするのには最適ですが(手元に置いているため)、テレビでプレイするワイヤレスコントローラーの代わりにはなりません。
サードパーティ製のワイヤレスXboxコントローラーは、価格帯ははるかに高いものの、普及しつつあります。GameSirは、Cyclone 2などのPC向け製品が素晴らしいにもかかわらず、手頃な価格のワイヤレスXboxコントローラーをまだ提供していません。これはGameSirだけの責任ではないと思います。MicrosoftはXboxのワイヤレスライセンスを厳しく管理しており、Razer、PowerA、Turtle Beach(PDP Gamingを含む)、SCUF(Corsair傘下)などのブランドのみがその特権を享受しているようです。Microsoftは、これらのサードパーティ製ワイヤレスコントローラーを自社製コントローラーよりも高価に抑えているに違いありません。
Windows Central ニュースレターを受け取る
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
GameSirはPCコントローラーに関しては素晴らしい出来なのに、Xboxに関しては手詰まりのようで、本当にイライラします。彼らの作品がどれほど好きでも、それを無視することはできません。
- トップに戻る⤴
GameSir G7 HEコントローラーのレビュー:こちらも検討
ホール効果技術を搭載したXbox用ワイヤレスコントローラーをお探しなら、かなりの金額になりますが、Razer Wolverine V3 Proが現時点でのベストチョイスです。Xbox独自のEliteシリーズのコントローラーよりもおすすめです。Lumectraを搭載したPowerA Fusion Pro(150ドル)のような安価な選択肢もありますが、その価格帯ではお勧めしません。
最高の中の最高
Razer Wolverine V3 Pro — Best Buyで199.99ドル| Razerで199.99ドル
「現時点でXboxコントローラーの完璧さに最も近いもの。」—リチャード・ディバイン、 Windows Centralレビュー編集長⭐⭐⭐⭐1/2
Razer 初のワイヤレス Xbox コントローラーが、ホール効果スティック、Razer マウススイッチ、HyperSpeed ワイヤレス、そして PC での驚異的な 1000 Hz モードを搭載して、華々しく登場しました。
PCゲームがメインの方には朗報です。ワイヤレスコントローラーは価格帯もはるかに豊富で、選択肢も豊富です。私の今のお気に入りはGameSir Cyclone 2 Wireless。マグネット式充電スタンドが付属し、現在セール中です。このコントローラーは、TMR(トンネル磁気抵抗効果)と呼ばれる最先端のスティック技術も搭載しています。科学的な説明はさておき、TMRは磁石と電界を用いてホール効果と似た仕組みで動作しますが、より高精度でバッテリー消費も抑えられています。
スティックドリフトなし
GameSir Cyclone 2 充電ドック付き (
Amazonでの価格: 55.99ドル
、現在価格: 50.39ドル)
GameSirの最新PC用ワイヤレスコントローラーは、同ブランドがこれまでに発表したコントローラーの中でも最も美しいと言えるでしょう。「Phantom」の透明フェイスプレート、ゴールドのアクセント、透明トリガーを備え、Starfield Special Editionを彷彿とさせます。トリガーにはTMRテクノロジーを採用し、便利なマグネット式充電スタンドが付属しているので、PCゲームをすっきりとセットアップできます。Phantom Blackもございます。
- トップに戻る⤴
GameSir G7 HEコントローラーレビュー:最終的な感想
...ならこれを買ってください。
✅スティックドリフトが発生しない安価な Xbox コントローラーが欲しい
GameSir G7 HEはスティックとトリガーの両方にホール効果技術を搭載しています。
✅クリック感のあるボタンと快適なグリップが欲しい
マイクロスイッチボタンは業界で最もクリック感があり、クッション付きのグリップは握り心地が良い。
...の場合はこれを購入しないでください。
❌ FPSにはトリガーストップが必要です
背面に再マッピング可能なボタンが2つありますが、このコントローラーにはトリガーストップはありません。
❌コンソールに縛られたくない
このコントローラーは有線で、多くのXboxプレイヤーにとってそれが致命的である。
全体的に見て、このコントローラーは気に入っています。4と4.5のどちらにするか、本当に悩みました。前モデルは4.5でしたし、G7 HEには多くの小さな改良が加えられていますから。しかし、現実はコントローラー、ひいてはGameSirというブランドにもっと期待しているのです。GameSirの手に負えるかどうかは別として、2025年になっても、ホール効果技術でどれだけの価値を提供してくれるとしても、有線コントローラーに50ドルも出すのはためらわれるでしょう。
私は、サードパーティのブランドから Xbox 用のより手頃な価格のワイヤレス オプションが登場することを期待しています。また、GameSir の PC コントローラーをテストした経験から、GameSir こそがこれを実現できる企業だと確信しています (Microsoft が許可した場合)。
今のところ、SE G7を気に入っていて、有線接続が問題にならないのであれば、このコントローラーは間違いなく気に入るはずです。ぜひおすすめしたい一品です。
- トップに戻る⤴

ゲーミング寄稿者
ジェンはWindows Centralのニュースライターで、ゲームとMicrosoft関連のニュースを専門に扱っています。ダークソウル、ドラゴンエイジ、ディアブロ、モンスターハンターなど、魔法の武器でモンスターを倒すゲームなら何でも大好きです。ゲームをしていない時は、ホラーか安っぽいリアリティ番組を観ています。カーダシアン家がどちらのカテゴリーに当てはまるかはまだ決めていません。ディアブロファンのつぶやきや、イギリスの天気に関する愚痴をもっと聞きたい方は、Twitter(@Jenbox360)でジェンをフォローしてください。