Xbox PCアプリは、Xbox Ally Xの発売に合わせて、ゲーマーが喜ぶ重要な新機能をいくつか搭載しました。

お気に入りのゲームに飛び込むのが、もっと簡単になりました。Xbox チームは、様々なデバイスで最近プレイしたゲームを表示できる新機能「クロスデバイス プレイ履歴」をリリースしました。
Xboxのアップデートといえば、ダッシュボードやコンソール専用の新機能が中心だった頃を覚えています。しかし、それは遠い昔の話です。今ではXboxのエコシステムはスマートフォンからテレビまであらゆるデバイスを網羅しています。8月にリリースされた追加機能の多くは、Xboxアプリを通じたPCゲームプレイに重点を置いていますが、コンソールやその他のデバイスをご利用のユーザー向けの機能も充実しています。
Microsoftが強調した機能はすべて新機能ですが、すべてが真新しいわけではありません。一部の機能はここ数週間でリリースされたものや、しばらくテスト段階に入っているものもあります。とはいえ、Xboxプラットフォームにおけるゲーマー向けの新機能を改めてまとめる絶好の機会です。
クロスデバイスプレイ履歴
マイクロソフトは、あらゆるものを Xbox 化する取り組みに全力で取り組んでいます。PC、ゲーム機、テレビ、ゲーム機、さらにはスマートフォンまでもが、少なくともある観点からは Xbox デバイスなのです。
これまで以上に多くのデバイスでゲームをプレイする人が増えていることを受けて、Microsoft は中断したところから簡単に再開できるようにしました。プレイ履歴はデバイス間で同期され、Xbox PC アプリに表示されます。この機能により、PC でゲームの続きを簡単にプレイできるようになります。
クラウドでプレイ可能なゲームも履歴に表示されるようになりました。
Xbox アプリのマイ アプリ
Xbox PC アプリ内の新しいタブでは、ライブラリからアプリ、人気ゲームストア、ゲームランチャーを直接起動できます。お気に入りのゲームをプレイするためにアプリ間を移動する手間が省けます。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
Microsoftが共有した画像には、Battle.net、GOG.com、Microsoft Edgeが表示されています。Microsoftのブログ投稿やこの機能に関する以前の記事には、Steamが含まれていません。
「マイアプリ」機能はXbox Insider限定ですが、Microsoftは今後サポート対象アプリを拡大していく予定です。Steamでもいつか登場することを期待しています。
ゲーミングコパイロット
Gaming Copilotはまだベータ版で、PC Gaming PreviewのXbox Insider限定で利用可能です。Microsoftが「究極のゲーミング相棒」と呼ぶこの機能は、Windows PCのGame Barから利用できます。
このツールは、プレイ中のゲームに基づいて具体的な提案をしてくれます。音声モードに対応しており、ゲームプレイのスクリーンショットを見て、それに合わせた回答を提供することもできます。
コントローラーナビゲーション
Xbox アプリ内での操作がより自然に感じられるようになりました。Microsoft はアプリをアップデートし、A で選択、B で戻る、Y で検索といった操作をコンソールの操作に近づけました。
トリガーとバンパーの動作も改善され、スクロールもより速く感じられるはずです。Microsoftは「キーボードナビゲーションも強化されました」と述べていますが、具体的な内容は明らかにされていません。
テック大手の同社によると、アプリは全体的に視覚的にすっきりしているはずだという。改善されたインジケーターとアニメーションが相まって、洗練されたユーザー体験を生み出している。
見逃したかもしれない機能
今月は目新しいものではありませんが、「自分のゲームをストリーミングする」機能は今年かなり成長しました。
先月の時点で、Game Pass Ultimate会員は250以上のゲームを対応デバイスにストリーミングできます。Xbox Series X|SとXbox One本体はすでにこの機能に対応しており、Meta Questヘッドセットと一部のテレビでもサポートされていました。先月のアップデートにより、これらのタイトルをXbox PCアプリからもストリーミングできるようになりました。
サポートされているタイトルのライブラリには、Assassin's Creed IV Black Flag を含むいくつかの Assassin's Creed ゲームが含まれています。
この機能は 28 か国でサポートされています。
ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。