Apple Pay が Windows に登場します!ただし、ご利用には iPhone が必要です。

知っておくべきこと
- Apple Pay はまもなく、Safari のほか、Microsoft Edge や Google Chrome などのデスクトップ Web ブラウザでの支払いオプションになります。
- iOS 18以降では、Webサイトでコードをスキャンし、iPhoneを使用してApple Payで支払いを行うことが可能になります。
- Apple によれば、開発者がウェブサイトに Apple Pay のサポートを追加するのは簡単だという。
WWDCで、AppleはiOS、iPadOS、macOSへの主要な追加機能をいくつか発表しました。また、Windows Recallに似たAI機能「Apple Intelligence」も発表しました。しかし、Appleエコシステムへのあるアップグレードはほとんど注目されておらず、一部のWindowsユーザーに大きな影響を与える可能性があります。iOS 18以降、Safari以外のブラウザを使用している場合でも、Apple Payを使ってウェブ上で決済できるようになります。
この変更により、Edge、Chrome、その他のブラウザを使用しているWindowsユーザーは、Apple Payを使って決済できるようになるはずです。iMoreのスタッフがこのニュースを取り上げ、この機能の仕組みについて解説しました。
Appleによると、開発者にとってウェブサイトへのApple Pay対応は簡単です。設定が完了すると、ウェブサイトにはApple Payのログが表示され、「iPhoneでコードをスキャン」というポップアップが表示されます。ユーザーは、他のQRコードと同じように、iPhoneでそのコードをスキャンできます。実際の支払いプロセスはiPhone上で完了します。
アップルとマイクロソフト
AppleとMicrosoftは、厳密に言えば友好関係にあるとは言えません。両社のテクノロジー大手は様々な分野で競合関係にあり、長年にわたり、数々の確執を経験してきました。しかし、AppleとMicrosoftは共にソフトウェア、サービス、ハードウェアを開発しているため、両社のエコシステムには多くの共通点があります。AppleとMicrosoftの製品がどれだけスムーズに統合されるかは、いくつかの要因に左右されます。
Microsoftは、Microsoft 365をはじめとする様々なサービスをプラットフォーム間で利用できるようにすることを最優先に考えています。そのため、OfficeなどのサービスはiOS、iPadOS、macOSで完全にサポートされています。場合によっては、OfficeアプリはWindowsデバイスよりもAppleハードウェア向けに最適化されていることがあります。
対照的に、音楽配信のためにAppleのサービスを利用していたWindowsユーザーは、長年Apple MusicではなくiTunesを使わざるを得ませんでした。Apple Music、Apple TV、そしてApple Devices(Appleハードウェアを管理するためのアプリ)向けのアプリは、今年になってようやくMicrosoft Storeに配信されました。
一般的に、MicrosoftはAppleとMicrosoftのエコシステムの橋渡しに力を入れているように見えますが、Appleもこの点で一定の努力をしています。例えば、iCloudはWindows 11のフォトアプリと統合できるようになりました。Microsoft Phone Link経由でiMessageを送受信できます。
Windows と Xbox の熱狂的なファンのための最新ニュース、レビュー、ガイド。
iPhoneを持っていない人からよくリクエストされるiMessageとは異なり、Apple Payを使っている人は既にiPhoneを持っている可能性が高いです。そのため、iPhoneでコードをスキャンする必要性はそれほど問題になりません。この機能は、iPhoneとPCの両方を持っていてオンライン決済を考えている人にとって、自然な形で利便性を高める方法と言えるでしょう。
ショーン・エンディコットはWindows Centralのテクノロジージャーナリストで、Windows、Microsoftソフトウェア、AI、PCを専門としています。Windows 10と11からChatGPTのようなAIツールの台頭まで、主要なリリースを取材してきました。ショーンのキャリアはLumia 930から始まり、アプリ開発者との強いつながりを築きました。執筆活動以外では、アメリカンフットボールのコーチも務めており、チームの運営にMicrosoftのサービスを活用しています。ノッティンガム・トレント大学で放送ジャーナリズムを学び、X(@SeanEndicott_)とThreads(@sean_endicott_)で活躍しています。