Windows 11についにクラウドを利用したバックアップと復元機能が搭載される

知っておくべきこと
- Microsoft はついに、クラウドを利用したアプリのバックアップと復元機能を Windows 11 PC に導入します。
- Microsoft Store を活用することで、ユーザーは新しい PC を初めてセットアップするときに、以前の PC からすべてのアプリを復元できるようになります。
- 新しい PC がセットアップされると、Windows は Microsoft Store から古い PC のアプリのダウンロードを開始します。
マイクロソフト ビルド 2023
朗報です!Microsoftはついに、Microsoft Store経由で設定とアプリをバックアップ・復元する機能を追加します。これにより、新しいPCの初回セットアップがはるかに簡単になります。この機能は1年前のBuild 2022で発表され、Build 2023では、Microsoftはこの機能がほぼ完成していると発表しました。
この機能は期待通りに動作します。Microsoft Store は現在の PC にインストールしたアプリを記憶しているので、新しい PC を初めてセットアップする際に、Windows セットアップ時に以前の PC からバックアップを復元するかどうかを尋ねられます。
ユーザーが「はい」を選択した場合、Windowsは自動的に古い壁紙と設定を適用し、古いPCにインストールされていたアプリのプリロードも開始します。デスクトップにアクセスすると、以前にピン留めしたすべてのアプリがタスクバーに表示され、クリックするとMicrosoft Storeからの自動ダウンロードが開始されます。
Windows 11はしばらくの間、壁紙や一部の設定などを復元できましたが、PC間でアプリを復元することはできませんでした。今年後半に提供開始予定のこの新機能により、ユーザーはすべてのアプリを手動で再インストールする必要なく、新しいPCにシームレスにアップグレードできるようになります。Windowsはこのプロセスを効率化するはずです。
Microsoft Store以外から入手したアプリがどうなるかは不明です。おそらくバックアップはされないでしょうが、この機能が利用可能になったら、実際に試してみる必要があります。その間、Microsoftは今年後半にWindows 11向けに開発中の新機能を多数発表しており、新しいAIアシスタントやRGBコントロールなどが含まれています。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
ザック・ボウデンはWindows Centralのシニアエディターで、2016年からこのサイトに携わっています。Windows、Surface、そしてハードウェアの世界を独占的に取材しています。また、希少なMicrosoftのプロトタイプデバイスの熱心なコレクターでもあります。TwitterとThreadsで最新情報をお届けします。