スターウォーズ:バトルフロントクラシックコレクションの新しいパッチは、ゲームの多くの問題点のいくつかを修正することを目指しています

知っておくべきこと
- Star Wars: Battlefront Classic Collection は、2004 年の Star Wars: Battlefront と 2005 年の Star Wars: Battlefront 2 の更新された移植版で構成されています。
- アップデートされたコレクションは3月13日に35ドルでリリースされ、Steamでは「最も否定的」なレビューを獲得し、Xboxでは2.5/5の星評価を獲得した。
- Update I は、最近 Tomb Raider 1-3 のリマスターもリリースした開発および発売元の Aspyr によるコレクションの最初のパッチです。
AspyrはアップデートIのパッチノートを公開しました。これは、Star Wars: Battlefront Classic Collectionの今後予定されているパッチリストの第一弾となります。待望のStar Wars: Battlefrontシリーズの最新作が、現世代機とPC向けに再リリースされましたが、発売当初はバグだらけでサーバートラブルに見舞われ、悲惨な結果に終わりました。
Steamアップデートはすでに利用可能で、Xboxパッチはまだ認証待ちです。Aspyrは、パッチと並行してマルチプレイヤーの改善に向けてサーバー側の調整を継続していくことを確認しました。
Pandemic Studiosによる2004年の『スター・ウォーズ バトルフロント』と2005年の『スター・ウォーズ バトルフロント 2』のリニューアル版がAspyrによって移植・アップデートされ、3月13日に35ドルのバンドル版として発売されました。しかし、発売当初はマルチプレイヤー用のサーバーが3つしかオンラインではありませんでした。発売後にサーバーが増えても、不安定な動作やその他多数のバグに悩まされていました。
コレクションのアップデートIでは、マルチプレイヤー、操作方法、ビジュアルとオーディオに加え、ソフトロックやリスポーンブロックといった現在発生中の問題にも新たな変更が加えられています。パッチノート全文には、以下の修正内容が記載されています。
スター・ウォーズ バトルフロント クラシックコレクション パッチノート
バトルフロント1の変更点
- マルチプレイヤー中に、パスワールドロックされたゲームがクイックマッチ メニュー オプションに表示されないように修正しました。
- BF1 で分割画面メニューに入るときに、プレイヤー 1 が誤ってプレイヤー 2 に割り当てられるクラッシュを修正しました。
- Y軸の反転オプションが表示されるように修正しました。
- X 軸の反転と SL と RS の入れ替えのオプションが非表示にならないように修正しました。
- コントローラーが 1 つしか接続されていない場合でも分割画面ゲームを開始できるように修正しました。
- 「L」ボタンのプロンプトがインスタントアクションメニューの上の矢印と重なる問題を修正しました。
- マルチプレイヤー モードで、人間のプレイヤーの視界にない場合に AI ユニットがスライドする問題を修正しました。
- 色覚異常モードの選択画面が画面下部のテキストと重ならなくなりました。
- Battlefront 1 のロード画面のサウンドを修正しました。
- オーディオ出力が反転する問題を修正しました。
- 勝利画面でゲームを終了したときに発生するソフトロックを修正しました。
- Bespin: Cloud City の橋を修正し、Droideka が通行できるようにしました。
- プロファイルの読み込み時に発生していた「読み込み失敗」エラーを修正しました。
バトルフロント2の変更点
- BF2 の Galactic Conquest でマウスとキーボードを使用して艦隊を構築しようとすると発生するクラッシュを修正しました。
- ギャラクティック・コンクエストのボーナス選択画面でボーナスが強調表示されるように修正しました。
- Y軸の反転オプションが表示されるように修正しました。
- X 軸の反転と LS と RS の入れ替えのオプションが非表示にならないように修正しました。
- コントローラーが 1 つしか接続されていない場合でも分割画面ゲームを開始できるように修正しました。
- ズームインスコープの十字線画像がワイドスクリーンディスプレイに適切に収まらない問題を修正しました。
- ヒーローアサルトモード(長距離)でヒットVFXとヒットキャラクターアニメーションがクライアントに表示されない問題を修正しました。
- Utapau マップのテクスチャを修正しました。
- BF2 の Kamino マップでライトとブルーム VFX が正しく表示されない問題を修正しました。
- BF2 の Endor: Bunker マップで木が通路の真ん中に現れる問題を修正しました。
- 「バトルフロント 2」の一部マップでスカイボックスの継ぎ目が見える問題を修正しました。
- BF2 のナブー マップで手すりのテクスチャが欠落していた問題を修正しました。
- BF2 の宇宙マップにおいて、共和国、CIS、反乱軍の主力艦の操作可能なドアの底部に小さな白い立方体が表示される問題を修正しました。
- BF2 の銀河征服画面で、プレイヤーの名前とクレジット数がボーナス タブのボーナス ボックスと重なる問題を修正しました。
- 試合終了時に ESC メニューを開くと画面上に残ってしまう問題を修正しました。
- ギャラクティック・コンクエストで、ライトセーバーアイコンの柄にリーダーボーナスが表示されない問題を修正しました。
- XL マップでリスポーン後にユニットがスライドする問題を修正しました。
- ジェットパックのゲージが正しく位置合わせされるように修正しました。
- 分割画面でプレイしているときに、弾薬カウンターのレチクルが照準レチクル内に収まるように修正しました。
- 色覚異常モードの選択画面が画面下部のテキストと重ならなくなりました。
- 「終了」ボタンと「ゲームを登録」ボタンが正しく配置されるように修正しました。
- ヒーローアサルトモードのいくつかのマップで再生される音楽を修正しました
- オーディオ出力デバイスが切断されたときに発生するクラッシュを修正しました。
- 特定のヒーロー キャラクターの武器のブラスター SFX が正しい音量で再生されるように修正しました。
- オーディオ出力が反転する問題を修正しました。
- ナブーエリア 3 のリスポーン ブロッカーを修正しました。
- 複数のマップに影響する衝突の問題を修正しました。
- アサルト ゲーム モードが、選択検索オプション メニューのモード セクションに表示されるようになりました。
- デス・スターで共和国軍または反乱軍が死亡したときに、増援が正しく 1 減算されるように修正しました。
- マップとモード設定のリセットボタンを修正しました。
- プロファイルの読み込み時に発生していた「読み込み失敗」エラーを修正しました。
上記の変更に加え、キット・フィストーのライトセーバーアニメーションが修正され、正しく表示されるようになりました。また、キット・フィストーのフォースパワーがマルチプレイヤーでクライアントに固定されなくなりました。ヒーローアサルトにおけるアサージ・ヴェントレスのアビリティも再調整されました。
Aspyr Mediaは先週、「スター・ウォーズ バトルフロント クラシックコレクション」のローンチ時の状況に対するプレイヤーの反発に対し、ゲームの安定化とローンチ後のサポートによる問題解決に向けた取り組みを継続する意向を表明しました。今後数ヶ月間は、追加アップデートとサーバー側のメンテナンスが継続される見込みです。これらの取り組みが、悲惨なローンチ後のコミュニティの意見を好転させるかどうかは、まだ分かりません。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
コールはWindows Centralの常連で、Call of Dutyの知識人であり、インディーゲーム愛好家でもあります。彼女はデジタルペインティングで20年の経験を持つ、生涯アーティストであり、低価格のペンタブレットについて喜んでお話してくれます。