レビュー - Xbox版Age of Empires 2は奇跡的に操作性が素晴らしい

  • abmhh
  • 0 comments
レビュー - Xbox版Age of Empires 2は奇跡的に操作性が素晴らしい

長所

  • +

    非常に満足のいく戦略的なゲームプレイ

  • +

    新しいコントローラー インターフェースと AI オートメーションにより、Xbox でのプレイが簡単になります

  • +

    数十の小さな改善

  • +

    35の追加文明

  • +

    200時間以上のシングルプレイヤーゲームプレイ

  • +

    オンラインマルチプレイヤー

短所

  • -

    一部のユニットのパスウェイコマンドがぎこちない

  • -

    ユニットの選択と配置は難しい

Windows Central を信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、当社の専門レビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

10代前半から10代前半の頃を振り返ると、1999年に発売されたオリジナル版『Age of Empires II』を思い出さずにはいられません。父は電気技師で、人が捨てた壊れたコンピューターを修理するのが趣味でした。そのため、書斎には4台のPCがあり、私はそれらを使って兄弟や友人とLANパーティーを組み、このリアルタイムストラテジー(RTS)ゲームを何時間もプレイしていました。誰もプレイできない時でも、自由時間にはシングルプレイヤーキャンペーンをプレイしていました。もちろん、このゲームのファンは私だけではありませんでした。

オリジナル版は発売当時、RTSファンの間で絶大な人気を博し、その後も長年にわたり高い評価を受け、2013年にはHDリメイク版も発売されました。HDリメイク版では、私のようなプレイヤー向けに、新たな文明やキャンペーンを体験できる拡張パックが複数リリースされました。そして2019年には、PC版「Age of Empires 2: Definitive Edition」が発売され、これまでのすべてのDLCに加え、グラフィックのアップデート、「The Last Khans」と呼ばれる新拡張パック、そして多数の細かなQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上が盛り込まれました。こちらもオリジナル版と同様に楽しめる作品であることが証明されました。

「Age of Empires 2: Definitive Edition」がXbox Series X|SとXbox Oneに登場と聞いた時、マウスクリック操作を主体に設計されたゲームが、コントローラー付きのコンソールでどのように動作するのか、非常に興奮すると同時に興味も湧きました。Microsoftから提供されたXbox Series X向けのほぼ最終プレビュービルドを15時間以上プレイした結果、完璧ではないものの、「Age of Empires 2: Definitive Edition」はXboxでプレイすると非常に快適だと報告できます。Game Passでもプレイできるので、絶対に見逃せません。

スワイプして水平にスクロールします

開発者忘れられた帝国、タンタラス・メディア、邪悪な魔女
出版社Xboxゲームスタジオ
ジャンルリアルタイムストラテジー
インストールサイズ43GB
プレイヤーシングルプレイヤー、マルチプレイヤー
発売日2023年1月31日
プラットフォームXbox Series X|S、Xbox One、PC
Xbox/PC ゲームパスはい
価格20ドル
レビュー日XboxシリーズX

正直に言うと、私がアクセスできたプレビュービルドではマルチプレイヤー機能が利用できなかったため、Age of Empires 2: Definitive Edition の最新Xboxコンソール版におけるマッチメイキングの精度は定かではありません。しかしながら、歴史的なキャンペーンやコンピューターとの小競り合いを数時間プレイし、特に新機能に注目しました。Xbox版では、コントローラーでのプレイに重点を置いた小さな改良がいくつか施されており、それらが積み重なって大きな効果を生み出しています。 

今でも最高のRTSゲームの1つ

エイジ オブ エンパイア 2: ディフィニティブ エディション - 象の攻撃

(画像提供:Xbox Game Studios)

Xbox版の基本的なゲームプレイは、このゲームのこれまでのどのバージョンにも劣らず素晴らしいです。つまり、私は常に長時間のゲームセッションに夢中になり、やりがいのある戦略セッションが楽しめるので、プレイを止めたくなくなるということです。 

Age of Empires の根底にあるのは、文明の建設と支配です。このゲームでは、現代では珍しくリアルタイムで文明を支配しています。プレイヤーは歴史上の人物集団を率い、様々な方法で技術を発展させることができます。例えば、正しい選択をすることで、より強力な武器、より強力な装甲、強力な軍事ユニット、防衛施設、破壊力のある軍艦、強力な攻城兵器、危険な軍用動物など、様々なものを改良したり、アンロックしたりできます。

しかし、プレイヤーは限られた資源の数とマップの地形を考慮しつつ、他の文明からの攻撃にも注意を払う必要があります。例えば、水域の多いマップにいる場合は、軍事力のみに注力するのではなく、大量の木材を採取して海軍を育成するのが最善策かもしれません。通常、勝利への最善策は、様々な時代をできるだけ早く進み、侵略軍として勝利を収めることです。 

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

もちろん、敵が攻撃できないほど強固な防御を築き、帝国を築き上げるまでの時間を確保して攻撃に臨むこともできます。あるいは、敵の村人や市場のカートを攻撃し、敵の前進に必要な資源を断つことから始めるのも良いでしょう。様々な戦略と様々なモードが用意されています。  

免責事項:このレビューは、Microsoftから提供された早期アクセス版、ほぼ最終版のプレビュービルドによって実現しました。Microsoftはレビューの公開前にレビューの内容を確認していません。

200時間以上の歴史的なキャンペーンとシングルプレイヤーセッション

エイジ オブ エンパイア 2: ディフィニティブ エディションのアート

(画像提供:Forgotten Empires | Tantalus)

Age of Empires II: Definitive Edition の最も素晴らしい点の一つは、プレイヤーが歴史キャンペーンに参加して、これまで受けたどの授業よりも実際の歴史を学べることです。Age of Empires シリーズをプレイする中で、資源、経済、技術の進歩、地形、そしてもちろん戦略の価値、そしてこれらの要素を巧みに操って自らの利益を図った歴史上の人物について、より深く理解するようになりました。 

各キャンペーンは、新たなグラフィック、リマスターされたサウンドトラック、そして素晴らしいボイスキャストによって物語を鮮やかに描き出す、物語を彩る瞬間から始まります。キャンペーン自体も様々な状況と様々な課題をクリアしていくため、ゲームプレイが単調になりすぎることはありません。ジャンヌ・ダルクを別の都市へ護衛したり、遺産を建設したり、歴史的な戦いが繰り広げられる中で敵の建物を破壊したりする必要があるかもしれません。 

このバージョンは、ソロモードで200時間以上のゲームプレイを体験できるため、価格以上の価値を提供します。その後も、シングルプレイヤーはいつでもコンピューターとの小競り合いに参加して、様々な対戦を楽しむことができます。また、オンライン協力プレイや対戦モードも用意されているので、友達と楽しくプレイできます。

Xboxの新しいインターフェースは退屈さをなくし、戦略に集中できるようにします

Age of Empires 2: Definitive Edition - 村人優先度ホイール

(画像提供:Xbox Game Studios)

Age of Empires 2: Definitive Edition は Xbox でプレイすると気持ちよくなります。これは、コンソールやコントローラーでのプレイ体験を向上させるために、いくつかの新しいインターフェースメカニクスが追加されたためです。さらに、これらの新しい Xbox メカニクスを解説する新しいチュートリアルも用意されているので、ぜひプレイしてみてください。 

例えば、村人一人ひとりに特定のタスクを指示する手間をかける代わりに、右スティックを押し込むと村人優先度プリセットホイールが表示され、村人にどの素材を重点的に集めさせたいかを選択できます。するとAIがその選択に基づいて村人全員を自動的に管理してくれるので、私はすべてを細かく管理するのではなく、戦略に集中できます。 

ご心配なく。村人を一人ずつ、あるいはグループごとに選んで、修道院の建設など、他の村人とは異なる任務を与えることができます。素晴らしいのは、村人たちは任務を終えると、私が指示しなくても素材集めに戻ってくれることです。 

さらに、様々なタスクを割り当てているときに左トリガーを押し続けることで、一連の指示を出すことができます。私はよくこれを使い、村人たちに監視塔を一列に並べさせたり、歩兵ユニットにマップの様々な場所を探索させてから都市の中心に戻らせたりしました。これらの新しいホイールとコマンドオプションはすべて連携して機能し、ゲームプレイの単調さを軽減しながらも、楽しさを損なうことなくゲームを進めています。 

Age of Empires 2: Definitive Edition - コントローラーホイール

(画像提供:Xbox Game Studios)

PC版のAge of Empires 2: Definitive Editionでは、ユニットを選択すると画面左下にユニットコマンドが表示されます。しかし、Xbox版のAge of Empires 2: Definitive Editionでは、ユニットを選択して右トリガーを押し続けると、そのユニットに利用可能なオプションのホイールが表示されます。これにより、画面中央から視線を逸らすことなく、村人に城を建設させたり、軍事ユニットにエリアを巡回させたり、建物のアップグレードを実行させたりといった指示を簡単に行うことができます。

十字ボタンには、まるでホットキーのように巧妙に割り当てられています。4方向のいずれかを素早くタップすると、待機中の村人、軍事ユニット、僧侶、家畜のいずれかを選択できます。同様に、左トリガーを押しながら十字ボタンをタップすると、騎兵、攻城、近接、遠距離ユニットなど、軍事ユニットのカテゴリーを個別に選択できます。タップではなく十字ボタンを長押しすると、そのカテゴリーのすべてのユニットが選択されます。これにより、遠くの敵を攻撃したい時など、実際に誰かをクリックすることなく、一度に同じコマンドを全てに与えることができ、非常に便利です。

さらに、ユニットにAボタンで特定のオブジェクトを選択して攻撃を指示したり、Xボタンで目標までの経路上にある任意のオブジェクトを攻撃するように指示したりできます。こうすることで、部隊は道中で自衛を行うので、あまり気にする必要がなくなります。こうした小さな改良のおかげで、このPCゲームはXboxコンソールでも楽しめるゲームへと進化を遂げています。しかしながら、Xbox版「Age of Empires 2: Definitive Edition」は、決して完璧ではありません。

とても楽しいですが、欠点がないわけではありません

エイジ オブ エンパイア 2: ディフィニティブ エディション - 海戦

(画像提供:Xbox Game Studios)

Xbox版『Age of Empires 2: Definitive Edition』で最もイライラしたのは、グリッド上の特定のエリアに建物を配置しようとした時でした。例えば、通行不能な障壁として、一列に並んだ家を完璧に配置したい時がありましたが、マーキーが意図した場所に移動する代わりに飛び回ってしまうため、正確な位置にマウスカーソルを合わせるのが難しいことがよくありました。設定でカメラとマーキーの速度を調整してこの問題を解決しようとしましたが、完全には解決しませんでした。

同様に、複数のユニットが狭い空間を占有している場合、グループから特定のキャラクターを選択するのが難しくなることがよくあります。これは、ストレスの高い状況では理想的ではありません。さらに、AIが単純なタスクをぎこちなく実行してしまうこともあります。この問題は、軍隊ユニットにマップ上の特定の場所まで歩くように指示したにもかかわらず、見えない障壁に引っかかってしまい、必要以上に時間がかかってしまう場合によく発生します。ユニットが最終目的地に可能な限り効率的に到着できるように、各ユニットが歩くべき目的地を具体的に連鎖させなければならない場合もあります。

依然として主要プレーヤーだが、Xboxに登場

ゲームの細かい部分が時々正常に動作しないことはありますが、私にとってはこれらの欠陥がゲーム体験を完全に台無しにすることはありません。Age of Empires 2: Definitive Editionは、最新のXboxコンソールでも非常に楽しめるので、興味のある方には強くお勧めします。200時間以上のゲームプレイを体験でき、初めての試合でも100回目の試合でも飽きずに楽しめるほどのバラエティに富んだ内容になっています。 

戦略的思考が好きで歴史に興味があるなら、このRTSゲームにきっと夢中になるでしょう。なぜこれが史上最高のストラテジーゲームの一つと称されるのか、ぜひ体験してみてください。 

自称ゲームオタクのレベッカ・スピアは、Windows Centralの編集者兼レビュアーの一人。ゲーミングハンドヘルド、ミニPC、PCゲーミング、ノートパソコンなどを専門に扱っています。Xbox Game Pass、PC、ROG Ally、Steam Deckで最新ゲームをチェックしていない時は、ワコムタブレットでデジタルイラストを描いています。ここ数年、論説、レビュー、プレビュー、特集記事、プレビュー、ハードウェアレビューなど、数千もの記事を執筆しています。ゲーム関連の情報をお探しなら、彼女の記事がきっと役に立ちます。また、ゲームアクセサリや最新のテクノロジーのテストも大好きです。X(旧Twitter)で@rrspearをフォローできます。