Microsoft Event 2024 ライブブログ: Surface と Windows 11 AI に関する発表を随時お届けします

  • abmhh
  • 0 comments
Microsoft Event 2024 ライブブログ: Surface と Windows 11 AI に関する発表を随時お届けします

マイクロソフトは5月20日にシアトルで特別記者会見を開催し、クアルコムの次期Snapdragon XシリーズSoCを搭載した新型Surfaceハードウェアを発表するほか、今年Windows 11に次世代AIエクスペリエンスを追加する計画について詳細を述べるとみられている。

残念ながらイベントはライブ配信されませんが、発表内容は現地で随時お伝えします。イベントの様子を一緒にご覧になりたい方は、このページをブックマークして、5月20日午前10時(太平洋標準時)(東部標準時午後1時)にこのページに戻って、イベントの完全版をご覧ください。講演者の発言の抜粋、引用、画像も掲載予定です。

リフレッシュ

Surface Pro X 背面(黒)

ARM搭載のSurface ProとSurface Laptopが登場すると予想されています。(画像提供:Daniel Rubino | Windows Central)

5月20日早朝、シアトルのマイクロソフト本社にて、皆様に様々な発表をお届けします。イベントは太平洋標準時午前10時(東部標準時午後1時)から始まり、約1時間続きます。

どのような製品が登場すると予想されますか?新しいSurfaceハードウェアは、Qualcommの新しいSnapdragon Xシリーズチップを搭載したSurface ProとSurface Laptopです。両デバイスともディスプレイが刷新され、ラップトップ側には触覚タッチパッドを備えた新しいキーボードデッキが搭載されるはずです。

Windows 11には新機能も搭載される予定ですが、その多くはMicrosoftのAI関連の取り組みと連携したものになるでしょう。新しい「AI Explorer」機能は、RecallやSnapshotsといった次世代AIエクスペリエンスを実現します。これらの機能は、コンピューター上でのあらゆる操作を記録し、メモリとして保存することで、後から自然言語で思い出せるようにします。

AI Explorerは、「画面認識」と呼ばれる機能により、現在画面に表示されているものを認識し、それに基づいて状況に応じたプロンプトや提案を提供できるようになります。AI Explorerと計画されている機能セットの詳細については、私の詳細な記事をご覧ください。

5月20日に開催されるMicrosoftのイベントに何が期待できるか、詳しく知りたいですか?ぜひこちらの記事をご覧ください。ネタバレ注意です!

マイクロソフトのビッグイベントまであと1日です。明日は、マイクロソフトがWindows PCの新時代に向けたビジョンを発表すると期待されています。マイクロソフトとQualcommは過去3年間、Windowsではこれまで実現できなかった体験を市場に提供するために協力してきました。

ハードウェアとソフトウェアが融合し、驚異的なAI体験を実現する時代が到来します。Windows on Armは、この新世代のWindowsデバイスの基盤となるでしょう。Windows PCは進化を続け、Windows on Armは今まさに脚光を浴びる時を迎えています。 

レノボ ヨガ スリム 7x14

本日予想されるクアルコムの猛攻に先立つリークは早くから始まっていた。  (画像提供:レノボ)

本日からQualcomm搭載の新ハードウェアが登場すると期待されているのは、Microsoftだけではありません。リーク情報はかなり早くから出ており、私たちが注目しているラップトップの一つが、Snapdragon X搭載のLenovo Yoga Slim 7です。期待を込めて!

本日はWindows on ARMに大きな注目が集まります。以前から話題となっていましたが、Qualcomm Snapdragon X Eliteプラットフォームの登場により、ついに本格的な盛り上がりを見せています。しかし、一体これは何を意味するのでしょうか?Windows on ARMのこれまでの経緯を詳しく解説した記事をご用意しました。

サードパーティ製キーボードを搭載した Microsoft Surface Pro X に x86、x64、Arm のアイコンが表示されている

(画像クレジット:ベン・ウィルソン|Windows Central)

Windows on ARMはついに大きな話題になりそうですが、移行を心配する方もいらっしゃるでしょう。特に普段使っているアプリケーションを使うとなると不安ですよね。ちゃんと動作するのでしょうか?作業方法を変える必要があるのでしょうか?朗報です。心配する必要はありません。Google Chromeでさえ、ARMネイティブに対応しています。必要な情報をすべて網羅した解説記事をご用意しました。 

マイクロソフトが今日何を発表するのか、ちょっと知りたいですか?Snapdragon搭載の新型Surface Proのリーク情報は4月に初めて確認されました。今日はマイクロソフトのビッグイベントなので、その内容がどれほど正確だったかはすぐに分かるでしょう。 

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

入場完了。会場に着席したばかり。豪華そうだね! 

魔法が起こる場所...

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

キックオフまであと30分。QualcommのSnapdragon Xチップを搭載した新型Surface ProとSurface Laptopが登場すると予想されています。Surface Laptopは新デザインが採用される見込みで、Surface Laptopシリーズ初のデザイン刷新となります…

AIについても、さらなる情報が聞けることを期待しています。マイクロソフトは本日、Windows 11向けの次世代AI機能を発表する予定です。これらの機能は、少なくとも当初は、QualcommのSnapdragon Xチップを搭載した新しいPCにのみ搭載される予定です。 

Microsoft Copilot ロゴ

(画像提供:Windows Central)

いよいよ始まります!サティア・ナデラ氏が登壇

マイクロソフト5月20日のイベントでのサティア・ナデラ氏

(画像提供:Windows Central)

Satyaが舞台を整えてくれました。PCは間もなく私たちの望みや意図を予測できるようになると。そして、それはCopilotから始まります。

「このプラットフォームシフトはまだ初期段階です。このAIの波の根本的な原動力は、こうしたスケーリング則です。」

今日、私たちはクラウドを超えてデバイスへと進出します。PC上でAI機能が実現します。 

Microsoftが「新しいカテゴリー」のデバイスを発表。AIのパワーを最大限に引き出すよう設計された、全く新しいクラスのWindows PC、Copilot+ PCです。

Copilot+ PC は、Windows、システム、シリコンを組み合わせて独自の AI エクスペリエンスを実現します。

Yusef Mehdi 氏がステージに上がり、PC を「Copilot+」PC にする要素についてさらに詳しく語ります。

「これらのPCは、技術において大きな飛躍を遂げました。史上最もパワフルなPCです。」

Copilot PC には、1 秒あたり 40 兆回の演算を実行できる NPU が搭載されています。 

MacBook Air M3よりも58%高速!

Copilot PC には、「一日中」持続するバッテリーが搭載されています。

Copilot は Windows 全体に統合されています。ファイルエクスプローラー、Edge、通知、設定など、さまざまな機能に統合されています。

マイクロソフト コパイロット

(画像提供:Windows Central)

Microsoftは現在、あなたとCopilotの間で「電話」を行えるデモを実施しています。Copilotにタスクの支援を依頼できます。この例では、ユーザーがMinecraftをプレイしていて、剣の作り方を尋ねています。Copilotはユーザーのインベントリの内容を確認できます。

Copilotは状況と視覚を認識します。画面に表示されているものなら何でも、Copilotに指示すれば操作できます。

MicrosoftがWindows Recallを発表しました。これは、AIを活用し、自然言語を使ってコンピューター上で行ったすべての操作を思い出せる機能です。

Recall は AI の力を活用して、PC で見たあらゆるものにアクセスできるようにします。

Windows Recall は Copilot+ PC 専用です。

Windows はユーザーの行動をすべて監視しますが、すべてデバイス上で処理されます。クラウドに送信されることはありません。

Recallは、特定の検索条件に基づいてスナップショットを表示できます。数日前にEdgeで見ていたドレスを探している場合、Recallにドレスの説明を入力するだけで、そのドレスが画面に表示されていた瞬間にアクセスできます。

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

Recall には、検索条件に複数の結果があるかどうかに応じて時間を遡ってスクロールできるタイムライン インターフェースが含まれています。

Recall が行うすべての処理はデバイス上でローカルに処理されます。Microsoft は、取得したデータを AI モデルの学習に一切使用しません。すべてはあなたのものであり、他の誰のものでもないのです。

Pavan Davluluri 氏が今からステージに登場し、Surface について話す予定です。

「私たちはチップからシステム、クラウドまで、あらゆる層に AI を組み込んでいます。」

今、私たちは Recall のデモをもう一度見ることができ、今度はその技術がどのように機能するかを詳しく説明します。

これを実現するために、Windows 11には様々なモデルが組み込まれています。これらは後付けではなく、深く統合されているとPavan Davuluri氏は言います。

プライバシー保護には非常に堅牢なアプローチを採用しています。撮影したコンテンツを一時停止、停止、削除できます。さらに、特定のアプリやウェブサイトをフィルタリングして、Recall がアクセスできないようにすることも可能です。

ここには、Recall と Windows Copilot Runtime を組み合わせた 40 を超える AI モデルがあります。

Windows フォト アプリが、現在表示されているものを理解できるようになりました。開いている写真に基づいて、編集すべきポイントを提案します。

Copilot がゲーム中に役に立つデモを公開しました。ヒントを尋ねると、Copilot が認識した情報に基づいてヒントを提案してくれます。

現在、Intel、AMD、Qualcomm から、Copilot+ PC に向けて各社がどのように協力しているかについて聞いています。

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

「Intel、Qualcomm、AMDが全て参加している。」

これらの Copilot+ PC では最低 16 GB の RAM が必要です。 

注目すべきは、現時点でCopilot+チップを準備しているのはQualcommのみだということです。IntelとAMDのCopilot+チップは、もう少し先になりそうです。

Microsoft は、Windows 11 を Arm 向けに徹底的に再構築したと述べています。

MacBook Air M3 を凌駕する驚異的なパフォーマンスを誇ります。

Microsoft は、おそらく使用しているアプリのほとんどが Windows on Arm 用にネイティブにコンパイルされるようになったことを強調しています。

20% 高速化された Windows on Arm 用の新しいエミュレーション レイヤー、Prism を発表します。

ブレット・オストラムがステージに登場。Surfaceの時間です。

新しい Surface Laptop と Surface Pro が発表されました。

予想通り、新しいラップトップは新しいデザインを採用しています。ベゼルが薄くなり、触覚タッチパッドが搭載されています。

Surface Laptop 5 よりも 80% 高速です。 

新しいSurface Laptopは、バッテリー寿命のベンチマークでMacBook Airを上回りました。信じられない!

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

ほぼすべてのタスクで Surface Laptop が MacBook Air に勝ることを示すデモを入手しました。 

Adobe は、Premiere Pro を含む、さらに多くのクリエイティブ クラウドを Windows on Arm に近々導入する予定です。

5月20日のマイクロソフトイベントで発表された新型Surface Laptop

(画像提供:Windows Central)

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

不思議なことに、まだ Surface Pro を使ったことはありません。

ここで、ライブ キャプションについて説明します。ライブ キャプションを使用すると、ライブ音声または事前に録音された音声からリアルタイムで言語を翻訳できるようになります。

さあ、Surface Proの出番です!

Surface Pro は、Surface Pro 9 よりも 90% 高速です。すごいですね。

確認済み: 新しい Surface Pro には HDR 対応の OLED ディスプレイが搭載されています。

そしてクアッドHDカメラ!

キーボードはSurface Pro Flexキーボードに変更されました。取り付けても取り外しても使用できます。

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

Microsoft Copilot イベント 2024 年 5 月 20 日

(画像提供:Windows Central)

さて、Windowsでの画像生成についてお話します。Cocreatorを使えば、「想像力を思う存分発揮」できます。

Cocreator を使用するとスケッチに命を吹き込むことができます。 

余談ですが、新型Surface Proにも筐体周囲に通気口の隙間が残っています。つまり、Surface Pro Xの薄型筐体ではなく、Surface Pro 9と同じ筐体が採用されているということです。

CapCutの簡単なデモ。NPUを使って動画の背景を削除します。新しいProでは、Pro 9と比べて3倍高速化されています。

ブレット・オストラム氏は、「Surface Pro と Surface Laptop はまだ始まりに過ぎません」と述べています。

ただし、本日、Surface ハードウェアが新たに登場する予定はないようです。

主要なWindowsハードウェアメーカーはすべてCopilot+を採用しています。多くのメーカーが、QualcommのSnapdragon Xチップを搭載した新ハードウェアをこの夏に出荷する予定です。

新しいOEMデバイスをいくつか見学します

それらはすべてラップトップのように見えます...

Lenovo、Dell、Acer、ASUS、Samsung はすべて Copilot+ PC を出荷しています。 

Copilot+ PC の価格は 999 ドルからとなります。

5月20日のマイクロソフトイベントで発表された新しいSurface

(画像提供:Windows Central)

これで終わりです!まとめると、次世代AI機能、新型Surface Pro、新型Surface Laptop、すべてArm搭載。かなりエキサイティングな製品です。

今はCopilot+ PCの時代です。新しいSurfaceデバイスをまもなく体験していただきます。