『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』予約ガイ​​ド:特典、コレクターズ・エディション、リメイク版の購入場所

  • abmhh
  • 0 comments
『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』予約ガイ​​ド:特典、コレクターズ・エディション、リメイク版の購入場所
トニー・ホークのプロ・スケーター3+4
『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』で、スタイリッシュなスケーターたちがさらにスタイリッシュなトリックを披露しているスクリーンショット。 (画像提供: Xbox Game Studios)

最近では有名スケボーゲームの新作はそれほど珍しくありませんが、このジャンルのファンならぜひ注目したいのが『Tony Hawk's Pro Skater 3 + 4』です。シリーズ屈指の人気を誇る2作品を1つのパッケージにまとめたリメイク作品です。なんと『Call of Duty: Black Ops 6』のマップで予告されていたこの新作は、今週初めについに正式発表されました。

2000年代初頭に発売された『トニー・ホーク プロ・スケーター』シリーズは、現代のスケートボードゲームの祖と称されることが多く、2020年の『トニー・ホーク プロ・スケーター 1 + 2』リメイクと同様に、本作もグラフィックの現代化、スケートできるパークやレベルの追加、サウンドトラックの刷新などにより、シリーズ作品をさらに進化させています。特筆すべきは、『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』はクロスプレイにも対応しており、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC(Steam、Xbox PCアプリ、Battle.net)、Nintendo Switch、PS5、PS4のいずれのプラットフォームでも、最大8人のプレイヤーが一緒にスケートを楽しむことができます。

パブリッシャーのActivisionがXbox傘下に入ったことで、『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』がXbox Game Passに登場するのを、ファンは心待ちにできるでしょう。2025年7月11日の発売日に先駆けて予約注文も受付中です。完全版をご希望の場合は、注目の特典や追加コンテンツもご用意していますので、購入の価値は十分にあります。以下では、それらに関する詳細情報と、各エディションの入手先へのリンクをご紹介します。

トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4 予約特典

トニー・ホークのプロ・スケーター3+4

このグラフィックは、『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』の予約特典を示しています。(画像提供:Xbox Game Studios)

『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』のどのエディションを予約購入されたかに関わらず、7月の発売に先駆けてご購入いただいた感謝の気持ちとして、開発元Iron Galaxy Studiosからいくつかの特典が提供されます。具体的には、6月にリリース予定のFoundryデモへのアクセスと、トニー・ホークのスケーターに独特のポリゴンRGBルックを与えるワイヤーフレームシェーダーが提供されます

Foundry Demoは、2人のスケーター、2つのパーク、そしてリメイク版のサウンドトラックから厳選された楽曲が含まれていることから、早期プレイ可能なゲームの一部となるようです。しかし、それ以上の情報はほとんど公開されていません。

Wireframe Shader (上の画像を参照) の外観が気に入った場合、またはリリース前の Foundry Demo にアクセスしたい場合は、7 月 11 日までに以下のいずれかのエディションを購入して、これらの特典を受け取ってください。

トニー・ホークのプロ・スケーター 3 + 4 エディション

『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』には全部で3つのエディションがあり、そのうち2つは価格が高い代わりに特典が付いてきます。各エディションの詳細は以下で詳しく説明し、予約購入できるリンクも掲載しています。

Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。

トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4 スタンダードエディション

トニー・ホークのプロ・スケーター3+4

『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』に登場する本人。(画像提供: Xbox Game Studios)

『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』のスタンダード・エディションは、ご想像の通り、ゲームの最もシンプルなバージョンで、基本プレイのみが含まれています。つまり、(ユニバーサル予約特典を除く)特典は一切ありませんが、通常のメーカー希望小売価格の49.99ドルのみで購入できます。そのため、スタンダード・エディションは、近日発売予定のリメイク版を最もお手頃価格で購入できる方法です。

トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4 デジタルデラックス版

トニー・ホークのプロ・スケーター3+4

デジタルデラックスエディションに含まれる内容をご紹介します。(画像提供:Xbox Game Studios)

『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』に追加特典が欲しいですか?リメイク版のデジタルデラックス版をぜひチェックしてください。以下の特典が含まれています:

  • ベースゲーム
  • 早期アクセス
    • 7月8日に3日早くゲームをプレイしましょう
  • ドゥームスレイヤーとレヴェナントがプレイ可能なスケーター
    • どちらも2つの秘密の動きを持っている
    • ドゥームスレイヤーには2つのユニークな衣装とアンメイカーホバーボードスケートデッキが付属しています
  • ゲーム内のサウンドトラックに含まれる追加曲
  • 限定ドゥームスレイヤー、レヴナント、そしてスケーター作成スケートデッキ
  • 限定テーマのスケーター作成アイテム

ご覧の通り、デジタルデラックス版は『DOOM』ファンにとって非常に魅力的なものになるでしょう。ドゥームスレイヤー本人と、あの象徴的なモンスター、レヴナントがスケーターとしてプレイできるからです。どちらも隠し技を持っており、ドゥームスレイヤーには2種類の追加コスチュームと、グラインドとシュレッドを楽しめる悪魔のようなアンメイカーのスケートボードデッキも付属しています。

さらに、3日間の早期アクセス、サウンドトラックの「DOOM」風BGM、そしてスケーターをカスタマイズできる「DOOM」をテーマにしたコスメティックアイテムもいくつか付いてきます。ActivisionとBethesdaの楽しいコラボレーションによって提供される特典は、総じて非常にクール(そしてかなり面白い)です。id Softwareの名作シューターに興味がなくても、3日間の早期アクセスは魅力的です。

当然ながら、これらのアドオンには追加料金がかかります。49.99ドルのスタンダードエディションと比較すると、こちらは69.99ドルと少し高価です。プレイするプラットフォームから直接購入する以外では、小売店で入手するのは困難ですが、AmazonではXboxとPC版が販売されています。

トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4 コレクターズ・エディション

トニー・ホークのプロ・スケーター3+4

コレクターズ エディションで入手できる特典はこれだけです。(画像提供: Xbox Game Studios)

最後になりましたが、忘れてはならないのが『トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4』のコレクターズ・エディションです。129.99ドルと最も高価ですが、特典が最も充実しています。内容は以下の通りです。

  • ベースゲーム
  • 早期アクセス
    • 7月8日に3日早くゲームをプレイしましょう
  • ドゥームスレイヤーとレヴェナントがプレイ可能なスケーター
    • どちらも2つの秘密の動きを持っている
    • ドゥームスレイヤーには2つのユニークな衣装とアンメイカーホバーボードスケートデッキが付属しています
  • ゲーム内のサウンドトラックに含まれる追加曲
  • 限定ドゥームスレイヤー、レヴナント、そしてスケーター作成スケートデッキ
  • 限定テーマのスケーター作成アイテム
  • 限定版フルサイズ バードハウス スケートボード デッキ
    • 限定版のバードハウスウィングスデザインを特徴とする

コレクターズ・エディションには、『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』のスタンダード版とデジタルデラックス版の全コンテンツに加え、トニー・ホークをイメージしたバードハウス・ウィングスデザインの限定スケートボードデッキが付属します。上の画像で確認できます。特筆すべきは、フルサイズで実際のスケートボードとしても使用できる点です。ただし、トラック、ウィール、グリップテープは付属していません。

コレクターズ・エディションはスタンダード・エディションと同様に、どこでも入手可能です。しかし残念ながら、PC版リメイク版にはコレクターズ・エディションが用意されていないようです。つまり、PC版プレイヤーでこのプレミアム・エディションをご希望の場合は、コレクターズ・エディション、Xbox PCアプリまたはSteamでゲーム本体を別途ご購入いただく必要があります。

どの Tony Hawk's Pro Skater 3 + 4 エディションを購入すべきでしょうか?

結局のところ、『Tony Hawk's Pro Skater 3 + 4』のどのエディションを選ぶべきかは、あなたが何を求めているかによって大きく異なります。ゲーム本体だけで、追加コンテンツは気にしないのであれば、よりお手頃価格のスタンダードエディションを選びましょう。早期アクセス版が欲しい、あるいはデジタルデラックスエディションの『DOOM』をテーマにしたアドオンが気に入ったら、そちらを選びましょう。コレクターズエディションに含まれる限定版スケートボードデッキが欲しい場合は、数量限定の在庫がなくなる前に予約注文することをお勧めします。


トニー・ホーク プロ・スケーター 3 + 4は、スケートボードファンなら2025年のベストXboxゲーム、そしてベストPCゲームの1つになるでしょう。2000年代初頭にオリジナルゲームをプレイした懐かしい思い出を持つ人にとっても、間違いなくプレイすべき作品となるでしょう。Xbox Series X|S、Xbox One、Windows PC、Nintendo Switch、PS5、PS4向けに2025年7月11日に発売予定です。

ブレンダン・ローリーは、Windows Centralのライターであり、オークランド大学を卒業しています。幼少期からビデオゲームに情熱を燃やし、その熱狂的なファンです。2017年の夏からTeam WCで執筆活動を行い、ゲーム、Xbox、Windows PCに関するニュース、論説、レビュー、その他様々な記事を執筆しています。彼の一番のお気に入りゲームはおそらくNieR: Automataですが、Elden Ring、Fallout: New Vegas、Team Fortress 2も候補に挙がっています。執筆やゲームをしていない時は、面白い新作映画やテレビ番組を観ているか、たまには外に出かけてみていることが多いです。Twitter(X)で彼をフォローしてください。