レビュー:Corsairの119ドルのHS65ワイヤレスゲーミングヘッドセットは、これほど優れているはずがない

  • abmhh
  • 0 comments
レビュー:Corsairの119ドルのHS65ワイヤレスゲーミングヘッドセットは、これほど優れているはずがない

HS65ワイヤレスは、有線版が低価格帯のベストセラーとなった理由であるすべての機能を継承しています。優れたサウンド、軽量設計、そして優れた内蔵マイクはそのままに、ワイヤレス接続が追加されたことでHS65ワイヤレスはより汎用性が高く、バッテリー駆動時間も十分に長くなっています。ワイヤレス接続には確かに高額な費用がかかりますが、150ドル以下のゲーミングヘッドセットをお探しなら、これは依然としてお買い得品の一つと言えるでしょう。

長所

  • +

    重低音のサウンドはゲームや音楽に最適です

  • +

    軽量設計と優れた品質

  • +

    バッテリー寿命は良好

  • +

    内蔵ブームマイクは素晴らしい

  • +

    価値ある

短所

  • -

    ブームマイクは取り外しできません

  • -

    SoundIDは大きな違いを生まない

Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Corsairは最近多くのヘッドセットを製造しており、Virtuoso RGB XTなどは依然としてトップクラスの製品です。しかし、派手なRGBライティングは不要で、よりコストパフォーマンス重視の製品を探している場合はどうすればよいでしょうか?そこでHS65 Wirelessの出番です。名前の通り、これは昨年発売された69ドルのHS65 Surroundヘッドセットのワイヤレス版です。

HS65 WirelessはAmazonとCorsairのウェブサイトで119ドルで販売されていますが、ワイヤレスゲーミングの利便性には50ドルの追加料金がかかります。付属のレシーバーを介して2.4GHzワイヤレス接続でペアリングするか、Bluetoothで接続することもできます。手頃な価格のゲーミングヘッドセットとしては十分な機能を備えています。ブームマイク、バーチャルDolby 7.1サラウンドサウンド、そして聴力検査によるサウンドプロファイルのカスタマイズ機能などです。

Corsair HS65 Wireless をゲーミングテーブルに平らに置いた状態

HS65ワイヤレスはわずか275gと非常に軽量です。  (画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

まず最初に、HS65 Wireless で一番気に入っている点はその軽さです。わずか275gなので、日常使いには非常に快適で、数時間使用してもほとんど重さを感じませんでした。とはいえ、HS65 に切り替える前に使っていたヘッドセットは549gのMoondrop Venusだったので、厳密に比較することはできません。 

V-Modaヘッドセットスタンドに取り付けたCorsair HS65ワイヤレスの側面図

HS65は、特にこのホワイトカラーオプションで印象的なデザインを備えています(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

私はHS65 Wirelessのホワイトバージョンを使用していますが、Corsairのデザインは素晴らしい出来栄えで、派手さはなくともエレガントな印象です。両イヤーカップにグリルが付いていますが、これは見た目を重視したものです。密閉型ヘッドセットなので、見た目はそれほど気になりません。本体の大部分はプラスチック製ですが、構造部品には機械加工されたアルミニウムが使用されており、デザインに剛性を与えると同時に、視覚的なコントラストも生み出しています。Corsairのヘッドセットとしては当然のことながら、ビルドクオリティは優れています。

Corsair HS65ワイヤレスの伸縮式マイク

マイクは簡単に伸び、立てると自動的にミュートされます。  (画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

ブームマイクは使用しない時は立てて収納できますが、Virtuoso RGB XTとは異なり、取り外しはできません。これは大きな欠点ではありませんし、マイクの音質も非常に良好で、この点では全く問題を感じませんでした。NVIDIA Broadcastとの連携も大きなメリットで、背景ノイズを遮断できます。

Corsair HS65 Wirelessの背面にあるペアリングコントロール

電源ボタンとBluetoothペアリングボタンは、右イヤーパッドの背面にあります。  (画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

その点、操作は直感的で、電源ボタンとBluetoothペアリングボタンは右側に、ミュートボタンと音量ボタンは左側に配置されています。デフォルトでは、マイクは垂直に立てた状態でミュートになっていますが、専用のボタンがあるのは良い点です。

画像

1

5

Corsair HS65 Wirelessの金属製ヘッドバンドコネクタ
金属製のコネクタは、構造的な堅牢性を保ちながらデザインを引き立てます。(画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

Corsairは聴力テストにSonarworksのSoundIDを採用しました。これは、様々な音を聴いて好みの音を選ぶだけで、その選択に基づいてサウンドがカスタマイズされるというものです。同様の機能を備えたオーディオ製品をいくつか試してみましたが、カスタムプロファイルではサウンドの特徴を微調整する効果があまりありませんでした。Nothing ear (2)ワイヤレスイヤホンのレビューではMimiの機能を使用しましたが、こちらの方が聴力に応じてサウンドのダイナミクスを調整してくれるため、より効果的でした。

Windows Central ニュースレターを受け取る

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

ありがたいことに、CorsairのiCUEソフトウェアには10バンドEQが搭載されているので、好みに合わせてサウンドプロファイルを調整できます。これはSoundID機能よりもはるかに大きな違いをもたらします。

Corsair HS65 Wireless と V-Moda ヘッドセットスタンドの横

Corsairはここで素晴らしいデザインを実現しました。  (画像クレジット:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

音質自体は非常に良好です。ヘッドセットは重低音を重視したチューニングが施されており、低音域がサウンドステージを支配しています。低音は非常に繊細でエネルギッシュですが、他の周波数帯域を覆い隠してしまう時もあります。 

もちろん、このヘッドセットはゲーミング向けに設計されているので、これは大きな問題ではありません。私がテストしたいくつかのタイトルでは、重低音の効いたサウンドが非常に楽しめました。とはいえ、高音域の伸びがないため、高音域の躍動感はやや欠けています。ボーカルは明瞭に聞こえ、中音域の明瞭度も良好で、HS65はゲーミングに最適です。

HS65ワイヤレスのグリルにあるCorsairのロゴ

グリルは見た目の美しさを追求したものですが、確かに見栄えは良いです。  (画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

HS65 Wirelessの大きなセールスポイントは接続性です。USBドングルを介して2.4GHzワイヤレス接続またはBluetooth 5.2でヘッドセットを使用できます。テストの大部分は前者を使用しましたが、接続に問題はありませんでした。USBドングルを使用すると最大50フィート(約15メートル)の範囲で接続でき、私のテストでは十分すぎるほどでした。 

HS65 Wirelessは、USBとBluetoothの2つのデバイスに同時に接続できますが、他の優れたワイヤレスイヤホンのように、2つのデバイスをシームレスに切り替えることはできません。このヘッドセットの想定される使用方法を考えると、これは大きな制限ではありませんが、現在では優れたゲーミングヘッドセットにこの機能が搭載されているため、この機能が追加されていればさらに良かったでしょう。 

Corsair HS65ワイヤレスの正面図

ヘッドバンドは適度な調整が可能で、イヤークッションと同じ素材が使用されています。  (画像提供:Harish Jonnalagadda / Windows Central)

バッテリー寿命に関しては、HS65 Wireless はフル充電で 24 時間強持続します。これは 2023 年のゲーミングヘッドセットとしては短いほうですが、この特定の製品に注目しているほとんどのユーザーにとっては十分なはずです。

Corsairは技術的な細部に至るまで素晴らしい仕事をしました。HS65ワイヤレスは、ケーブルをなくしながらも有線モデルと同等の性能を備えています。50ドルのプレミアム価格に見合う価値があるかどうかは人それぞれですが、日常的な使用という観点から見ると、150ドル以下の価格帯では優れた選択肢の一つと言えるでしょう。

Corsair HS65 Wirelessの公式リスト画像

Corsair HS65 ワイヤレス

HS65ワイヤレスは、有線モデルと同等の優れたサウンドに加え、ワイヤレスゲーミングの利便性も兼ね備えています。軽量でバッテリー駆動時間も長く、サウンドバランスの調整も柔軟に行えます。このカテゴリーのヘッドセットとしてはトップクラスにデザインされており、Corsairのエコシステムに既に投資している方なら、迷わず購入を検討すべきでしょう。 

ハリシュ・ジョナラガッダ

アジア担当シニアエディター

ハリシュ・ジョナラガッダは、Windows Centralの姉妹サイトであるAndroid Centralでアジア地域を担当するシニアエディターです。スマートフォンのレビューをしていない時は、ビデオカード、マザーボード、ゲーム用アクセサリ、キーボードなどのPCハードウェアのテストを行っています。