「業界初」のSD Express 8.0カードが登場。SSDに搭載されます。

SD Express は便利なリムーバブル ストレージの次世代規格であり、ADATA は「業界初」と主張する SD 8.0 Express メモリ カードをリリースしました。
新しいSD 8.0 Express規格はSD 7.0 Expressに代わり、大幅なパフォーマンス向上を実現しています。2018年に導入されたSD 7.0 Expressは、最高速度約985MB/秒です。
ADATA によれば、同社の新しい Premier Extreme SD 8.0 Express メモリ カードは、読み取り側で最大 1,600MB/秒、書き込み側で最大 1,200MB/秒の速度を実現できるという。
この新たなパフォーマンスは、最新の SSD が使用するものと同様の PCIe (Gen 3 x2) インターフェイスと NVMe 転送プロトコルを活用できるカードの機能によるものです。
ADATA によれば、同社の新しい SD 8.0 Express カードは「UHS-I より約 12 倍高速」、また「UHS-II より約 4 倍高速」だという。
外付け SSD の大部分が依然として USB を使用して接続していること (転送速度が 1GB/秒程度に制限されている) を考慮すると、SD Express 8.0 はよりポータブルで強力なストレージ ソリューションとして非常に優れていると言えます。
U3スピードクラスとV30ビデオスピードクラスを備え、ハイエンドSDカードに求められる機能をすべて備えています。4Kビデオ撮影やRAW画像の処理には十分です。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
SD Express は、古い SD 規格 (UHS-I や UHS-II など) と下位互換性があり、速度はリーダーの能力によって制限されます。
新しい Premier Extreme SD 8.0 カードはまだ購入可能ではないようですが、ADATA によれば、512GB の容量で発売される予定です。
SD Express ハードウェアは当然ながら標準の SD カードよりも高価であり、このような大幅なパフォーマンス向上は無料では得られません。
価格が高騰したことで SD Express は主流から外れる傾向にあるが、Nintendo Switch 2 が SD Express 専用であるというニュースは、このストレージの注目度を間違いなく高めるだろう。
ADATAが新しいフラッシュドライブとSSDエンクロージャをラインナップに追加
Premier Extreme SD 8.0 Express カードは、ADATA の他のいくつかの新製品とともに発表されました。
UE720 ドライブは USB 3.2 (Gen 2) 規格を採用しており、ADATA によれば読み取り速度は 550MB/秒、書き込み速度は 450MB/秒に達するという。
UE720の重量はわずか13グラム(0.02ポンド)で、64GB、128GB、256GBの容量で販売されます。ADATAのウェブサイトに掲載されていますが、購入はまだできないようです。
また、USB-A および USB-C コネクタを備えた新しい EC680 M.2 SSD エンクロージャも発表されました。後者のケーブルを使用すると、最高速度は 1,050MB/秒になります。
EC680 エンクロージャはアルミニウム合金で作られており、外側にフィンが付いているので放熱性が向上します。
ADATA によれば、2230、2242、2280 の M.2 サイズをサポートしており、Windows、Android、MacOS、PS5、Xbox と互換性があるとのことです。
SSDエンクロージャは、交換したM.2 SSDを再利用するために一般的に使用されます。ドライブを取り付けることで、パッケージは事実上、どこでも使用できる外付けドライブになります。
Cale Huntは、ノートパソコン、PC、アクセサリ、ゲームなどについて9年以上執筆してきた経験をWindows Centralに持ち込んでいます。Windowsが動作する、あるいは何らかの形でハードウェアを補完するデバイスであれば、彼がその存在を知っていたり、記事を書いたり、すでにテストに取り組んでいる可能性は十分にあります。