AdobeはPremiere Pro、After EffectsなどにネイティブWindows on Armサポートを導入したが、すべての機能が実装されたわけではない。

Armプロセッサを搭載したCopilot+ PCやその他のWindowsデバイスが、まもなく大きな進化を遂げます。AdobeのPremiere Pro、After Effects、Audition、Media Encoderは、ネイティブARM64バージョンがパブリックプレビューで利用可能になりました。
Snapdragon X搭載PCの多くは好評を得ていますが、アプリの互換性が足かせとなっています。Arm(Arm社)は今年初め、ユーザーがArm PCでネイティブアプリを使用してWindowsを使用している時間の90%以上が、注目すべき欠落点にあると発表しました。
この数字は、既に所有しているArmベースのPCをどのように利用しているかを示しています。互換性の問題から、Armベースのチップを搭載したPCを購入したり使用したりしない人がいるという事実は考慮されていません。
MicrosoftのPrismエミュレーションを使えば多くの非ネイティブアプリを実行できるので、この状況をアプリの「ギャップ」と呼ぶかどうかは分かりません。しかし、エミュレートするとパフォーマンスが低下したり、Arm PC上のWindowsでは全く利用できないプログラムも存在します。
Adobeのクリエイティブアプリは、最も顕著な欠落点の一つです。Adobeは2024年5月にWindows on Armの完全サポートを約束しましたが、アプリをArmベースのプロセッサでネイティブに実行できる状態になるまでには時間がかかりました。
Armネイティブ、制限あり
Adobeの新しいネイティブArmアプリは、Arm対応Windowsネイティブアプリのラインナップに加わった嬉しい新製品です。ただし、Armベースのプロセッサを搭載したPCでこれらのクリエイティブアプリケーションを実行する場合、いくつかの制限があります。
Adobe は、Premiere Pro の以下の機能はアプリのネイティブ Arm バージョンには出荷されないと述べています。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
- ラウドネスレーダー効果(ラウドネスメーターはラウドネスレーダーの代替です)
- Wraptor DCPへのエクスポート
- GoPro CineForm コーデックのインポートとエクスポート
- P2ムービー形式へのエクスポート
これらの制限は、アプリがベータテストを終了した後も引き続き適用されます。また、パブリックプレビューテストでは利用できない機能もいくつかありますが、これらは将来のリリースで提供されます。
サードパーティ製拡張機能のサポートは、将来的にPremiere ProのArmネイティブ版に搭載される予定です。ProResをはじめとする様々なフォーマットのサポートも予定されています。また、一部のデバイスからのRAWビデオファイルも、Armネイティブアプリでは後日サポートされます。
Auditionも同様の状況で、最終版のArmネイティブバージョンでもGoPro CineFormやLoudness Radarエフェクトはサポートされません。ただし、Auditionの最終版では、将来的にいくつかの追加フォーマットとサードパーティ製拡張機能のサポートも開始される予定です。
Loudness Radar エフェクト、Wraptor DCP および GoPro CineForm へのエクスポート、P2 ムービー形式へのエクスポートは、Media Encoder の Arm ネイティブ バージョンには搭載されませんが、Adobe の兄弟製品と同様に、このアプリはまもなくサードパーティ アプリとその他のいくつかの形式をサポートする予定です。
After EffectsのArmネイティブ版には、他のアプリのような制限はないようです。Adobeは将来的に提供される予定の機能については記載していますが、Arm版で利用できなくなる機能については言及していません。
ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。