LGがHDRと高速リフレッシュレートを備えた新しいUltraGearゲーミングディスプレイを発表

  • abmhh
  • 0 comments
LGがHDRと高速リフレッシュレートを備えた新しいUltraGearゲーミングディスプレイを発表
LG ウルトラギア 2022
(画像提供:LG)

知っておくべきこと

  • LG は、32GQ950、32GQ850、48GQ900 という 3 つの新しいゲーミング ディスプレイを発表しました。
  • 3 つの新しいディスプレイは、仕様と価格がまちまちですが、いずれもゲームに適した高リフレッシュ レートを備えています。
  • 価格についてはまだ発表されていないが、新しいスクリーンは5月下旬に発売される予定だ。

LGはPCゲーマー向けのUltraGearモニターの新シリーズを発表しました。32GQ950、32GQ850、48GQ900は、全く新しいデザイン言語、最新のディスプレイ技術、そして豊富な接続ポートと機能を備えています。LGから発売される新しい4KまたはQHDモニターを待っている方は、今すぐメモを取るのに良いタイミングです。

まず最初にご紹介するのは、4K(3,840 x 2,160)ナノIPSディスプレイとAdvanced True Wide(ATW)Polarizerテクノロジーを搭載した32インチのUltraGear 32GQ950です。32インチのGQ850も同じディスプレイを搭載していますが、HDRサポートは低く、リフレッシュレートは高くなっています。そして、LGがOLEDゲーミングモニター市場に初めて参入した48インチの48GQ900です。

LGは、2022年モデルのUltraGearモニターに、より洗練されたデザインを採用し、外観を刷新しました。新しいヘキサゴンライティングはまさに目を引くもので、シャープな角度のスタンドも同様です。LGは新しいディスプレイ技術に加え、HDMI 2.1を採用し、4Kゲーミングにおける可変リフレッシュレート(VRR)に対応しています。

応答速度の高速化が必要な場合、32インチパネル2機種はグレーからグレー(GTG)への応答時間がわずか1ミリ秒、48インチパネルはわずか0.1ミリ秒です。32GQ950は1,000ニットの輝度を実現し、VESA DisplayHDR 1000認定を取得しています。32GQ850は600ニットの高輝度を実現し、VESA DisplayHDR 600認定を取得しています。

スワイプして水平にスクロールします

仕様LG ウルトラギア 48GQ900LG ウルトラギア 32GQ950LG ウルトラギア 32GQ850
表示タイプ有機ELATW偏光板付きナノIPSATW偏光板付きナノIPS
画面サイズ47.5インチ31.5インチ31.5インチ
解決4K UHD(3,840 x 2,160)4K UHD(3,840 x 2,160)QHD(2,560 x 1,440)
色域DCI-P3: 98.5%DCI-P3: 98%DCI-P3: 98%
リフレッシュレート120Hz(OC:138Hz)144Hz(OC:160Hz)240Hz(OC:260Hz)
応答時間0.1ミリ秒GTG1ミリ秒GTG1ミリ秒GTG
HDRHDR10VESA ディスプレイHDR 1000VESA ディスプレイHDR 600
アダプティブ同期NVIDIA G-SYNC、AMD FreeSync プレミアムNVIDIA G-SYNC、AMD FreeSync Premium ProNVIDIA G-SYNC、AMD FreeSync Premium Pro、VESA Adaptive Sync
ポートHDMI×3HDMI x 2HDMI x 2
行9 - セル0ディスプレイポート x 1ディスプレイポート x 1ディスプレイポート x 1
行 10 - セル 0USB 3.0 x 3(アップ 1、ダウン 2)USB 3.0 x 3(アップ 1、ダウン 2)USB 3.0 x 3(アップ 1、ダウン 2)
行 11 - セル 04極H/P出力(DTS HP:X)4極H/P出力(DTS HP:X)4極H/P出力(DTS HP:X)
講演者2x 20W--
スタンド調整-ピボット、高さ、傾きピボット、高さ、傾き

これらの仕様は、最高峰のゲーミングモニターによく見られるものです。LGは、これらの新しいモニターに加え、今年後半にゲーミングマウスとマウスパッドを発売する予定です。マウスパッドにはRGBライティングが搭載されます。価格はまだ確定していませんが、今月後半にはこれらのモニターの値下げが予定されているので、ぜひチェックしてみてください。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

リッチ・エドモンズは、かつてWindows CentralでPCハードウェア担当のシニアエディターを務め、PCコンポーネントとNASに関するあらゆる記事を執筆していました。10年以上テクノロジー業界に携わっており、PC筐体内部の魔法について熟知しています。Twitterで@RichEdmondsをフォローできます。