今年最も売れた PS5 ゲームは Xbox のゲームで、PlayStation 独占タイトル「Death…」の 2 倍の売り上げを記録しました。

マイクロソフトの Xbox Series X|S システムではなく、ソニーの PlayStation 5 コンソールを購入する最大の魅力の 1 つ (おそらく最大の魅力) は、『God of War Ragnarök』や『The Last of Us』など、高く評価されている AAA 独占タイトルのカタログです。
しかし注目すべきは、これらの独占タイトルの最新作は、実は Xbox 自体で発売され、公開されているゲームによって PS5 で売れ行きが上回っているということが判明したことだ。
そのゲームとは、Playground GamesとXbox Game Studiosが開発した2021年の人気オープンワールドマルチプレイヤーレースゲーム『Forza Horizon 5』に他なりません。そして、そのゲームを上回ったPS5独占タイトルは『Death Stranding 2: On the Beach』です。
広く信頼されているゲームパフォーマンストラッカーのAlinea Analyticsのレポートによると、『Forza Horizon 5』は4月29日のPS5プラットフォームでの発売後25日間で200万本を売り上げ、小島プロダクションの新作も同じ期間で100万本を売り上げたという。
「批評家の間では大ヒットとなっているが、DS2 の奇抜さのせいで、その売上は Astro Bot を含む他の PlayStation Studios タイトルよりも低い」と、Alinea Analytics の市場分析責任者 Rhys Elliott 氏は書いている。
「それでも、ロングテールを持つフランチャイズの1つであり、多くの中国人プレイヤーを引き込むPC移植(おそらく2026年第3四半期)によって、時間の経過とともに売れ続けるでしょう。」
実際、『デス・ストランディング』は全体的に奇妙であるため、幅広い層に受け入れられにくく、大衆へのマーケティングが難しく、エリオット氏が言うように、その売上の多くは長期間にわたって少しずつ増えていくと予想される。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
対照的に、Forza Horizon 5 は、コンテンツが満載で親しみやすくアクセスしやすいアーケード レーサーであり、PlayStation Store でその品質レベルに匹敵するものはあまりありません (Grand Turismo 7 は、よりリアルなシミュレーション タイトルです)。
それでも、4年前のXboxゲームがPS5で、同じ期間にPlayStation専用新作の2倍売れているのは印象的だ。
先週の時点で、このゲーム機の販売本数が公式に300万本を突破し、2024年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した『Astro Bot』を上回った。Alinea Analyticsは、Team Asobiのこのプラットフォームゲームが「夏の終わりまで」にそのマイルストーンを達成すると予想している。
Forza Horizon 5の最近の売上好調の一部は、59.99ドルから25%値下げされた最近の値下げによるものであることは特筆に値します。ただし、XboxとXbox PCでCar Passが付属するデラックスエディションは、CDKeysでさらに安く、42.19ドルで購入できることも覚えておきましょう。
レポートから得られた他の興味深い洞察としては、今年2番目に売れたPS5ゲームは『モンスターハンター ワイルド』で290万本が売れ、続いて『アサシン クリード シャドウズ』が200万本、『エルデンリング ナイトレイン』が140万本、『クレア・オブスカー エクスペディション33』が140万本となっている。
『モンスターハンター ワイルド』は Steam でも 620 万本を売り上げ、特に PC 版はゲームプレイやパフォーマンスに関してファンから厳しい批判を受けたにもかかわらず、カプコンにとって大成功となった。
『エルデンリング ナイトレイン』も Valve のプラットフォームで 270 万本を売り上げ、フロム・ソフトウェアの最大の IP が成功していることを示しており、一方、『エクスペディション 33』も全プラットフォームで模範的な成績を挙げていると評価されている。
PlayStationにおけるXboxゲームの成功は続く
- セール: Xbox Game Pass Ultimateの1ヶ月会員権がCDKeysで10.19ドルで購入でき、 Microsoftのサービスに驚きの割引価格でアクセスできます
Microsoft の Xbox に関するビジネス戦略では、マルチプラットフォームのリリースと機能をますます重視するようになり、その例として「This is an Xbox」広告キャンペーン、近日発売予定の Xbox Ally ハンドヘルド、Xbox Play Anywhere への新たな重点、Xbox Cloud Gaming の成長、そしてもちろん Xbox Game Pass Ultimate などが挙げられます。
その方向性に全力で取り組む中で、Xbox向けゲームの一部がPlayStation向けにも配信され始めています。昨年は『Sea of Thieves』、『Grounded』、『Hi-Fi Rush』、『Pentiment』がPS5向けに配信され、続いて『インディ・ジョーンズ/グレート・サークル』、そして今春には『Forza Horizon 5』がPS5向けに配信されました(『Gears of War: Reloaded』も、8月下旬にXboxとPC向けに発売される際にPS5向けにも配信されます)。
PS5でのこれらのゲームの全体的なパフォーマンスはまちまちでしたが、『Sea of Thieves』と『Grounded』は非常に成功しました。前者は3月下旬の時点でプラットフォーム上で200万本を売り上げ、『Grounded』は43万2,200本を達成し、Microsoftが一時的にPlayStation Storeを買収することになりました。
つまり、『Forza Horizon 5』がPS5でさらに大きな成功を収めたことは、マイクロソフトがマルチプレイヤーXboxゲームのPlayStation移植で引き続き大きな成功を収めていることを明確に示しており、今月初めにHelldivers 2のXbox版を発表して業界に衝撃を与えたことを考えると、ソニーがこれに気付いていることは間違いない。
その結果、 Xboxのコミュニティ主導のマルチプレイヤータイトルが、発売時あるいはその後のどこかの時点でPlayStationに登場し続ける可能性が非常に高いでしょう。PS5のゲームが発売日にXboxに登場することはまずありませんが、『Helldivers 2』のような展開が今後さらに増えることを期待しています。PlayStation StudiosのタイトルがPC向けに継続的にリリースされていることからもわかるように、ソニーでさえマルチプラットフォーム化に意欲的です。
ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。