動かなくなった Steam Deck 画面を修復する方法をご紹介します。Valve は依然として最高のカスタマー サービスを提供していることを証明しています...

  • abmhh
  • 0 comments
動かなくなった Steam Deck 画面を修復する方法をご紹介します。Valve は依然として最高のカスタマー サービスを提供していることを証明しています...
画面にNvIdia GeForce Nowインターフェースを備えたSteamデッキコンソール
私のSteamデッキはDbrandのKillswitchケースに入れても見た目が素晴らしく、持ちやすさも格段に向上しました。 (画像提供: Jennifer Young - Windows Central)

以前にもSteam Deckの画面が割れて紛失したことがあります。今回が初めてではありません。ただし、今回の2度目の故障は私の責任ではありません。この2台目のSteam Deckは生まれたばかりの赤ちゃんのように扱われ、常にキルスイッチケースに入れて保管していました。開けてホール効果スティックを取り付けたいという誘惑にも抗い、何度も何度も耐えてきました。内部は人の手に触れられていないのに、なぜか壊れてしまったのです。

みんな、またSteamデッキを失くしちゃった。安らかに眠れ🙏 — 今回は私のせいじゃない。落としたわけでもないのに。画面が映らないだけで、ドックに繋いだ時しか動かない。FML🙃 pic.twitter.com/4H1fOfyuoA 2025年6月15日

単純な話に聞こえるかもしれませんが、ある日Blue Princeを延々とプレイしていたらバッテリーが切れてしまい、デッキを充電し直しても電源が入らなくなってしまいました。触覚パッドは反応し、起動音も聞こえましたが、画面は真っ暗のまま。バックライトすら点灯しませんでした。

Steam Deckを外付けモニターに接続してみると、確かにちゃんと動いていました。Deckの画面が映らないだけでした。でも、どうして?今回は全く酷使していないのに。RedditやYouTubeで見つけた解決策をいくつも試してみましたが、どれも効果がありませんでした。Steam Deckの問題を解決する万能薬としてよく言われている「バッテリーを消耗させる」方法も例外ではありませんでした。

修理費を支払わなければならない運命を受け入れ、Valveのカスタマーサービスに連絡しました。私のSteamデッキは既に保証期間を過ぎており、修理費を払うつもりでしたが、まずはトラブルシューティングを行い、おかげさまで財布の紐も無事でした。Valveの助けのおかげで、Steamデッキの画面が再び表示され、使えるようになりました。

この体験について書きたかったのは、主に彼らのカスタマー サービスが私のメッセージに対して非常に忍耐強く、反応が良かったからです。これは私が過去に他のテクノロジー企業で経験した体験とはまったく逆で、素晴らしいカスタマー サービスは称賛に値します。

あなたも同じ問題に遭遇している場合は、Valve からのいくつかの提案が Steam Deck を通常の状態に戻すのに役立つかもしれません。

Steamデッキ画面が起動しない問題を解決する方法

Steamデッキの音量ダウンボタン

プロセスを開始するには、いくつかのボタンを押し続ける必要があります。(画像クレジット:Ben Wilson | Windows Central)

繰り返しになりますが、画面のバックライトは全く点灯していませんでした。完全に消えていました。Valveのサポートは非​​常に親切で、何度かトラブルシューティングを丁寧に教えてくれました。

  • 公式の充電器を使用していることを確認し、充電中は白色の LED ライトが点灯しているかどうかを確認します。

私のものはこのチェックに合格しました。白い LED が点灯し、正常に充電されていました。

次に、ファームウェアのリセットを試みましたが、手順は次のとおりです。

  1. デッキの電源を完全にオフにします (電源を 10 秒間押し続けます)。
  2. 音量 (-) + QAM (「...」)ボタンを長押しします。
  3. これらを押したまま、電源ボタンを 1 回タップします。
  4. 白い LED が点滅するまで待ちます(5 ~ 10 秒かかる場合があります)。
  5. 手を離して、最大2 分間待ちます(画面はずっと黒のままになる場合があります)。

Redditなどのソーシャルプラットフォームでは一部のユーザーでこの方法がうまくいったようですが、私の場合はうまくいきませんでした。そこでBIOSアップデートを試みたところ、ValveからBIOSをF7A0131以上にする必要があると指示されました。幸いにも外部モニターで確認できましたが、手順は以下のとおりです。

  1. 開発者モードを有効にする:
    Steam > 設定 > システム > 開発者モードを有効にする
  2. 開発者タブに移動 >詳細な更新チャネルの表示を切り替えます
  3. 設定 > システムで、OS 更新チャネルを「メイン」に設定します。
  4. ソフトウェアアップデートの下にある適用をクリックします
  5. Deckが完全に再起動するまでお待ちください。再起動には15分ほどかかる場合があり、画面が消えたように見えることがあります。中断しないでください。
  6. 起動したら、外部モニターを外して、内部画面が戻るかどうかを確認します。

この時点で、SteamデッキはBIOS F7A0131にアップデートされましたが、画面は真っ暗のままでした。最終的にこの問題を修正したのは、BIOSアップデート後にファームウェアの修復を再度強制実行したことでした。

  1. 完全に電源をオフにします。画面が真っ暗になった後でも、15 秒間電源を押し続けます。
  2. 外部モニターを外します
  3. 音量 (-) + QAM ("...")を押し続けます
  4. 両方のボタンを押したまま電源を 1 回タップします。
  5. 白い LED が点滅し始めるか、チャイムが聞こえたら放します (チャイムは聞こえませんでしたが、それでも機能しました)。
  6. 最大15 分間お待ちください。

この段階ではまるで一生かかるかのように感じて、いじり回したくなる衝動に駆られました。実際、私のSteamデッキは処理中に3回も再起動し、固まっているように見えましたが、それでもうまくいきました。忍耐が鍵でした!

みんな、生きてるよ……生きてるよ、神様の祝福がありますように、ゲイブ pic.twitter.com/do3I7AbrFp 2025年6月20日

この経験で特に印象に残っているのは、Valveがすぐに保証外の有償修理を勧めなかったことです。48時間の間に7回ほどメッセージのやり取りが必要だったにもかかわらず、彼らは本当に修理を手伝ってくれたように感じました。おかげで、壊れかけたはずの400ドルのゲーム機が、まるで修理可能な状態になったかのようでした(そして私はその喜びを祝って、すぐに新しいSteamゲームを購入しました)。

私の Steam デッキはまた次の日も生き続けます!

ジェンはWindows Centralのニュースライターで、ゲームとMicrosoft関連のニュースを専門に扱っています。ダークソウル、ドラゴンエイジ、ディアブロ、モンスターハンターなど、魔法の武器でモンスターを倒すゲームなら何でも大好きです。ゲームをしていない時は、ホラーか安っぽいリアリティ番組を観ています。カーダシアン家がどちらのカテゴリーに当てはまるかはまだ決めていません。ディアブロファンのつぶやきや、イギリスの天気に関する愚痴をもっと聞きたい方は、Twitter(@Jenbox360)でジェンをフォローしてください。