ソニーが PC プレイヤーに新たな必須アカウント要件を導入したことで、『ヘルダイバーズ 2』のレビューが大炎上…

知っておくべきこと
- ソニーは最近、『Helldivers 2』のアップデートを5月6日に実施すると発表し、プレイヤーはPlayStation NetworkアカウントをPC(Steam)アカウントにリンクする必要があり、これは6月4日までに完了する必要がある。
- 当初、『Helldivers 2』では PSN アカウントが必要となる予定でしたが、Arrowhead 社はサーバーの過負荷のため一時的にその要件を削除したと主張しています。
- この変更により、ソニーのPSNシステムが利用できない国の人々がヘルダイバーズ2をプレイできなくなる可能性があるため、ファンはこの発表に満足していない。
更新 (2024/06/05) : ソニーは、177か国のSteamストアからゲームを削除した後、Helldivers 2のPSNとSteamアカウントのリンク要件を削除すると発表しました。
更新(2024年3月5日):Arrowhead Game StudiosのCEOである@Pilestedt氏は、アカウント連携の義務化をめぐる批判に対し、迅速に対応しました。彼は、自分の国がドロップダウンメニューにリストされていない場合でも、ユーザーが国を選択できるようにするための解決策を検討していると述べています。
問題であることは同意します。お住まいの国がリストにない場合、国名ドロップダウンメニューでどのように移動するかについて、解決策を検討中です。2024年5月3日
さらに、ピレステッド氏は、アローヘッド・ゲーム・スタジオがソニーと協力して、PlayStation Network システムが利用できない国に住んでいるプレイヤーに対して、PSN と Steam アカウントのリンクをオプションとして残せるかどうか検討していると述べた。
PlayStationのパートナーと協力して、この件について現在対応中です。ご不便をおかけし、直接の回答ができず申し訳ございません。状況が変わり次第、改めてお知らせいたします。2024年5月3日
元記事: 今日、2024 年 5 月 3 日、人気の協力型シューティング ゲーム「ヘルダイバーズ 2」の開発元であるソニーと Arrowhead Game Studios は、これまでほぼ絶え間なく好評を得てきたゲームに論争を巻き起こしました。
2024年5月6日より、プレイヤーは2024年6月4日までに『Helldivers 2』のSteamアカウントをPlayStation Networkアカウントにリンクさせる必要がある。Arrowheadとソニーは、これは「プレイヤーの安全機能」を向上させるためだとしているが、今のところコミュニティからは必ずしも好評を得ていない。
ヘルダイバーズ!パートナーのPlayStationから、PCプレイヤーのアカウントリンクと、プレイヤーの安全確保におけるその重要性について重要なお知らせです。メッセージ全文はこちら:https://t.co/L1A9jv8yBf pic.twitter.com/q3eXKbtoNB 2024年5月3日
おすすめ商品
もちろん、Helldivers 2は当初PSNとSteamアカウントの連携が必須だったことは特筆すべき点です。しかし、技術的な問題により一時的にオプションになったとされています。これはおそらく、Helldivers 2の発売当初にサーバー容量の問題が発生したことが原因と考えられます。
Arrowhead Game Studiosとソニーがこの要件を追加した理由は、有害なプレイヤーによるオンライン攻撃からプレイヤーを保護し、アカウントを停止する上で重要な役割を果たすためだと彼らは述べている。しかし、一部のコメント投稿者はやや懐疑的で、ソニーはSteamのプレイヤーデータやクレジットカード情報などへのアクセスに関心があるのではないかと指摘している。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
民主主義は勝利するでしょうか?
ヘルダイバーズ2の詳細
ソニーとArrowhead Game Studiosによる公式発表は、高潔な意図に基づいているように聞こえるかもしれませんが、『ヘルダイバーズ2』コミュニティからは大きな反発を受けています。「EmbraceMonky」というユーザーのReddit投稿では、『ヘルダイバーズ2』をプレイするためにPSNアカウントとSteamアカウントを連携させるという必須要件が、無料のPlayStation Networkアカウント登録という単純な不便さに加え、一部のプレイヤーにとってなぜ危険なアイデアなのかが詳しく説明されています。
ソニーのPlayStation Networkアカウントシステムは、世界約190カ国のうち69カ国でしか利用できないため、世界中で簡単に利用できるわけではありません。これらの国ではSteamでゲームが購入可能であるにもかかわらず、多くの地域ではPSNアカウントが利用できません。
PSNアカウントをサポートしていない国でアカウントを作成するには、VPNを使用し、選択したサポート地域の通貨で支払う必要があります。そのため、必要以上に費用がかかる可能性があります。さらに、「偽の認証情報」を提供したとして、ソニーからアカウント停止処分を受けるリスクもあります。さらに、最高のVPNであっても、専用IPアドレスには高額な料金がかかる場合が多く、共有IPアドレスはアカウント停止処分を受ける可能性が高くなります。
この状況は、PSN アカウントをサポートしている国に住んでいる人が、2024 年の最高の PC ゲームの 1 つをプレイできなくなるのを避けるために、Steam アカウントを時間内にリンクできず、完全に禁止される可能性のある危険な手段に頼ることができないことを意味します。
正直、彼らがこれをどう予想していたのか分かりません。これは珍しい要求ではありませんが、リリースから数ヶ月後には異例です。最初からこれを強制するか、ワンクリックソリューションを用意しておくべきでした。https://t.co/66yYGfdSZq pic.twitter.com/gnaH1Q0K2a 2024年5月3日
アナリストのダニエル・アフマド氏が上記で指摘したように、サーバーの過負荷により当初は撤回されていたとはいえ、発売後にPSNアカウントの登録を必須とするのは異例です。多くのプレイヤーは、PSNアカウントは必須ではなく、今後も必須になることはないだろうと想定してゲームを購入したため、今回の発表は少々予想外の出来事と言えるでしょう。
その結果、ゲームのレビュースコアは急落しており、ゲームへのアクセスを制限される恐れのある地域のユーザーからの否定的な反応が殺到している可能性がある。Steamの返金ポリシーには、発売後にゲームプレイシステムが根本的に変更された場合の条項が含まれているため、プレイヤーが実際にアクセス制限に陥った場合でも、返金を受けられる可能性があるようだ。
いずれにせよ、ソニーとアローヘッド・ゲーム・スタジオは、これらの問題に関するファンの反発に対してまだ公式には反応していないため、この件については引き続き監視を続けながら、今後の更新にご注目ください。
アレクサンダー・コープは30年以上のゲームキャリアを持つベテランで、Windows Centralでは主にPCとXboxのゲームを取り上げています。8ビット時代からゲームに携わってきた彼の専門は、ゲームガイドとニュースで、特に『エルデンリング』から『ファイナルファンタジー』といった日本のゲームに焦点を当てています。彼は常に読者の皆様が業界最高難度のゲームを攻略できるようお手伝いしています――もちろん、モンスターハンターから離れられる時だけですが!