DOOM: The Dark AgesがXboxクロスバイ対応でBlizzardのBattle.netストアに登場

Microsoft はプレイヤーがゲームに参加できる方法を拡大し続けており、DOOM: The Dark Ages が Blizzard Entertainment の Battle.net ストアに登場する予定です。
これは、Activision Blizzard傘下ではないXboxファーストパーティの大型ゲームが、伝統的にBlizzard中心のPCストアでサポートされる2作目となります。1作目は、2月に発売されたObsidian Entertainmentの『Avowed』でした。
Avowed と同様に、これは DOOM: The Dark Ages が Xbox Play Anywhere の拡張形式をサポートすることを意味し、Xbox Series X|S コンソール、Xbox PC アプリ、または Battle.net でゲームを購入したプレイヤーには、3 つのプラットフォームすべてで DOOM: The Dark Ages のコピーが提供されます。
Xbox Game Pass Ultimate または PC Game Pass に加入しているプレイヤーは、Battle.net を通じて Windows PC 上の DOOM: The Dark Ages にもアクセスできるようになります。
Xboxはゲームの展開に関する実験を継続している
これは興味深い点であり、Avowedとの実験が成功したことを示しています。『DOOM: The Dark Ages』は、シングルプレイヤーシューティングゲームとしてBlizzardのストアフロントにうまく収まる可能性があり、今後の大きな分岐点となるように感じられます。
これが最終的にXboxファーストパーティゲーム全体で標準になるかどうか、とても興味深いです。注目すべきは、Compulsion Gamesが近々リリース予定の「South of Midnight」がBattle.netには対応していないことですが、もしかしたらリリース後に実装されるかもしれませんね。
Xboxは今年、まだ発表されていないゲームも含め、さらにいくつかのゲームをリリースする予定です。どのゲームがどこでリリースされるのかは、今後の展開を待つしかありません。それまでの間、スレイヤーと彼のドラゴンであるセラットがBattle.netで登場するのを楽しみにしています。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
『DOOM: The Dark Ages』は、Xbox Series X|S、Windows PC(Steam、Xbox PCアプリ、Battle.net経由)、PlayStation 5向けに2025年5月15日に発売予定です。Premium Edition購入者には2日間の先行アクセスが提供されます。Xboxの他のファーストパーティゲームと同様に、Standard EditionはXbox Game Pass UltimateとPC Game Passで発売日からプレイ可能です。
サミュエル・トルバートは、Windows Centralでゲームニュース、プレビュー、レビュー、インタビューなど、ゲーム業界の様々な側面を専門に扱うフリーランスライターです。特にXboxとPCゲームに焦点を当てています。Bluesky(@samueltolbert.bsky.social)でフォローできます。